アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小銭貯金をしているのですが貯まったらどのようにしていますか?
500円100円50円はあかない貯金箱にいれてて両替は程遠いですが、10円5円1円はあけられる缶に入れています。
ATMでは硬貨の取り扱いが手数料かかるところばかりでした。
仕事の関係で窓口にはなかなか行けません。たぶん今は窓口でも手数料かかりますよね?
どのように管理してるか知りたいです!

A 回答 (7件)

小銭の金融機関への入金に手数料を取られるようになって、小銭貯金はお得ではなくなったのでキャッシュレスが流行っているのも相まって辞めている人が多いと思います。



貯金は別の方法を考えて、今ある小銭相当額をお札などで口座に入金した後、小銭は少しづつ使っていくのが良いと思います。
    • good
    • 0

小銭を貯めても、貨幣価値が下がるのを待つだけです。

若干でも金利のいいところ、投資など運用利益の出るところに預けるべきです。手数料のかからない金融機関預け、そこから、積み立て投資信託などを行うべきです。現金を持っていても、タンス貯金をしても、全く増えません。貨幣価値が下がるを確認するだけで、金持ちには縁のない人の、ものすごい無駄なことかと思います。
まさに1円を笑うものは・・・の世界です。縁あって、自分のところに辿り着いたお金、有効に活用してあげたいものです。
    • good
    • 0

私なら、会社の近くの硬貨取り扱いをしている銀行や信金を新規契約します。

    • good
    • 0

面倒ですが手数料のかからない枚数までの入金を繰り返すことです。

    • good
    • 0

自宅に来た集金人に、出来るだけ少額のコインの枚数で支払う。


10円5円1円なら、コンビニ・スーパーのレジで許容すを枚数までを使う。
10円なら、自販機・券売機などで許容する枚数までを使う。(小さい子供との散歩のときに、ジュースを買う口実で誘う)

神社・仏閣のお参り・初詣などのとき、お賽銭用に使う。
(神社・仏閣でも、大量の少額コインのお賽銭には困っているらしく、最近は電子マネー・クレジットカード対応が増えたらしい)
    • good
    • 1

基本、買い物で消費します


自動精算レジにざらざら入れる感じですね
    • good
    • 1

私は昔の1ℓサイズのコカ・コーラのガラス瓶に貯めていました。


特に何もしません。そのまま。
小銭が欲しい時には助かりますし、後は押し花の重りに使ったり。
意外に便利でしたよ。
人生には山あれば谷あり。
谷の時には、このコカ・コーラの瓶が気持ちを支えてくれました。
なんだかんだで、今は使っちゃって無いですけれども。

両替すると、きっと使っちゃいますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A