
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現状で他に選択肢があるのならやめておいたほうがいいと思います。
個人的には6か月は長いと感じました。
他に選択肢がなく、あなたが将来的に営業になりたい、でも今まで営業経験はない、であれば経験値稼ぎとしてアリかと思います。
または給与面や条件面が非常に満足できるものなのであればアリかと思います。
No.9
- 回答日時:
別の方への返信で「試用期間中に契約社員であること」が気になっている様ですが「正社員」は基本、雇用期間に定めのない雇用形態です。
なので、試用期間中に「正社員」で雇用はありえないと思いました。
試用期間を経て正社員になるか、やめるかになるなら期間に定めを設けることができる「契約社員」で雇用が通常かと思います。
私が知らないだけで、正社員でも試用期間を設けて採用ができるのかもしれませんが、最初から正社員で雇用できるなら試用期間を設ける意味がないと思うので、逆に試用期間中も正社員ですよって会社の方が
雇用系の法律に詳しくないとか、無視してるとかで怪しいと思いました。
No.6
- 回答日時:
試用期間での判断はしなくて良いと思います。
我が社は試用期間が1年と長いです。
1年経過する直前に社内で適正判断が行われ、ほぼ完全に正社員雇用されています。なお、報酬は契約社員でも正社員と大きく変わりません(正社員登用で月千円程度アップ)。
No.3
- 回答日時:
6ヶ月の試用期間は、許されるレベルではありますが、一般的にみてかなり長いですね。
企業側は、よほど使える人しか正社員雇用したくないのだと思います。
あなたの仕事に自信があるならぜひ応募なさればいいですが、そうじゃないなら避けた方がいい求人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
準社員って一応社員なんですか...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
前職へ戻りたいです! 以前派遣...
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣の孤独感・・・
-
30代後半独身女です。 派遣社員...
-
派遣社員の立ち位置についてど...
-
派遣社員から直接雇用(パート...
-
テクノプロについて
-
「派遣方」とは?
-
派遣会社の担当者様を怒らせて...
-
派遣先 慣れるまでの期間。 2週...
-
派遣の同僚が偉そうなのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人がファナックと言う大手の...
-
終わった。37歳無職。就職先が...
-
先日、契約社員(正社員登用あり...
-
役職名って?
-
契約社員の給料はなぜ正社員よ...
-
派遣社員から三年勤務して契約...
-
会社から雇い止めの通知をされ...
-
学生でも契約社員になれますか?
-
20歳代女性の嘱託社員について
-
郵便局の夜勤の契約社員を希望...
-
準社員って一応社員なんですか...
-
最近の派遣会社事情
-
人事部の考えていることが分か...
-
非正規で10年勤めてた人が正社...
-
試用期間ー準社員ー正社員
-
郵便配達員の非常勤期間職員と...
-
契約社員の社員登用の可能性
-
管理職の契約社員
-
契約社員について 製造業に転職...
-
契約社員はフリーターとみなさ...
おすすめ情報