プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電位差が全くピンと来ません、、、、

電圧と何が違うのかさっぱりです。

起電力は
電源をイメージすればいいんだな〜と
ギリギリ理解できたつもりです。

位置エネルギーとかも全然理解できてないので
噛み砕いてめちゃくちゃわかりやすく教えてもらえると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • seiji91様
    回答ありがとうございます!

    Eb-Eaみたいな
    2点で比べるものがあった時は
    電位差ってイメージで良いんですかね?

    「電位差は極性(正負)があるけど、電圧は差の絶対値しか言及しなかったりする。」
    の文がイマイチピンと来てないです。

    おバカ丸出しで申し訳ないです、、、、

      補足日時:2023/11/22 01:22

A 回答 (5件)

英語でも、voltage と potential difference だけど、基本は同じ。



ニュアンスとか言い方でいえば、
電池って英語だとバッテリーだけど、
メーカーがスマホやカメラの蓄電池をバッテリーって呼ぶから、電池と呼ぶ人は少ない。

一方で、例えば、電池で動くおもちゃが動かなくなって・・
「電池の電圧、測ってみれば?」って言うけど、「電位差、測ってみれば」とか「電池の正極と負極の電位差、測ってみれば?」とは言わない。
まぁ、強い電場の中にあれば、電池の電圧に電界が重畳して電位差が変わることもあるかもだけど・・・

耳になじんでるかとかバックグラウンドの違いがあるのは確かです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

seiji91様
ありがとうございます!
一連のご説明のおかげでだいぶスッキリしましたm(_ _)m

お礼日時:2023/11/24 09:50

ダムをイメージすればよい。



ダムの前後の水位差がすなわち「電位差」。
水位差があるとそれに応じた水圧がダムの堤体にかかる、これが「電圧」。

もし堤体に穴を開ければ、水圧により穴から水があふれ出す。
これが「電圧により電流が生じた」ということ。

穴の高さによりあふれ出す水の勢いも変わる。
水圧は高さによって異なるすなわち「電位差が変わると電圧も変わり起電力が増減する」。
    • good
    • 1

「電位差」と呼ぶから、専門用語っぽくて


敷居が高い感じがするだけです。
要するに、単なる「電圧」です。
    • good
    • 1

なんか違う・・



繰り返しますが、基本は同じ意味。
2点で比べる・・って意図じゃなくて、地球の反対側がミソ。

電位は、絶対基準のアースとかグラウンドとか言われる電位0に対しての値。
地球の反対側にもグラウンド=電位0あれば、その地域の電位との比較が可能。でも、地球半周回って電圧測るの大変だよね?

電圧って、2点の電位差を直接測れる距離ってイメージ。

極性の話は・・・
電位差は 差の絶対値とどちらが高い・低い(電界がどの方向に出るか)が要素としてある。
一方で、電圧は差の絶対値を表すだけの場合にも使われる。まぁ、負の値とか慣れ親しむ前に習う言葉だからかもですが・・・

1.5Vの電池。あれって電位差じゃなくて電圧って呼びますよね?
正負は電池の形でどっちがプラスとか決まってるし、そういう使われ方するのが前提だから、反対向きに置いて ー1.5Vですとは言わない。

なんか真面目に書くと難しいなぁ・・・
    • good
    • 1

電位差と電圧は基本同じ。


敢えて言えば・・・
電位差は極性(正負)があるけど、電圧は差の絶対値しか言及しなかったりする。
それと、例えば、
目の前の地点Aの電位、アースからの電位Eaとするでしょ?
地球の反対側の地点Bの電位、アースからの電位Ebとするとき、
Aに対するBの電位差は、Eb-Eaだけど、
AB間の電圧って言わないかも、
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A