
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
何が目的なのかお話の脈略から理解できませんが、節約をお考えなのか、他だ単に費やしたお金の内訳を言いたいのか?
食費と外食費を分けても出費としては合算になります。
夜勤明けにモーニングに行くことがストレス解消と関係があるのか?
モーニングはそれほどの負担となるのか?
収入もわかりませんし、それに対する支出額もわかりません。
No.7
- 回答日時:
外食のクレジットカードと
食材などの購入クレジットカードで
分けてます。
食材購入は、銀行直落としのデビットカード使ってます。
朝は、ナッツとプロテイン、コーヒーにしてます。ナッツ、ワンドリップコーヒーを箱買いしています。プロテインも1キロ買いしてます。
ネットでまとめ買いで節約してます。
9000円〜くらいネットなのでクレジット払いです。
後は、りんごやバナナなどもたまに取り入れてます。ヨーグルト入れたりなど、これは食材購入のカードを使用してます。
初期費用少しかかりますが、2、3ヶ月単位で節約してます。お米のように数ヶ月単位で節約出来るものを取り入れてます。
ま、もちろんそればかりだと飽きるので、私もたまにモーニング行きますが、吉野家の400円くらいのやつを利用したりします。
ファミレスより、空いているし安いのでたまに利用してます。
実家の手土産はなく、毎年、ふるさと納税で購入した物、カニ、鰻などを送り、正月に合わせて実家で食べたりしてます。食いきれないし、冷蔵庫に収まらないので。。。
No.3
- 回答日時:
外食含めて4万以下なら普通で低めです。
地域差もありますが、外食別で1人3万が最低目安と考えています。
食費は健康の元です。
下手に削ると医療費がかかるようになります。
食費抑えて医療費が増えるなどバカみたいです。
外食とは分けています。
1食5000とかもありますので一緒にはできません。
手土産代は交際費、食費ではありません。
No.2
- 回答日時:
男性ですが、長年簡単な
家計簿つけてます。
八割がた自炊ですので、
外食は食費扱いではなく
小遣いや趣味に含んでます。
食費より酒代が何倍にも
なってるのを改善したいです。

No.1
- 回答日時:
一日の予算1,212円。
物価も上がってるし、36,000円台に収まってるのは優秀ですよ。
私は一人暮らしの時、もっと使ってしまってました。
外食費を抑えたいという目的があるなら、振り返るために食費と外食費はわけるのはいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
夫婦2人の食費について
-
外食好きの家族がいるせいで、...
-
60代以上の独身男性は食事はど...
-
食費を節約してる人は何を食べ...
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
「食費を千円以内に【納める】...
-
食費について
-
一人暮らし経験者の方の食費事...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
去年から一人暮らしを始めてお...
-
毎日毎日、おいしいご飯を作っ...
-
入院して高額療養費制度を使っ...
-
一ヶ月の一人暮らしの光熱費、...
-
一日の食費1500円
-
旦那の実家で同居しています。...
-
食費の勘定科目(子ども食堂)
-
実家暮らしなのですが、食費に...
-
毎月の食費はどれくらいしますか?
-
家族4人子供高校生2人夫婦の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦2人の食費について
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
お金が貯まりません。 一人暮ら...
-
食費を節約してる人は何を食べ...
-
外食好きの家族がいるせいで、...
-
60代以上の独身男性は食事はど...
-
母1人子2人の生活費について(...
-
夫婦二人(子なし)で 食事代は毎...
-
女性で1ヶ月に食費40000円は多...
-
夫婦や家族で1週間のうちに行...
-
夫婦で食費が10万・・・
-
食費が高すぎるようなのですが
-
20代男子一人暮らしの1日の食費...
-
2人で20万円で暮らしていけま...
-
膨らみがちな食費をどうやって...
-
食費が5万弱
-
独り暮らし社会人です。 1日の...
-
外食の頻度
-
1ヵ月の食費が7万円(一人暮...
-
夫婦二人で一週間の食費が12000...
おすすめ情報
たくさんコメントありがとうございます。
少食ではありません 笑
心当たりがあるとすれば、仕事で夜勤のとき以外は会社の定食を食べなければいけない。天引きです。