dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.5kgの体重増加って
見た目に影響しますか?
たいして分からないものでしょうか?

A 回答 (7件)

適正体重であるとして回答します。


(肥満体の人を対象としちゃダメでしょ?)

全部体脂肪なら、お腹周りに影響が出ますね。
ウェストの余り肉が……って。

脂肪でなく便秘によるものなら下腹部が膨れ上がります。
ヤバいよ。
    • good
    • 0

夏に運動すると1キロぐらい減ります。


それぐらいの増減は水分だけでも起きます。
翌日には元に戻りますけど。
大して変わらないということです。
    • good
    • 0

元の体重によります


100kgの人が1.5kg増えても変化には気づかんでしょうけど、40kgにも満たないような人だと、太り方次第では「ん?」って感じるかもしれません
    • good
    • 0

周囲には全く分からないでしょう。


便秘とお腹下しの差なので、
裸の場合に、おなかの出具合が少し変わるだけ、ですね。
    • good
    • 0

10キロ減ったって気づかない人は気づかない。


体験として
    • good
    • 0

40kgの人ならちょっとふっくらするかも知れないけど


100kgの人には誤差の範囲内です。
    • good
    • 0

体重によります。

100kgの人ならわからないでしょうし、40kgの人なら見た目も変わってきそうです。
普段59kgの私は58kgになると腕時計がスカスカになるので、1kgでも自分はなんとなくわかります。見た目はそんなに変わらないので人からしたら分からないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A