
大学を中退して25歳中退になって高卒で就職する場合の、具体的なデメリットを教えてください。
以前にこのような質問をしたものです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/13660696.html
皆さん大卒の方が良いというのが大多数の意見でしたが、なぜ高卒で就職がデメリットが大きいのか具体的に教えていただきたいです。(求人数、給与、昇進、etc…。)。
教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
就職先の職種・業種により、高卒であることのデメリットが有る場合と、全く無い場合の違いがあると思えます。
また、40代以上の世代になれば、「就職したとき、正社員が当たり前」の方が多く、高卒のデメリットを感じることも多いでしょう。その方が就職した時期、大卒の価値は今よりも大きかったから。
でも、現在は、非正規雇用の方が4割くらいを占めているといわれています。
非正規雇用の場合、多くは、昇進も昇給も縁がなく、さらに、学歴より、実務能力・経験が重視されます。
つまりは、質問者さんが非正規雇用で働く場合、デメリットはほぼ無いと思えます。
また、たとえ大卒の学歴を持っていたとしても、転職後、非正規雇用しかない場合、学歴が大卒ではないというデメリットはあまり無いと思われます。
No.3
- 回答日時:
まず、休学されて病気を治療されては?
高卒と大学中退では、かなり雇用は違います。高校卒業して即就労した場合、業種や本人の努力にもよりますが、公務員などペーパーでの昇級試験がある物などは同年齢の大卒者と変わらないぐらいには昇級します。また、昔ほど管理職に大卒資格を求めることもしません。能力さえあれば、任命されます。
しかし、大学中退だと、その年齢まで無職と同じで給料への加算はありません。今、25歳で18歳と同じ給料でのスタートです。昇給はどこ会社も一定年齢までです。公務員でも55歳ぐらいで昇給はなくなります。(昇格したら別ですが)
つまり、退職金が7年分下がるのです。
つまり、大学を卒業していれば4年分は取り戻せると言うこと。
No.1
- 回答日時:
高卒と大卒の賃金格差は
年収は高卒男性で354万1200円、女性は264万円ですが、大卒となると男性で464万2800円、女性では346万6800円となり、男女別でも大卒の年収は高卒を大きく上回っています。
大卒の求人数は68万件
高卒の求人数は37万件
高卒に求人を出している企業は従業員100人以下が6割を占めています
主に新卒を採用します。
仕事内容は
高卒は一般職
大卒は総合職
高卒は課長止まり
大卒は昇級に制限がありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 躁鬱病のうつ状態で大学2留、中退しそうです。 自立支援受給中です。 ある程度調べてさらに情報を集めた 5 2023/11/14 14:21
- 就職 20歳中卒女 通信制高校に進学するか通信制大学に進学するか 4 2021/11/30 21:57
- その他(悩み相談・人生相談) 現在では26歳です。 工場で派遣社員として働いているのですが 正社員として働かないかと誘われました。 5 2022/02/05 12:38
- 面接・履歴書・職務経歴書 高校卒業と大学中退の最終学歴 2 2021/12/19 06:46
- 中途・キャリア 短大卒の方が転職しやすいのでしょうか 2 2021/12/19 08:33
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- 大学受験 僕は今高1です。僕は大学で理工学を学びたいと思っているのですがほんっとに数学が苦手で、でも理系を突き 6 2021/12/05 00:47
- 就職 19歳です。私は身内の介護のため高校を中退していて今はパートで働いています。ちなみに高卒認定は取得済 4 2021/11/29 12:42
- その他(社会・学校・職場) 25歳社会人の男です。 一つ気になることがあって質問させて頂きます。 自分は高卒で約7年工場で働いて 1 2022/02/02 21:06
- 就職 質問内容は、就職のあり方についてです。長文になりますがご容赦ください。 私は、文系私大の22卒を予定 4 2021/11/28 01:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大卒しか取らない企業は「一流...
-
訳あって大企業に大卒を隠して...
-
仕事で、大卒という事で高卒の...
-
IT企業の高卒採用について。 僕...
-
高卒で工場勤務だと
-
大卒:中小企業、高卒:クボタo...
-
障害者雇用で雇用する側から見...
-
経歴詐称とは。
-
大卒で中小企業に就職した人に...
-
大学4年中退(除籍)の女です。...
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
大卒だが、高卒枠で就活をしたい
-
教員採用試験を受けないと講師...
-
事前に送られてきた小論文をシ...
-
バイトの採用が決定したのに約...
-
非常勤講師にもなれなかった人
-
イオンの日用雑貨売り場で働き...
-
農協の採用試験について
-
入社誓約書を汚してしまった・・・
-
農協の採用試験を受けるのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
田舎には大卒だけど、工場勤務...
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
-
大卒だが、高卒枠で就活をしたい
-
IT企業の高卒採用について。 僕...
-
高卒の人が就職したあと社会人...
-
大卒と高卒の違い
-
高卒で大企業の製造業に入ると
-
大卒で製造職は?
-
仕事で、大卒という事で高卒の...
-
トヨタ自動車株式会社の高卒募...
-
難関国立大卒の物静かな10人と...
-
大卒で中小企業に就職した人に...
-
高卒で中部電力って成功ですか...
-
大学4年中退(除籍)の女です。...
-
大学と専門では就職したあと昇...
-
大卒の製造業について。
-
公務員の職種変更について
-
「皆勤賞」
-
私立文系より高卒のほうがいい...
おすすめ情報