アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

短期間で仕事を辞めた経験がある方はいますか
また理由はなんでしたか?

仕事が合わない、むいていない、体力的にきつい、
休みが少ない、労働時間が長い、給料が低い、
人間関係に馴染めない
これらが多いと思うのですが、複数当てはまれば退職理由になるでしょうか。

当方、複数回の離職経験があり自分の弱さを情けなく思います。
それでも、我慢しながら働くのが良いのか、身体を壊してからでは遅いという考えがあり質問します。

A 回答 (3件)

その通りです。

自分に合わねば退職も道です。
でも貰う物はきちんと貰って、
退社しましょうね。詰まらないですよ。
どんなに苦しくても戦利品と思って
きちんと手続きして抜けの無いようにしましょう。
いま、社内でパワハラの真っ最中ですか。
キズの深くならないうちに脱出しましょうね。
    • good
    • 0

バイトと仕事、2回経験あります(笑)



学生の頃、バイトを2週間(といっても働いたのは5回くらい)で辞めました。
理由は体力的にきついこと。先輩1人に少し嫌なこと言われた事。私自身要領が悪く焦ってパニックになったこと。でした。
飲食店で、バイト始めが年末だったのもあり、しっかり教えてくれずにとりあえず運んで!いけたらメニューきいてきて!
と放置状態でした。わけも分からず頑張っていたのですが、飲み物を冷蔵庫に戻し忘れていたことを思い出し、冷蔵庫に向かうとそれを見つけた先輩が「あいつホンマにアホやな。片付けていけよ」とボソッと言っていたのを聞き、心の折れた私は(そんな世の中甘くないですが(_Д_))きょうでやーーめよっと。と決め、次のシフトの日に調子が悪くなったと連絡し、そのまま音信不通。しばらくして制服は郵送で返しました。
その後ドラッグストアで3年間同じところでバイトを続けました。

次に社会人となってからやめた仕事です。
医療事務の資格を持っていたため、病院に務めたのですが、古くからあるためかすごくアナログ。電子カルテなんかなく紙が散乱し、一日中患者さんの紙カルテを探しまくる日々。そんな環境が嫌いでした。

新人だった私は定時で帰れていましたが、先輩たちは残業三昧。
タイムカードみると、朝7時から21時の方もいて、お金もらってもこんなに仕事したくねえわ。と思い、2ヶ月で退職代行に依頼していきなり辞めました(笑)

と長々語ってしまいましたが、色々あって、いまは百貨店で美容部員してますが、とても楽しいです。
自分に合っている仕事がみつかれば、こんなすぐ辞めてしまう経験がある私でも続けられます。

なので、我慢せず辞めたいと思ったらやめちゃっていいと私は思います。
合う仕事が見つかるまで、全然辞めちゃいましょう。

今は楽しいと言っている今の仕事も、入りたての頃は慣れておらず緊張の日々、先輩とコミュニケーションする必要のある仕事なのでそのストレスもあり、「もうやめよっかなあ。」と何度思ったか笑

いつでも辞めれるし、あと1ヶ月やつてみようかな。入社半年までとりあえず続けてみようかな。
など思いながら頑張っていた事もありました(笑)

こんな適当な私ですら生きていけてるのだから、質問者様、複数回の離職経験があることを弱いと思わないでください!!
長文失礼しましたm(*_ _)m
    • good
    • 0

アルバイトですが、1日で辞めた(というかバッくれた)ことがあります。



アルバイトですが、勤務していた店舗(販売系)が閉店になってしまい、
紹介で入った某ファミレスですが、
ファミレス勤務の経験があると言ったせいか、何も教えてもらえず。
料理が出来ても「お前が運べ(無言です)」と料理の乗ったワゴンを
私の方へ投げてきて、自分たちはお喋り。
腹立って「辞めます」と置き手紙して辞めました。
店長も社員も追ってこなかったし。

書かれている理由は、
実際その仕事に就いてみないと分からないことだとは思いますが、
①労働時間が長い、給与が低いは入社前にわかりそうな内容で
②体力的にキツそうなのもその職に就いている自分をイメージすれば
多少は分かりそうな気もします。
③仕事が合わない=向いてない、人間関係に馴染めないは
就いてしばらくしないと分からないことかもしれません。

①と②は事前に深く考えれば避けられそうですが。
どこかは目を瞑らないと、仕事は続かないと思います。

私は人間関係の酷さで身体を壊し通院中、
子どもの頃からの夢の職業でしたが、
いざ就いてみると自分には合わない、向いてない。
でも専門職で給与が高い、ひとりで生きていかなければならないので
周囲に支えられながらなんとか嫌な思いはスルーして
仕事を続けています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!