dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道交法って歩行者優遇しすぎじゃないですか?

どんなに歩行者が乱暴な行動していても事故が起きたら車両側に過失が0になることはない。

多分歩行者が道路を闊歩するのは違反切符を切られたり
罰則がかけられることないからだと考えられると思うんです。実際警察も厳重注意しかしませんし。

昔みたいに歩行者ばっかりだったらわかるんですがもう十分車社会になっているのに、歩行者だけこんな放置状態だと不公平だと思います。

道交法改正するべきだと思いませんか?
別に免許制度を導入しろとか言いたいわけではありません。
信号を守る。道路を横断するときは横断歩道を渡る。左右の安全を確認する。
小学生の頃に習ったであろうことを守ってさえくれれば人身事故は大幅に予防できるはずです。
車両側ばかりに安全注意義務の負担をかけるのはおかしいです。

A 回答 (13件中11~13件)

今、チャリが相当厳しくなってます。


違反切符?切られますよ。罰金、てやつ。
また、事故が起これば歩行者も賠償金を払いますしね。
車両が0になる事もありますよ。
    • good
    • 0

確かにそうなんだけど、歩行の免許は要らないから、子供から、簿家た高年者までいるからねぇ~



>車両側に過失が0になることはない。
0になることは、あります。
逆に、歩行者の過失が0になることも少ない。
円満に解決したいから、運転者側が譲歩(歩行者の過失を問わない)してる。
さすがに示談金を数百万単位で請求されたら譲歩できないから、過失割合の話になりますなぁ~
    • good
    • 0

命丸出し(笑)の状態ですからね。



歩行者が鎧・甲冑などを着て歩かないといけないルールなどできれば、
そこまで守られないと思いますけど。www

それか、裸同然の車(笑)が当たり前になれば、、、ですかね。

強度が違う人やモノが、同じところを移動してるんですから、
弱いもんを守らないと、轢き放題になるじゃないですか。
気を付ける、注意するって意識もなくなります。
だから、そうなってんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A