プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

寝る前のイライラが抑えられません。頭の中で抑えようとしても、できずに悩んでいます。この程度にイライラするなんて、自分の器が小さいのではと思ってしまいます。寝る前のイライラの原因と解消方法を教えてください。

A 回答 (5件)

カルシウム摂ってください。



納豆と白米では栄養失調です。
そうでなくても日本人はカルシウム不足です。
カルシウムが不足するとイライラしやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、牛乳を飲んでいませんね。明日、買います。

お礼日時:2023/11/05 21:27


https://www.youtube.com/watch?v=5MXwfkNg-cA
食事についてはこちらを参考に

実施するしないは置いといて知識として
頭の片隅にたくわえておいてください

いざ本当にどうしようもなくなったときに
ヒントになる場合もあります
    • good
    • 0

?si=YNrzKnn_uoYeJ0Sp

体の仕組み・改善にたいしての価値観への指摘
https://www.youtube.com/watch?v=8UWfp9n6--s&t=753s
こちらの動画が後学になると思いますので
いちどご覧になってみてください
    • good
    • 0

赤ちゃんから2,3歳くらいまでの幼児がそうです。


眠くなるとグズリ始めます。

脳と身体とのバランスなのではないかと思います。
身体は眠いのに、脳はまだ活発に活動している。
そういう時は、おんぶや抱っこで身体を単調なリズムでゆすると寝付きます。

ロッキングチェアでゆらゆらしていると眠くなるのはそういう原理と思います。
似たようなことをしてみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ロッキングチェアは置く場所がないのでいりませんね。

お礼日時:2023/11/05 13:11

心という存在は、脳みそと腸でおこる神経伝達、脳内ホルモンの分泌、


脳内ホルモンの元になる栄養、栄養がとれるまでの過程(内臓・内臓に届く血液量)・・など、物理的な問題できまります

なにか言葉で心を調節しようとするのはまちがいで、
それはあくまで最終的なこと、

大前提としては肉体的な循環をととのえることが大切です
この土台が崩れているとメンタルが些細なことで崩れやすく
ネガティブになりやすい状態となります


イライラの原因と解消方法としましては
年齢性別、普段の運動量、食事の質、睡眠の質(起床時間)等、

【生活習慣】の改善を指摘する形になりますので
現在の情報だとアドバイスはとてもむずかしいです
(可能性を1~100まで上げるのは とてつもない労力になってしまいます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
食事は納豆と白米が基本で、運動はあまりしていません。とはいえ、自然に歩くので、運動していると言えば、してるかもしれませんね。
年齢は37歳で、性別は男。まあ、そんな感じです。
生活習慣の改善は、お金かかるのでしません。現状維持です。

お礼日時:2023/11/05 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A