
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
住んでいる地域の物価とその人の生活の仕方によります。
大体の目安として、住居費(家賃と水道光熱費)の4倍。
収入が多ければ3倍。
家賃6万、水道光熱費1万として、28万。
手取り額で、(月収+ボーナス)÷12=28万ならそんなに窮屈でなくやっていけるでしょう。
21万ではきつい。
ぎりぎり25万。
手取り年収で300万でぎりぎり生活。
できれば340万。
物価が高い都市とさほどではない地方とで多少違います。
No.8
- 回答日時:
一つの目安として大学に通う下宿生の実態が参考になると思います。
生協連の学生生活実態調査では、下宿生の平均生活費は12万円程度です。
このうち住居費は約5.3万円、繰越・貯金が1.3万円程度ですので、
ご質問のケースでは貯金を除けば11万円程度で学生並みの生活はできると言えます。
https://www.univcoop.or.jp/press/life/report.html
No.5
- 回答日時:
人によってかなり異なるのでまずは家計簿をつけてみるのが良いのではないでしょうか?
ちなみに、生活保護の最低ラインでいえば、家賃+12万円が最低ラインかと。
ただ、地域により生活費は異なりますのでやはり家計簿をつけるなり、その地域の生活保護金額を調べるのが良いかと思います。
実際には、生活保護よりもかなり節約している人もいれば、旅行や貯金などで12万では到底足りない人もいますし人それぞれかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手取り額の何%くらいを貯金して...
-
旦那の収入が年間手取りで310万...
-
手取り9万で毎月貯蓄できる額は?
-
堅実だと思いますか
-
年金暮らしで月10万は使いすぎ...
-
手取り16万円で10月までに100万...
-
貯金50万全額をAI投資してしま...
-
夫の収入で暮らすことは限界で...
-
一人暮らしするにあたって 今年...
-
みんな一体どうやってやりくり...
-
参考までにいろんな方の意見を...
-
割り勘していたら彼氏にケチと...
-
彼氏と金銭感覚が合わなくて悩...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
-
生でやってるのに中出ししない...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
ケチな男といると、自分の自己...
-
ドケチ石破だから10万円給付金...
-
スマホでなくガラホを買う事は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手取り16万円で10月までに100万...
-
手取り額の何%くらいを貯金して...
-
手取り22万、生活費赤字について。
-
夫婦の手取り収入合わせて70万...
-
息子28才、年収600万、で実家暮...
-
堅実だと思いますか
-
新卒一年目での貯金はどのくら...
-
みんな一体どうやってやりくり...
-
月収約20万円で、家賃6万円のマ...
-
手取り9万で毎月貯蓄できる額は?
-
貯金50万全額をAI投資してしま...
-
貯金をするために こんにちは。...
-
児童扶養手当について。 私は小...
-
家賃が5.5万〜6万として、最低...
-
仕事やお金の事、将来の不安
-
夫の収入で暮らすことは限界で...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
彼氏と金銭感覚が合わなくて悩...
-
スマホでなくガラホを買う事は...
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
おすすめ情報