dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前に女性の質問で旦那が子どものオヤツとかを欲しがるとありました。
例えば子供画ケーキとか食べてたら
「俺のは無いのか?」と不機嫌に。
そこで女性は
「子供の食べてるやつ欲しがるな!大人でしょう?」と言ったそうです。
つまり女性は質問内容は
「男性って子供の食べてるやつ欲しがるの卑しいしガキみたいですよね?」みたいな質問でした。
ほとんどは女性の味方でした。
では 例えば旦那が子供たちに服やケーキ もう少し大きい子供にアクセとか買ってきて
「あっ!君のは無いよ!大人だからいらないよね!」て言われても文句言わないんですよね~?
ケーキとアクセは違うから?
いやいや一緒です。

A 回答 (5件)

その質問見てないです。


えっ?って思いました。
なんで子供だけなの?駄菓子じゃないよね。ケーキだよね。
普通 家族分のケーキ買って一緒に食べるんじゃないの?
子どもだけなの?
ちょっとびっくりです。
もちろん 頂き物で 一個しかない場合もあるでしょうから
そういう時は
聞かれる前に ちゃんと言います。
一個しかないから 子供にあげていいよねって。
    • good
    • 0

その質問見てませんが、どうして旦那さまの分のおやつがないのか不思議ですね。

    • good
    • 0

貴方の仰りたいことはわかりますよ、俺んちだってかみさんは子供たちと食べてますけど、私の分は無いですから。

大概はこんな感じじゃないのですか?ですからそう言う意見が出てんでしょうね。旦那によっては食べたい人もいるでしょうから、難しく考える事でもないよ。
    • good
    • 0

子どものアクセサリー欲しがる妻はいないです笑

    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校生の娘だけにブランドアクセもケーキも同じですよね。
私が旦那ならそうやってやり返す

お礼日時:2023/11/30 11:49

前の質問を見てませんが、あなたの解釈は違うように思います。


このママの発言の真意は「子どもの食べ物まで横取りするな!」の意味だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の食べてるやつ奪いたいじゃなく何で自分のは買ってこないかと旦那はいいたかったんだと思う。
なら
「子供のアクセ欲しがるな!」てなりますよね。

お礼日時:2023/11/29 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A