
No.5
- 回答日時:
辞められる、じゃなくて、自分の意志で辞めるんです。
もっと主体性を持ってください。
退職届を書いて提出すればいいです。
退職は本人の自由であり、権利です。
本人の意思に反して、会社や上司が無理やり働かせる強制労働は日本のでは許されません。
法律違反です。
退職届の書式はネット検索すればサンプルがあります。
最短で2週間の退職日を書いて、会社宛てに提出すればいいです。
退職理由は不要です。
定型では「一身上の都合により退職します」でいいです。
退職は「願う」ものではなく「する」ものです。
たとえバイトでも労働してお金をもらうのは、法律上の契約です。
ちゃんと法律知識を持ちましょう。
No.4
- 回答日時:
>引き止められて曖昧な感じで話しが終わってしまいましたが
これ、まずいですよ。
曖昧な感じで終わっていたら退職を思いとどまったとしか理解されません。人間なんて自分の都合の良いようにしか理解できないのです。店長としては辞めたという人をなんとか翻意させたと思っているでしょう。
>店長も上司には伝えておくとの話しでした。
単に貴方の希望を上司に伝えるというだけですね。少なくとも貴方の退職希望を尊重するなどと言うことにはなっていないでしょう。
物事はなるべく角が立たないように、円満にいくことにこしたことはありません。でも一方は辞めたい、相手側はなんとか説得して辞めさせたくないのです。円満にすむことを期待してはなりません。
退職なんて相手の了承は不必要です。ですのではっきりと「以前は曖昧になっていましたが○月○日で退職します」「手続きよろしくお願いします」とはっきりいいましょう。そして退職届を提出しましょう。様式はネットでいくらでも探せます。
人生で必要なことは自分ではっきり意思表示することです。人生は自らが切り開いていくものですよ。権利というのは与えられるものではなく行使するものですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/11/29 21:08
返答ありがとうございました。
返答ありがとうございました。
アルバイト契約なので退職届はないので、もし辞められない感じでしたら、もう一度保留になってる
退職の件ですが辞めさせて頂きますとお伝えします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
退職した職場の上司に連絡を取...
-
就業規則を見たら自己都合で辞...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
パート バイト
-
女性に質問です。職場に気にな...
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
総務がわからないというので教...
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
-
同性の店員と友達になりたくて...
-
会社を休職している人で、休職...
-
勤続年数の中に育児休暇期間は...
-
友人の葬儀について 4月から社...
-
これからの生活防衛について
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
退職した職場の上司に連絡を取...
-
病気で退職する上司への贈り物
-
今日、退職届を提出したいので...
-
パートを辞めたいです。 まだ10...
-
退職についてアドバイスをお願...
-
直属の上司とは
-
退職したいと伝えた上司から音...
-
アルバイトについて アルバイト...
-
辞めると散々言ったのに・・・。
-
私の通ってる仕事場を辞めるに...
-
退職したいと上司に伝えたら1...
-
退職と欠勤
-
スーパーのレジでパートを初め...
-
【急】 引き継ぎの挨拶メール
-
電話で退職したいと伝えるのは...
-
アルバイトですが、店長に昨日1...
-
「あなたは苦労するよ」と言わ...
-
就業規則を見たら自己都合で辞...
-
退職の話が進まない
おすすめ情報