dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語でaをつけるときとつけないのときの違いって結局何なんですか??
調べてもよくわからないので知恵のある方ご回答お願いします>_<

A 回答 (2件)

日本語の場合と比べてみるのはいかがですか?


どうも、英語の方は、たとえば、話の中に何か名詞が出てくると、数を意識するようです。日本語よりは理屈っぽいのかな。日本語の場合だと、アレとかコレとか、適当に言うことが多いですが、英語ではそういう感覚は比較的に少ないようです。
つまり、「a book」 か 「 (two) books」か、など、その都度意識するということです。これは、たとえば、分けられるかそうでないかの可能性も意味しています。
ですから、「a」無しの「book」だけだと、情報が足りなく、曖昧に感じる言語なのでしょうね。

話は違いますが、三単現というのもそうです。三人称単数現在で「s」をつけるかつけないか、これも習慣です。だから英語は日本語よりも理屈っぽいなどと言われることもありますね。慣れれば、 [a」をつけないと、何か気持ち悪くなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考になりました✨

お礼日時:2023/11/10 17:48

平べったく言うと、「どれかわからんけどとりあえずその物体を差したい時」に使うのがa、anです


例えば、友達同士で「カフェに行こう」となったとき、
単にカフェと言ってもスタバ、コメダ、何ならマクドなど色々と考えられますよね
こういう場合にはaを使います
一方で、よく行くカフェがあったり、明らかにそこに行くしかないよね、という場合にはtheを使いますし、
また明確に固有名詞である時には冠詞は付きません
要するに、「スタバかもコメダかもマクドかすらわからんけどとりあえずカフェ」という場合にはaを付け、
とりあえずマクドは決まってるけど出先とかでどのマクドかはわからない場合は何も付かない、
そしてお互いが明確に「カフェ行こう」となった時に「ああ、駅のマクドね」となるとtheが使えます
がしかし、考えればマクドってカフェじゃないですか(苦笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文でありがとうございます!分かりやすかったです☺️

お礼日時:2023/11/10 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A