
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
下の者です。
鍋物が抜けてましたので追記します。
我が家の寄せ鍋です。
一番下に白菜を敷いた後、好きな野菜。好きな肉。好きな魚介を順に加えて行き、酒、昆布、白だし、岩塩(普通の塩でも)味の素二振り等を加え、薄味に整えた出汁を注ぎ入れ、好みに煮えたらスープと共に器によそい、頂きます。
我が家がよく入れる魚介は。
エビ
カニ
牡蠣
ハマグリ
真ダラ
ひとしおタラ
鮭
ブリ
骨取りカレイ
などなどです。

No.14
- 回答日時:
こんな魚料理をよく作ります。
エボダイの一夜干し
ワカサギとエビのアヒージョ
ぶり大根
イワシの生姜煮又は梅煮
鯖の唐揚げ中華あんかけ
剥きガレイの唐揚げ中華あんかけ
ガレイの煮付け
マグロとワカメとキュウリの辛子酢味噌掛け
鯛の兜煮
サーモンのカルパッチョ
ブリの漬け丼
カレイのムニエル
生鮭や、剥きガレイとキノコの、ホイルバター焼き
ブリカマとゴボウの煮付け
最後の写真がなんだかよく分からないです(笑)
ごめんなさい。
作り方はごめんなさい、YouTubeで料理名を入れて検索すれば、ほぼ動画で詳しく見られると。

No.13
- 回答日時:
一番はサーモンです(*^^*)
サーモンのお刺し身や、シーフードサラダ、ソテーでレモン絞って食べるのも好きです♪
焼き魚は、たっぷりの大根おろしで食べるのが好きです♪
鮭、鯵、鯛、カワハギ、銀鱈、ハタハタ、ししゃも…♪
鯵フライや、カレイやハタハタのの唐揚げ、ハモやイカの天ぷら、鯛や鯵の甘酢あんかけ…♪
カレイやぶり、鯛、イカなどを大根やカブとトロトロに炊くのも大好きです♪
あと、ものすごくシンプルですが、きゅうりとしらすの酢の物や、大根おろしとちりめんじゃこもさっぱり美味しくて好きです♪
No.12
- 回答日時:
鯖は焼き鯖がスーパーに売られていますね。
電子レンジで温めて食べます。
No.11
- 回答日時:
今夜は骨取り鯖を買って来て、鯖の塩焼き食べましたー。
最近の魚料理の大ヒットは、朝イチで放送した南部焼きブリの照り焼きレシピです。
あっさりなのに旨味が凄くて衝撃的でハマってしまいもう5回も作りましたー。
チャンスあったらお試しを!
白と黒の胡麻は忘れずにー!!
https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/recip …
No.10
- 回答日時:
焼き鮭のフランス風甘辛ソース和え
この名前は私の作った鮭料理を元グーに居た
某料理研究家が勝手に命名したものです。
フランスへは行ったことないので、本当にそういう名前で
いいのかわかりません。
鮭を味醂・料理酒・砂糖・醤油汁に15~20分ほど付けた後、
グリルで焼いて焦げ目をつけた後、
汁に戻して電子レンジで仕上げ温めたものです。
周囲にある物はアイスティー・野菜サラダ・漬物・味噌汁・御飯
私的には大変美味いので鮭を買った時は定番料理として
食べています。

No.7
- 回答日時:
好きな魚は金目鯛です。
安くはないので、たまに御馳走として食べます。刺し身で美味しいし、1尾手に入るときは、そのまま丸ごと蒸して白髪ネギ、熱したゴマ油、醤油をかけて頂きます。美味しいです
よ。
手軽にできる魚料理としては、平目や鱈のソテーですね。切り身に塩を振って小麦粉を付け、ニンニク、オリーブオイルで炒めます。皮から焼いてパリッと焦げ目がつくように焼くと美味しくできます。アスパラを添えたりすると見栄えも良いです。
鍋だと石狩鍋。
作り方は自己流ですが、鍋に水を張って昆布を入れ、鮭のぶつ切り、じゃがいも、白菜、人参、きのこ類等の野菜を入れます。具材に火が通ったら、火を止めて酒粕、味噌を入れて味付けヲして出来上がり。昆布でしっかり出汁を取るのがコツです。身体が温まってメチャクチャ美味いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり見かけない物で食べたい...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
煮魚
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
臭みがない魚教えてください
-
魚のあらで作ったあら汁 全部...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
カセットコンロで魚を焼く方法
-
鮎に串を刺すのはなぜ?
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
魚の数え方
-
女性の方限定です。女性たちは...
-
アニサキスについて。 スーパー...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
肉と魚の食べ合わせ
-
鱈って骨はありますか?
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
魚の骨が苦手な人でも食べやす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
肉と魚の食べ合わせ
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
臭みがない魚教えてください
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
魚の味噌煮(サバ以外で)
-
本当にお魚は新鮮なほどおいし...
-
かますという魚。
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
うなぎとハモを生かして配送す...
-
煮魚
-
めかじきという魚はあまりおい...
-
鯵の干物、夜中光っていました...
-
タラは何故塩分が高いのでしょ...
おすすめ情報