
不安障害で自転車に乗れない
私は3年前の夏頃から急に日常生活で不安を感じることが多くなり、その年の冬から不安障害で心療内科に通院しています。
職場へは朝パートさんなど多くいるので送迎バスに乗って、帰りは歩きで帰っています。
今日仕事が終わるのが遅くなり、たまたま上司の方と会った際、帰りはどうするのか聞かれたため歩いて帰ることを伝えると、上司の方に帰りのバスをわざわざ出していただくことになりました。私1人のために申し訳ないと思いながらも時間が遅かったのでありがたいなと思いました。
ですが、今から繁忙期に入り今後も遅い時間に帰ることになると思いますが、その度にバスを出していただくのは申し訳ない(今の部署で歩きで会社に来ているのは私ぐらいなので)という気持ちがありますし、万が一私を送っていったことで上司の方が事故に遭ったらどうしようと怖くなります。
自転車通勤にすればその方に迷惑をかけることもなく良いとは思うのですが、私は自転車を漕ぐ時に車などに当てるかもという不安がとても強く、それが原因で3年前から自転車に乗れなくなりました。
ですが今日のことがあり自分の個人的な不安のせいで人に迷惑をかける訳にはいかないと思い直し、今不安を抱えながらも自転車に乗るべきかとても葛藤しています。
不安障害になってしまった自分が情けなく、ですがおそらく自転車に乗ると通勤中自転車を漕いでいる時に車を傷つけたかも、会社の駐輪場に行くまでに会社の方の車を傷つけたかもとか多分不安で仕事どころじゃなくなってしまうと思います…
今後私はどうしていくべきでしょうか。本当に情けないです。不安を押し殺してでも自転車通勤に切り替えるべきでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたは不安感に負けているから、もっと不安感が強くなってしまうんだよ。
考えてばかりいると、脳が暴走してとんでもない不安感を作り出す。
起きてもいないことを起きているかのように考えてしまう。
大事なことは、現実に触れること。
考えてばかりいないで、自転車を運転して自分の目で何が起きているのか、を
確認すること。
不安感が強い人は、現実に触れないで、考えてばかりいる。
不安障害を治すためにも、自転車がいい。
そして、現実に触れること。
詳しくは、森田療法というのを調べてごらん。
同じようなことが書いてあるから。
No.2
- 回答日時:
不安障害の経験者として感じたことを書かせて頂きます。
あなたは、自転車を漕ぐ時に車などに当てるかもという不安が強く、3年前から自転車に乗れないとのことですが、これは加害恐怖と言わているものではないかと思います。
また、不安を押し殺してでも自転車通勤に切り替えるべきでしょうかとのことですが、ただ闇雲に、この方向で頑張ってもなかなか上手くはいかないと思います。
しかし、もし、あなたが心配性や完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば、森田療法の考えに沿って頑張るようにしていくと上手くいく可能性が高くなると思います。
以下のページも参考になると思います。
・https://www.mtsinri.com/mt2-92.html
・https://www.mental-health.org/morita.html
No.1
- 回答日時:
走っていけば?
>自転車を漕ぐ時に車などに当てるかもという不安がとても強く
自転車どうのこうのの問題じゃないでしょ。
自転車やめても、外に出たら、何かにぶつかったり、ぶつかられたり、
っていう不安があるんでしょ。
外に出ること自体が無理って話しじゃんか。
自転車のせいにしても意味ない。
>不安を押し殺してでも自転車通勤に切り替えるべきでしょうか。
どっちが大事か?だよ。
不安を押し殺してでも、仕事にいくほうが大事なのか?
それで精神がさらにおかしくなるほうが嫌なら、仕事をやめるか?
そういう選択でしょ。
自転車やめりゃ済む話しなら、
タクシーででも通勤すりゃいい話。
お前にとって、何が大事なんだ?
そこを考えろよ。
全部や、都合のいいところだけつまみぐいなんて、
できねーんだよ。
じゃあ、優先順位を決めて、これは絶対守りたい、
捨てたくないってものはなんだ?
それを基準に、どうするか?を考えて、決めろ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職しようか迷っております。 29歳女です。 現在IT企業(SaaSのカスタマーサクセス)で2年ほど 3 2021/11/24 21:09
- 自転車保険 至急 自転車が悪い 自転車のマナーがだめだ と言われる機会が多いですが果たしてほんとにそうなのだろう 9 2021/12/20 07:35
- 電車・路線・地下鉄 世界では電車の運転士のテロ行為って一度もないのですか? 6 2021/12/10 18:23
- 不安障害・適応障害・パニック障害 友達の車に乗るのがとても怖いです。 よく遊ぶ友達がいるのですが、その子は車を持っていて遊ぶ時はほぼ車 2 2021/11/24 09:45
- 不安障害・適応障害・パニック障害 適応障害です。このまま仕事を続けるべきでしょうか?転職したほうがいいでしょうか? 5 2021/12/25 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- 会社・職場 今日、会社で免許を取ったことない自分が軽自動車を誤って操作してしまい、自転車2台を軽く壊してしまいま 7 2021/12/05 17:33
- カップル・彼氏・彼女 彼の帰りが遅いと寝れません。 自営業の小売店を営む彼氏と同棲しています。私は19歳で、資格勉強のため 3 2021/11/25 03:17
- 運転免許・教習所 今自動車学校に通っている高校生です 来週の金曜日、修了検定なのですが1週間車に乗らない期間があります 4 2021/12/17 21:34
- 国産車 EVに乗っている人は、大雪や台風等の災害時は不安で仕方ない? 5 2021/11/27 10:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車で気づかないうちに事故を起こすことってあるのでしょうか? 私は現在、強迫性障害と妄想性障害を患
不安障害・適応障害・パニック障害
-
自転車に乗れなくなりました
その他(交通機関・地図)
-
自転車に久しぶりに乗ると運転が怖いと思った時ありませんか。
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
-
4
自転車が怖い
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
強迫性障害、加害恐怖で悩んでいます。 原付で細い道や交差点など歩行者、自転車の方がいると轢いていない
不安障害・適応障害・パニック障害
-
6
急に自転車乗れなくなりました17歳の愛犬を自転車に乗せて病院行けたのに。愛犬を亡くしてそれから乗れな
その他(自転車)
-
7
約1週間前に自転車に乗ってたときに 歩行者とすれ違いました その時歩行者の手(腕?)と私の手かハンド
事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車スマホをしている人を、...
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
☆嫌がらせ??☆
-
わかる方教えてください今だに...
-
自転車乗りながら階段歩道橋使...
-
弟の自転車が盗まれました。 盗...
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
自転車に乗るのは簡単ですか?
-
東京から仙台まで自転車で行き...
-
とうとう、反則金罰金に。
-
今日、カインズホームに一番安...
-
自転車で通学してるのですが、...
-
遠出出来る安い自転車でおすす...
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
自転車のヘルメットをかぶらな...
-
学校で自転車がイタズラされま...
-
車道の停止線について 一般車道...
-
車の運転で このような道路では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日、カインズホームに一番安...
-
☆嫌がらせ??☆
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
弟の自転車が盗まれました。 盗...
-
東京から仙台まで自転車で行き...
-
自転車に乗るのは簡単ですか?
-
とうとう、反則金罰金に。
-
(長文気味ですが、お付き合い...
-
不安障害で自転車に乗れない 私...
-
管理会社による自転車撤去
-
自転車に詳しい人教えてくださ...
-
自転車カバー
-
自転車って将来的になくなるん...
-
自転車の反則切符作る時、氏名...
-
名古屋弁
-
自転車に乗るのと歩くの。どっ...
-
エスケープR3
-
皆さんに質問です。 自分が自転...
-
わかる方教えてください今だに...
-
モペット電動自転車はナンバー...
おすすめ情報