
障害者雇用で働いています。
最低時給にちょっといいぐらいの時給で働いています。
仕事は楽ちんです。全く期待されていません。
あまりにも暇なので首にならないか心配だったのですが、障害者雇用ということもあり
首にはしないようです。
ただ、責任ある仕事を全くまかせてもらえません。まあ、大変そうなのでやるきもありませんが、
今のままもしあと5年後に首になるとすると、他の会社で仕事ができなくて詰みそうなので
心配です。
今の会社で任された仕事を120%やるだけでは、特定の雑用のスペシャリストになるだけで
他の会社で役に立つ汎用スキルが身につかないきもします。
どうすればいいですかね?
アドバイスよろしくおねがいします。
( ゚Д゚)y─┛~~
No.4
- 回答日時:
「どうすればいいですかね?」って質問されていますが、
やる気も無きゃ、どうする気も無いのでしょ?
誰も何もしてくれませんから、
雑用を続けていれば良いのじゃないの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
同一賃金同一労働ガイドライン誕生の背景と非正規格差が認められた判例を紹介
令和2年10月13日、最高裁は非正規労働者への賞与・退職金の不支給について「不合理とまでは評価できない」とし、非正規労働者に厳しい判断(アルバイトは賞与不要、契約社員は退職金不要)をくだした。この結果、政...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
なんでみんな仕事サボらないの...
-
現場で帰れとか言われた場合ど...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
梱包作業の仕事をしてる方に聞...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
放送業界の送出ディレクター(...
-
スーパー・百貨店の検収という仕事
-
大学生です。働きたくありませ...
-
【営業事務】営業と相性が合わ...
-
出伺業務って何?
-
私は社会人1年目です。私に向い...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
外で仕事している人は夏と冬の...
-
経験者の保育士一年目の立ち振...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
短期離職の経験、転々
-
彼はマメな方?
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
現場で帰れとか言われた場合ど...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
楽だけど給与がすごく低い仕事...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
放送業界の送出ディレクター(...
-
【営業事務】営業と相性が合わ...
-
新人バイトの教育係になりまし...
おすすめ情報