アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

株(未経験)ですが、FXは4-6年やって、若干目減りくらいでした

株を始めるにあたり
証券会社のおすすめはありますか
初診者への注意点はありますでしょうか。

インデックス(70-80%)eMaxis Slim(オールカントリー) を
個別は国内(20-30%)って考えているのですが

米国は日本に比べボラリティ高そうで、一度下がった時がいいかと思っているのですが、
下がらないので・・・。ぼーっとしている間に1年以上過ぎてしましました。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    みなさん、素晴らしい回答ありがとうございました。
    いつもちょっと意地悪な?回答も混ざるのに、今回は全ての回答が素晴らしい回答でした。

    私の中ではみなさんの回答全てベストアンサーです。

      補足日時:2023/12/07 18:17

A 回答 (8件)

№2です。

補足に付いてですが、私はやはり投信はお勧めしませんね。
2023年度の投信の結果を見ても、良いもので2~4%の実績です。
悪く言うと、頑張っても高々4%に過ぎないです。
極少数ですが、元本割れを起こしているファンドもありますよ。
日経平均が右肩上がりなら「無難」でしょうが、24年度は混迷すると思います。これからのファンドも、銘柄選定が難しいでしょうねぇ。

私なら、日経平均が3万前後か3万を切った時に、4%以上の高配当株式を安値の所で買います。今は33450円で、高値圏なんです。
これが更に上値を付ける、4万円を狙えるという「材料」が有りません。
多分、そう遠くない時期に3万円を切るような場面も出てくると思いますよ。保有株にはマイナスですが、投資にはチャンスでしょう。

投信に金を掛ける位でしたら、
私なら個別株で「安い時(安くなった時)に買って」、4%以上の配当と共に、長期保有で株価の上昇にも期待するという戦略を取るでしょう。
未だプライム市場で配当率4%以上でPBRが1倍以下という企業は100社以上あるのです。
分かり易く言うと、そういう「割安」な日本株はまだ沢山あるという事です。

私はもう来年70歳になるので、時間を掛けることが出来ません。
短期で利益を上げる戦略に変えるしかない。
これは危険なんですね。投資ではなく、投機になり易いんです。
投機は、大体失敗します。

貴殿の場合は、資本となるお金は潤沢にあるようです。
そして時間もまだまだ十分にある。
失敗しても惜しくない程度を株式投資に回されても良いと思いますよ。
(今はダメです。安くなった時にです。)

但し、FXは、もっとお勧めできません。
貴殿はもし保有し続けていたら+6000万だったとされています。
私にもありますよ。もし20年前に女房があとたった100万の投資を許可してくれていれば、ファナックは100万円が今は4000万円になっているんです。
悔しいですねぇ。
ただ、FXは株と違って、投資家心理がかなりのウェイトを持ちます。
経済学ではなく、ギャンブルに近いと、私は敬遠しています。
FXは難しい。株式に素人と言われるなら、FXには手を出さないほうが宜しいのではないかと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

No2の回答と合わせて、丁寧なアドバイス感謝いたします。

FXはもう無理です(損失は小さいですが、メンタルが大幅マイナスでした)
(すっかり脳から除去されました)

投資の目的などを私が質問に書かなかったのが、良くなかったです。
株もメンタル削れそうなので、メインは投信で、一部個別で勉強する
といった流れでやってみようと思います。


回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしましもうしわけありませんでした。

お礼日時:2023/12/07 18:09

アメリカ株の魅力は多々あり、近年取り組む人が多いですが、日本ように制限値幅が無いことや円安進行による為替変動の影響などは大きいです。


また、日本企業と違って業績の確認の手間や複雑さもありますので、まずは日本株から取り組むのが良いのではないでしょうか?
>インデックス(70-80%)eMaxis Slim(オールカントリー) を
個別は国内(20-30%)って考えているのですが
堅いですね・・。
私も投資の導入はFXから入り、そこで拡大した資金を株式投資に矛先を向けましたが、日本株のみで運用しています。

投信はプロによるサポートがあるも、信託報酬がコストとなり、基準価格の変動が損益に大きな影響を与えますので、株式投資の方が簡単でコストも低い部分があります。
問題は銘柄選びですが、大型の高配当銘柄への長期投資はほぼ王道です。

投資運用では群集心理が市場センチメントに刺激を与えますので、相場を大局的に見ることが出来ないと、中々儲かるまでは行きません。
従って、投資の知識やリスクの許容を十分に高めることが重要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
FXで資産が増えたのがすごいですね。
尊敬します!

まずは素人の私は投信をメインに個別は高配当株を少しやってみて
勉強ですね!

大変参考になりました。

お礼日時:2023/12/07 18:15

株というよりは、投資信託(投信)ですね。



●【証券会社のおすすめはありますか】
⇒どちらかといえば、ネット証券ですね。
株とかにしても、手数料が安く、例えば、株の場合、SBI証券なら手数料無料にしたと聞いています。

●【初診者への注意点はありますでしょうか。】
⇒投信の場合、なるべくランニングコストとなる信託報酬率が低い投信、また、純資産額が大きい投信を選ばばれることをお勧めいたします。
また、一度にまとまった資金を投入し購入するよりは、定期的に少しずつ分散して購入することをお勧めいたします。(純金積立投資と同じ手法)



★ランニングコストとなる信託報酬率が低い投信
⇒投信運用会社に支払う運用手数料のようなもので、これが【低い】ということは、それだけコストがかからず資産が増加しやすいことを意味していますので。

★純資産額が大きい投信
⇒全体としての運用額が大きいことを意味しているので、解約が多少でても、基準価額には影響がでにくいということになります。
逆に、純資産額が少ない投信だと、多少解約があっただけでも、基準価額に与える影響が大きく、大きく変動(減額)する場合がありますので、注意が必要です。

ちなみに、わたくしの場合、純資産額100億円以下の投信については、運用対象から除外しているところです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

口座はSBIにすることに決めました!

海外の投信の方はemaxSlimisオールカントリーにしようと思います。
(資産額、手数料も問題ないですよね)

あとは国内の投信と個別をするかを検討しています。

資産に対する投資割合(どれくらいで投資していくか)も考えないといけませんね。

お礼日時:2023/12/07 18:13

他人のことをとやかく言うのは良くないのですが、


僅か数倍になった程度でドヤれるのはそれはそれで尊敬しますね
逆に日本みたいなオワコン市場だからたった数倍になっただけで満足できるのはそれだけ日本市場がみみっちぃからです
とは言っても、日本でもテンバガーや20倍になった銘柄はあるんですけどね
一方で日本のトップ企業ですら時価総額100兆円に達した企業が無いことからも察せることだと思います

閑話休題、
国内も国外も、日経平均とTOPIXの最長チャートと、S&Pやナスダックの最長チャートを比較すれば無能でもわかる話です
それでも「わからない」のであればそもそも投資のセンス以前の話です
北米ですね
ただし、もし今後、米国がインドやその他の国に抜かれると思うならばオルカンを買う方がリスクは減らせます
と言うのも、国によっては実は米国以上の経済成長をしていた時期があるからです
なので、それでもどうしても国内にも投資したいのであれば国内:海外=2:8、いや1:9でもいいくらいです
ちなみに今は上がり切ってると思っているようですが、だからこそドルコスト平均法が生きてくるんです
確かにダウは年初来高値圏ですが、しかし最高値更新をしたわけではありません
まだ上値余地があるわけです
なのでいつやるか? 今でしょ! です

あ、でも、
もし投信から始めて、個別株に興味が出れば、改めて勉強してからやってもいいと思います
個別株は、ある程度きちんと勉強すれば素人でも一定の成績は出せますから
    • good
    • 10
この回答へのお礼

FXは卒業(←退場ではない!!!!負け惜しみ)しましたが、短期取引は才能がゼロのようです。
ポジ気にしてしまって、仕事に悪影響が出てしまいます。
しかもトータルちょっとマイナス(涙)

個別取引や短期取引は自分には無理かなって思っていて、
ご指摘の通り、投信をメインに個別は一部といった流れでやってみようと思います。

適切なアドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。感謝!

お礼日時:2023/12/07 18:05

SBIと楽天(だったかな?)は国内株の現物取引は手数料無料です。


初心者への注意点は:
1)最初は安定高配当株を狙うこと
2)個々の銘柄に対する自分のポジションは明確に(ロング化ショーとか)
3)どうなったら売る・どうなったら買うの自分のルールを決めたら、それに従って売買すること(途中で安易に変えない)

ことですかねー。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。


投資の目的などをもっと質問に書いてから、質問した方がよかったです。
自分の質問が曖昧過ぎでいました。

①わかりました。大変参考になります。
②ショートは自分だと短期取引になってしまいそうで、仕事に影響出そうなので(メンタルが弱い)、ロング1本で行こうと思います。
③こういうのが苦手(いじりすぎてしまうタイプ)なので、①の配当株と投資信託でやってみようかと思います。

素晴らしい回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/07 18:00

>証券会社のおすすめはありますか



SBIかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさんSBI証券をお勧めされるので、
口座はSBIで確定しました。

お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

お礼日時:2023/12/07 17:57

私は、証券会社は、オンラインではなく実店舗のある証券会社を利用しています。

担当者が付きますから相談もできますし。
素人と自称される方が、自分の目、持っている情報だけで株に手を出すのは、怖いと思いますが、如何ですか?

>初心者への注意点
株は安い時に買って、高くなったら売る。これが原則です。
ですから、将来に株価が上がっていくと確信できる銘柄を選ぶ事でしょう。
もし含み損が生じても、売らなければ確定はしません。
再び株価が上昇していくのを10年、20年待つという位の余裕も必要でしょう。

eMaxis Slimとは投資信託ですが、インデックス(Index)とは、市場の動きを示す指数のことです。投資信託ではありません。
投信は、良くても2~4%の分配ですので、私には全く魅力がありません。
そもそも他人のふんどしで相撲を取ろうとする姿勢が嫌です。
それで元本保証は無いのですから。
FXや仮想通貨には、一切、手を出しません。
私は100%国内の現物株への投資だけにしています。

今年3月に買ったカバー\1475が昨日\3220で売れました、200株です。
三菱重工\2659が、今は\8000を超えています。\9000になったら売ろうと思っています。200株です。
ソニーは\3000の時に買っておきましたが、今は\13000前後に育ちました。300株です。これはまだ売りません。
それら以外はほぼ横ばいも有れば、2~3割、2倍程度の含み益と様々です。
私は大体50%~2,3倍を目論見として既に投資しており、これからは、これまでの投資の刈込の時期にきています。

株式を今から始めるのは、難しいかもしれませんね。既に遅いと思いますよ。アベノミクスのお陰で、日経平均で3万を超えて、バブル後並みに高くなっていますよ。

しかし、米国金利が落ち着いて、日本の政策金利次第では、来年に日経平均4万円近くいく余地はあると思っています。
国も投資環境の整備に躍起になっています。
また新NISAになることで、個人投資も増加するでしょう。
そうなってくると日本株もまだまだ面白いですが、「個別銘柄」のどれを選ぶのかが難しいですねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄いですね
握力弱すぎて、デイトレや短期は無理です。
正直、個別の長期も出来なそうです


コロナの時豪ドル200万ドル60円で買って58\?位まで下がって含み損400万。すぐにリバウンドしてほぼゼロで決済しました。今持ってたら+6000万。←惨め(´;ω;`)


私は一番だめな典型的なコツコツ稼いでドカンやられるタイプです

握力弱すぎるので、回答者さんの鬼握力には尊敬しかありません。

アメリカは上がりきってしまっていて今更手を出さないようにも思います
10年に1回位、ガクッと落ちることが多いので、それまでは国内の投資信託でもよいでしょうか?

他人のふんどしで私はいいです!
センスがない

お礼日時:2023/12/02 22:40

ネット証券ならどこでもいいと思います


野村とか大和とかは手数料高いですから
特にSBIやゴミ天は証銀連携により使い易くなってきてますので、あとはイメージとかで決めればいいと思います

ただ疑問なのが、インデックスやオルカン前提なのにボラティリティを懸念するって違和感があります
当然知ってるはずですが、インデックス系は積み立てておいて放置するのがセオリーですが、
多分FXをやってたくらいですからボラティリティに懸念があるのでしょう
ボラティリティが「高そう」ということなんですが、全く関係ありません
米国市場だろうが日本市場だろうがボックス相場の時にはほぼ動きませんし、材料盛り沢山の時はボラタイルな値動きをします
また、値動きが激しいのは基本的に中・小型株です(浮動株が少ない為)
あとインデックスとオルカンって実質的には同じですので、重複して投資する意味があまり無いと思います
敢えてポートフォリオを組むならインデックスとREITでしょう
それともインデックスは債券系ですか?
ちなみに下がらないことが不満なら、今からでもオルカンから始めればいいと思います
私は幸運にもナスダックをコロナの真っ最中に始めましたが、
「下がらない」と言っている人ほど、逆に下がり始めたら次は「底がわからない」と意味不明な理由ばかりつけて始めません
特にオルカンは10年20年スパンで見れば必ず上場来高値を常に更新し続けているわけですから、
別に今から始めればいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

私はセンスが皆無なので(コツコツドカン)
大半は投資信託でと考えております

自己責任は充分理解しておりますが
回答者さんがもし自分だったとしたら

国内の投資信託と米国投資信託どちらよいと思われますでしょうか。米国株は大きく調整入る(ただの素人考え)時に買うのがいいかと根拠なく思ってしまいます。

国内3、海外7くらいがよいですか?


証券口座はSBIします!

お礼日時:2023/12/02 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A