

日本って、どうして『みんなと一緒』が偉くて、『みんなと違う』とダメみたいな風潮があるんでしょうか?
例えば、
・一人で旅行行きました!
⇒こんな話をすると、まずみんなの口から出てくる言葉は、「誰か誘わないの?」とか「何で1人なの?」とか、はじめに出てくる言葉はいつもこれです。
・昼御飯はいつも一人で食べてます!
⇒「一緒に食べる人いないの?」、「どうして、誰かいないの?」
こんな言葉を耳にタコができる程聞きます。
日本って、少しおかしいですよね?
「一人の時間を大切にする人はダメ」みたいなのが強い気がします。
A 回答 (35件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.36
- 回答日時:
【ここからは、日本人の現状の気質から関連した話ではありますが本題から大きくそれていて、また、まだあまり一般化しておらず人を選ぶ内容で、またまたかなり長文駄文になります】
日本人が、このように表向きの綺麗事とはアベコベのことをしているような国民性(風潮)であるのは、主に政府側にいる組織支配者層による大昔から行われていた行為によるものでもあり、端的に言うと、東アジア人、とくに日本人に団結をされると彼らにとって非常に不都合だからという真相に、わたしはまだ最近ですが知りました。
元々人間は三位一体であり、白黒黄、つまり白人と黒人と黄色人種の三種は一つだったのですが、これらを分断させ国境を作ってしまうことで、人類に真の愛で繋がられてほしくない。
その中でも白人と黒人の間である黄色人種の東アジア、その東アジアの中でもひな型と言われている日本という土地にいる者達には、真の愛を持たられると、支配者層にとってはとてつもない脅威となるので、それを徹底的に阻むために、気が遠くなるほど遥か大昔の文明からこういった計画はされていたようです(確か人類の文明は何度も滅ばされているため現在を入れて最低でも7回目の文明だったような…)
そして、こういう真相も彼らにとっては当然不都合なわけなので、ほぼ嘘の歴史を人間は学ばされ真相に関する書物はほぼ全て焼き払われました。もちろんネットのように情報を自由に得られるツールはあるので頑張れば調べようによっては真相を知ることもできるのですが、そういった情報も年々セキュリティの厳重化によって真っ先に消されるので結局は真実を知らされにくくされています。
これらは人間全員に行われている行為なのですが、その中でも特に日本人には、上述したような理由により、覚醒されたら困るようなので、今でもこのような話をされても対しても他の国々以上に疎い人が多く、「はあ?何を言ってるの?」「頭がおかしいことを言っている」「はいはい、陰謀論ね」などとなってしまうのが現状です(まず陰謀論という言葉は『CIA』という組織による、真相をカモフラージュをするために作られたものだと知ってから使ったほうが良いと思うのですが)
ただ、今ではこういった話も以前よりは一般的に知られつつあるようなので、もっと多くの人達に知って、疑ったり目を背けたりなどせず理解して向き合い、日本人に限った問題ではないですが、とくに日本人はデモ活動などを嫌い政府に物を言わず真実からも目を背ける人が多いので、本当に日本が大切ならば、日本人としても真実を知り、今の現状がなぜこうなっているのか、これから先このままどうなるか、これからどうするべきなのか、などなど自分なりにできる範囲でも、各々で行われるようになることを願っています。
もちろん、わたしも他人事ではないので、まだ未成年で出来ることは限られていますが、日本にいる立場としても日本人を守ろうと思うし、日本に限らずこの世界全てが幸せな未来に向かうために自分ができることをやるつもりです。
No.35
- 回答日時:
超長文、駄文の回答を失礼しますm(*_ _)m
わたしは中学2年生の子供なので経験値は皆無ですが、どうしても同じことを思っておられる方がいて嬉しくてつい回答しちゃいました汗
わたしは現在日本に住んでいる中国人なんですが、全く日本人の大半と何かとうまくいかないことはとても多く、それは実際の学校生活でもそうだしネットなどでもそうです。書き出すとキリがなく悪口ばかりになってしまい回答にならなくなってしまいますが、例えば自分の意見を言えば反感を買われて批判されたり、自分達は価値観の押し付けをして個人を侵害しているのに意見を言っているだけで相手のことを否定していなくても『押し付け』とか言われたり生意気なふうに捉えられたり…
それらは例え、筋が通った意見を述べている人に対してであっても同じで、とにかく否定することを率先している印象が強くあります。
協調性や和を尊重する文化が強い上に、自分達が現に一番相手を否定しているにも関わらず、本当に矛盾だらけ理不尽だらけのナゾナゾのように不思議な人達が結構いるように感じます(彼らの本質がそこまで不思議めいたものではなくただ自分だけは許される的な思考であれば、もう何を議論しても同じなので真剣に考えるだけ無駄なのかもしれないですが汗)
また、これをまた言うと悪口になってしまいますが、質問内容にもあるような現象も踏まえて私個人の見解と意見になりますが、彼らの協調性は恐らく表面的なものに過ぎず、本質から人と人との繋がりや愛や情などを豊かに持っている人は少ないんじゃないかと思っています。
そういう人達ほど上辺だけの取り繕った虚飾の絆を取り違えており、それを正しく他人にも『押し付け』ている……
だからこそ『見て見ぬ振り』という現象も日本で顕著なんでしょうね…
本当に絆が深くあっての集団心理が強く共感性が高ければ、人に批判することよりも賞賛を率先し、明らかに不当なことがあれば知らない振りもせずきちんと止め、そして自国のことも真剣に考えているのならば『集団』でデモ活動なども行うと思います。人の個々を尊重し、否定よりも共感や賞賛を好み、ゆとりを持った対人関係を自ずから行おうとするだろうし、逆に不当な行いがあれば、あくまでその行いに対してのみできちんと見て見ぬ振りをせずに咎めるはずです。
彼らの集団心理や共感性や協調性や和の尊重というものはいずれも都合の良い虚飾であり、アベコベだと常々感じています。こんな人間性をした人達が中国人などを批判をしているのですからおかしくなってきますが、そういう人間性だからこそなのかもしれない、とも思えてきています…
ここまで悪い例だけを取り上げてしまいましたが、もちろん、とても優しく丁寧で素敵な日本の方々や、日本人という立場でありながらもこうした欠点とも平等な目線から見て評価されているような理解ある方々もいらっしゃるので、そういう人達がもっと日本人の代表として取り上げられるほどに増えて、また、本来なら出来れば国際などの隔てがなく、本当の意味で人と人とが豊かに関係を取り持ち、愛を持ち尊重し合える平和な世界になることを願っています。
ここまでほとんど私の一方的な意見になってしまって本題からそれてしまい申し訳ありません。
私も偉そうなことを言いましたが自分自身にも自省を適度に意識しながら、人の振り見て我が振り直せを心がけられるようになれたら良いなと思います。
No.34
- 回答日時:
みんなといっても自分の周辺の人で利害関係のある範囲だけでそれ以外とは対立しているきわめて狭い範囲だけの小集団主義だと思います。
「員数合わせ」や「親方日の丸」に表現されています。No.33
- 回答日時:
あなたの感覚が正解です。
私も昔ディスコが流行った時期にTVで皆が同じ踊りを踊っているのを見た時、ムシズが走りました。盆踊りと同じじゃね!と思いました。
私はその後、一人旅をしました。
一人はいいです。自由です。
二人以上だと、どっちに行く?って為るけど、一人だと、気の向くまま、風の吹くままに行動出来ます。私は自転車で一人旅をやったのですが、気が合えば2人、3人で走ったりもしました。
群れてれば自分で考えなくて済みます。が、一人だと何もかも一人で考えなくてはいけません。しんどい時もあります。
さぁ、アナタはどっちを選びますか?

No.32
- 回答日時:
漫画の影響でもありそうだな、みんなの力を合わせて1人の悪者を倒して世界を平和にパターンは昔から続いているしそれが美談とされているか
ら、数が多い方が正義、1人は悪と根付いた
No.29
- 回答日時:
単独行動では、
甘ったれで、
実力ではないという弱点、
要するに、隙だらけなのが、
誰からでも丸見えになって、
バレてしまうからでは?
一人一人が、
何もかも違って当然という、
真理と原理が、最も妥当です。

No.27
- 回答日時:
そういう人に囲まれてると窮屈でしょうね。
私の周りにはそんな人いません。
みんな何でも一人でやってますが……。
行きたきゃ私は一人でアフリカにも行くし。
我が子にも、小さい頃から「人と違うことを恐れるな」と教えてます。
子どものうちは浮くことを恐れるものだけど、大人になれば気づくはず。
人と同じであることには、ほとんど何の価値もないと。
当たり前でしょう。
「個性のなさ」が評価される例なんてない。
和を乱してでも自己主張しろと言ってるわけじゃありませんよ、念のため。
あなたが、人に恵まれなさすぎだと思う。
幼稚な人が多いなら、距離を置いたらいいです。
そんな意見を気にして聞き入れてるあなたも、そっち側の人間ってことになってしまうよ。離れよう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 悩み事聞いてください。本気の悩み事なんで。 5 2021/12/07 23:23
- 子供 成人した子供と飲みに行きたいですが、飲みに誘うのが照れ臭いです。 10 2021/11/29 11:48
- その他(家族・家庭) 自分の行き先は親に言うものか 8 2021/11/23 12:04
- カップル・彼氏・彼女 夕食を先に食べるか待つかで悩んでいます。 同棲をしている恋人(婚約しています)がいるのですが、仕事が 3 2021/11/15 23:27
- 片思い・告白 女性の方に質問です。 バイト先の気になっている子と一緒に帰っているときに 「1人でどこどこに昼ご飯を 2 2021/12/16 12:23
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
- 父親・母親 ちょっと悩み事を聞いてください。 ※私関西人です。なので関西弁です。 4 2021/12/07 23:12
- 政治 日本国憲法はファンタジーだとしても、簡単に改正するべきではないですよね? 3 2021/11/01 23:37
- 夫婦 眠い時や疲れてる時に100%態度に出す人 3 2021/11/14 21:19
- 日本語 「たら」・「ば」・「なら」の違いがよくわからないです… 2 2021/11/01 15:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人は糞みたいな性格の人が...
-
騎士の敬礼?
-
彼女がアダルトチャットレディ...
-
戸塚ヨットスクールと遠洋マグ...
-
まじめな質問です。国家と基本...
-
東西文化の差の中でスポーツは?
-
お金に関する話だと「いやらし...
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
国家からの自由と国家への自由...
-
曲がった事が大嫌い
-
赤線の空虚のそしりとはなんで...
-
政治学に詳しい方助けてください
-
知恵袋はベストアンサーを獲得...
-
石原慎太郎と小池百合子なら、...
-
東洋、西洋の洋
-
「スパイ防止法」が話題になら...
-
英語で表記する人の数とお金の...
-
日本やその他アジアの国には西...
-
国連は一度脱退し、体制を改善...
-
宝くじに当たった人にお尋ねし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人は糞みたいな性格の人が...
-
理屈をいうことが嫌いな原因
-
「同じ日本人として誇りに思う...
-
日本人はどうして喧嘩が嫌いの...
-
日本人
-
日本って、どうして『みんなと...
-
日本人基本精神のなかの「迷惑...
-
多くの日本人は、誰に対して恥...
-
あなたにとっての,「人生にお...
-
日本人はなんで直接本人に意見...
-
『わび・さび』の心、美意識に...
-
日本人の礼儀正しさは本心から...
-
日本語の「さようなら」の使用...
-
日本では真実をいうことを嫌う...
-
日本人ってビビり民族でしたっ...
-
警戒心猜疑心が強い
-
全体主義と個人主義
-
ヴィーガンの考えが分からない
-
この国の幸福度が低いのは、不...
-
昔は、日本人って譲り合ったり...
おすすめ情報