アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

休職制度のない会社でメンタルの病気にかかって診断が出て休む事は出来るのでしょうか?
休む間は欠勤となると、またメンタルの病気ということもあり解雇になるのではと不安です。
また、休業期間が伸びた場合も解雇の心配はありますか?

質問者からの補足コメント

  • 会社には続けるための相談をする予定です。
    今の仕事に支障が出ているため治すためやすみたい。
    このようなことがあっても解雇されてしまうでしょうか。

      補足日時:2023/11/29 19:28

A 回答 (7件)

普通に相談すればいいのです。


専用の休暇等は貰えないので有休を使わざるを得ませんが。
    • good
    • 0

>休む間は欠勤となると…



休職制度があっても欠勤扱いです。
また一定期間を経て復職の見込みが無ければ自然退職になるのは普通にあり得ます。

その期間は企業によって違いますし、普通の企業なら就業規則に明記されています。


就業規則に休職の規定がない場合は、休職を申出た時点で退職となる可能性はあります。
    • good
    • 0

就業規則に決められた休職期間の間、休職できます。

その期間内に復職出来ない場合は(一般的には)解雇になります。
(病気有給を含め)有給を使い切ったあとは、傷病手当の対象になるのでしたら休職できます。無給期間は、健康保険料(の半分)を自分で払わなくてはいけなくなるので会社にお金を払うことになります。
    • good
    • 0

https://www.kisoku.jp/sakusei/kyusyokugimu.html
本来、休職制度は設けなくても構いません。では、休職制度がない会社で、従業員が病気で仕事ができなくなった場合はどうなるのでしょうか?
その場合は、原則的には解雇することになります。

労働契約法により、解雇をする場合は正当な理由が必要とされていますが、勤務ができなければ、会社は雇い続けることはできません。従業員にとっては酷かもしれませんが、復帰の目処が付かない場合は正当な解雇理由として認められます。
    • good
    • 2

なんで「休職」したいの?


「休職」して、復帰してから仕事続けられるの?
仕事を続けたいの?
上司や会社には相談したの?  それとも相談できる内容ではないの?

その辺が書かれていないので分からんよ。
    • good
    • 0

休めます。



誰のせいでメンタルの病気になったのか、がポイントです。
会社のせいなら解雇なんて絶対されません。

休業期間が伸びた場合は解雇の可能性がありますね。
期間によりますけど、復帰しないなら所属している意味もないですから
    • good
    • 0

まずは会社の上司に聴いてみてください。


休むとなると医師の診断書も必要になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A