dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熊の被害がでて殺処分するのを抗議されていますが、このような流れになったのは何かしらあったのではないかと思っているのですが誰が呼び掛けたのでしょうか?
昔からヒグマの被害とかあっても熊被害に遭った人間の方が悪く熊自体は悪くないという風潮だったのかはその時代に生きていないので解りませんが、現代のこのような抗議が起こるのは誰かが発信したからではないのでしょうか。

A 回答 (22件中21~22件)

クマって写真や動画で見る限り可愛いですからね。


その可愛いクマを殺処分するなんてとんでもないと
SNSに投稿して共感を持った一部の人が過激な
抗議活動を行っていると私は考えています。

>ヒグマの被害とかあっても熊被害に遭った人間の方が悪く熊自体は悪くない
昔はそんな思想は無かったと思います。
クマ被害があればすぐに駆除していたようですし
駆除が行きすぎて、絶滅が危惧された時期もあります。
また、アイヌの人たちは人を食ったクマは「ウェンカムイ」(悪い神)
とよび駆除してその肉は食べなかったそうです
    • good
    • 0

単に無知なだけです。



大半の人たちは熊が凶暴で人間をも襲って食べることを知りません。
プーさんやリラックマなどのように、熊はかわいいと思いこんでる人もいます。

そう思ってる人たちは、熊がかわいそうだと思いこんでいるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A