
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まだそこまでの学習は?。
本能が先なのでは、空腹を感じれば、満腹ならば・・・・・。
「大丈夫うちには出たとこ勝負に強い女房がいる」
あまりそんなことにこだわりすぎると、重大な体調不良その他を見逃す?ことも。
常に体調をぱっと見で判断可能、が女性の特性の一つでもあります。
元気そうかどうか、が最大ポイントらしい。
No.4
- 回答日時:
頻回直母で、赤ちゃんが泣いたら授乳してました。
沢山飲めるようになれば自然と回数も減りますよ。
お腹空いてなくても、甘えたくて授乳をねだることもありますし。赤ちゃんがしたいように調整すれば良いと思います。
No.2
- 回答日時:
母乳育児ならば、授乳時間を決める必要はありません。
欲しがれば随時あげればいいのです。月齢が上がってもそれは同じです。母乳は授乳刺激によって分泌されるので授乳回数多ければ多いほど分泌も良くなります。授乳回数が少なくなりますと、分泌量が減ります。ミルク育児の場合、規定量があります。その規定量を超えて授乳量を増やしたり減らしたりしますと、腎臓に肝臓に負担が出たり、栄養不良等の健康被害の要因になります。なので、規定量が定められているのです。これば、授乳目安ではなく、規定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 現在混合(搾母120ml/回×5 ミルク120ml/回×2)を 生後3週の赤ちゃんに与えています。 3 2023/11/06 14:39
- 赤ちゃん 生後4ヶ月の息子がいます。 夕方4時にミルクを約200飲んで 5時にお風呂、6時に250~350飲ん 1 2021/12/07 20:09
- 赤ちゃん 授乳3時間間隔でやってて、保健師さんに聞いたら2時間半から5時間だったらあげていい言われたんですけど 1 2022/03/31 11:03
- 赤ちゃん 生後1ヶ月の子のミルクの回数で教えて下さい 2 2022/04/20 14:22
- 赤ちゃん 8ヶ月赤ちゃんの食事時間について 今、 7時ミルク 12時 離乳食とミルク 16時 ミルク 18時 2 2021/11/19 18:42
- その他(病気・怪我・症状) 接種間隔 2 2021/12/07 23:27
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- 子育て 乳幼児の子供には食事時間や授乳時間とかは、きっちり1分も遅れないようにしてますか? 例えばお昼ごはん 3 2022/10/04 16:17
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授乳を実父に見られても平気で...
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空...
-
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
赤ちゃんを授乳する時は授乳す...
-
授乳中をご近所さんに見られた
-
離乳食開始。のけぞっていやが...
-
授乳中の20〜30分間、最初から...
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
記念日に買ったケーキがアルコ...
-
生後5ヶ月→計画的に授乳すべき...
-
産後が辛い
-
産後、夫が妻にしてあげられる...
-
生後一ヶ月の子供との帰省・車...
-
新生児の頃から授乳時間を3時間...
-
10ヶ月の子供と親戚の家に外...
-
乳児とのお出かけ
-
1歳8ヵ月男児 夜中の授乳回数が...
-
1歳半 いまだに夜中何度も起きる
-
生後9ヶ月の夜泣きについて
-
2ヶ月の息子がいます。 体重の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空...
-
離乳食開始。のけぞっていやが...
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
寝た後のウンチ
-
眠くて意識が飛びそうになる
-
授乳を実父に見られても平気で...
-
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまっ...
-
義実家での授乳
-
夜寝るとき、赤ちゃんの手が冷...
-
1歳半 いまだに夜中何度も起きる
-
生後5ヶ月→計画的に授乳すべき...
-
授乳中にむせて数秒息ができな...
-
2人目の夜中の授乳時、上の子...
-
教えて下さい!マルコメの塩麹...
-
授乳中、お菓子を食べ過ぎてし...
-
4ヶ月で車での長時間のお出か...
-
産後2ヶ月。毎日甘いものづけ...
-
あなたがご自分の産んだ赤ちゃ...
-
夜中に授乳するので朝ごはんが...
おすすめ情報