
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
早速の御回答ありがとうございました。
<2つの(確率)変数間の擬似相関は、第三の原因変数を導入することで生み出される。換言すれば、A と B の間の相関を見出す。>のですね。
この流れでいえば、疑似因果がある、ともなりますね。
No.10
- 回答日時:
昔言われたてたのがサザエさん効果。
強い相関がありました。『サザエさん』の視聴率が上がると株価(東証株価指数)が下がり、逆に『サザエさん』の視聴率が下がると東証株価指数が上がるという法則がある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B6 …
No.6
- 回答日時:
端的に言えば
相関関係にはあるが因果関係であると言える条件を満たしていなければ
「相関関係にあるが因果関係ではない」
となります
No.5
- 回答日時:
相関関係と因果関係(そうかんかんけいといんがかんけい)では、相関関係と因果関係の関わりについて解説する。
相関関係があるだけでは因果関係があるとは断定できず、因果関係の前提に過ぎない[1]。「相関関係は因果関係を含意しない」[注 1]は、科学や統計学で使われる語句で、2つの変数の相関が自動的に一方がもう一方の原因を意味するというわけではないことを強調したものである(もちろん、そのような関係がある場合を完全に否定するものではない)[2][3]。全く逆の言葉である「相関関係は因果関係を証明する」は誤謬であり、同時に発生した2つの事象に因果関係を主張するものである。このような誤謬は虚偽の原因の誤謬[注 2]と呼ばれる(ラテン語では「Cum hoc ergo propter hoc.」、直訳すると「それとともに、そしてそれ故に」)。前後即因果の誤謬は、2つの事象に順序関係があることが前提であり、「虚偽の原因の誤謬」の一種である。
No.4
- 回答日時:
> 相関性はない、のですね。
はい、全くありません。
相関性とは、因果の関係性を示すので。
とは言っても、例えば、
事象Aに対して事象Hが発生し、事象Aに対して事象Iが発生するとき、
HとIには相関関係が見えます。
そして、事象Hの変化は事象Iに影響を与えるものではないとすれば、
HとIには因果関係はない、と言えます。
しかし、HとIには、Aを介した因果関係があるのです。
貴女のご質問がどこまでのことを言っているのか、
だけでしょう。
早速の御回答ありがとうございました。
<HとIには、Aを介した因果関係がある>のですね。(間接的な)
この質問をした動機は、Aを介した因果関係があるとはいえ、HとIとは直接な因果関係はない。このような関係は何だろう、何と呼ばれているのだろう、という疑問から出発でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 相関と疑相関の違い(因果関係以外で) 4 2022/05/10 09:48
- 法学 S53,3,22 刑法判例について 被害者を熊と間違って猟銃を発射 2 2023/06/19 16:10
- 医療 「ワクチン死」は全て泣き寝入り…「補償金払う」は政府と厚労省の「騙し」だった! 終息に向かっているの 4 2022/05/15 08:35
- 哲学 神の《二性性相》とは いったい何のことか? (つづき) 1 2022/07/17 06:02
- その他(悩み相談・人生相談) 愚かすぎませんか? 2 2022/10/28 03:53
- 浮気・不倫(恋愛相談) W不倫した方、された方に質問です。 W不倫をしてて相手方配偶者にバレて慰謝料請求された、もしくは慰謝 6 2021/12/28 19:16
- 政治 新型コロナウイルスワクチン(遺伝子ワクチン)による薬害。国は何が何でも因果関係を認めず一切補償しない 2 2022/04/14 09:41
- 哲学 《家庭連合》批判です:神の《二性性相》とは いったい何のことか? (つづき) 2 2022/09/27 05:10
- 英語 英語の説明をお願いします。 Scientists warn that several factors 3 2021/11/28 14:55
- 哲学 いかなる座標によっても捉え切れない神::有る無いの経験事象を超えており 因果関係から自由である 15 2023/01/28 05:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まったく同じものが同時に別の...
-
時空
-
時間の反対語は
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
不認識?非認識?
-
固定観念?固定概念?
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
「遅れる」と「遅くなる」の違い
-
MACアドレスがよく00:00~とな...
-
友達に存在が面白いと言われま...
-
明治時代に教えてgooの存在は確...
-
ブッダ以外で悟りを開いた人は...
-
ワイヤレスマウスの接続方法 エ...
-
能登半島地震は、群発地震とい...
-
精神に個別性はあるか
-
Windows PowerShell用のcuiエデ...
-
人の心は脳の自然現象でしょう...
-
自分以外の人間は、存在するの...
-
本質と根本原因との違いは?
-
USBメモリーが認識しない UEFI...
おすすめ情報