
12月7日に買った半額の宿根草や多年草の苗、いつ地植えしたら良いですか?
アンチューサアズレア、ガーデンマムジジ、アスターVICTORIA、タピアン。どれも復活はすると思いますが、耐え凌いでいるような危うい見た目、半額相当の状態です。アンチューサなんかは新芽ほどの大きさしか残ってません。
タピアンは増え過ぎが心配なので鉢植えしてみようと思いますが、他は地植えにしてみたいです。
ポットから出してプランターでICUでしょうか、それとも地植えしちゃって良いんでしょうか、それとも何もせず春まで待ったほうが良いんでしょうか。
今から(今後)何をしたら良いですか?教えて下さい。宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
アンチューサアズレアは秋から春です。
春から初夏でも植替えは出来ますが、その場合は根を崩さずに植え替えます。
ガーデンマムジジの植付けと植替えは3~5月で、年毎に行いま
す。
アスターVICTORIAの植付けと植替えは2~3月で、毎年行うよ
うにします。
タピアンの植付けと植替えは3~5月です。
No.1
- 回答日時:
一つ一つ名前を入れて検索すると育て方が出てくるので参考にしてください。
庭に植えるのは来春ですね。
それまではポットから出さず、ポットより大きな鉢に入れて周りに土を入れて、風が当たらない暖かい場所に置いてください。
様子を見て乾燥した日が続く時は水をあげます。
水をあげる場合は朝にあげてくださいね。
ポットとプランターと二重にすることで多少防寒になります。
夜はカバーを掛けてあげるといいかもしれません。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%9C% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 みょうがのプランター栽培で野菜用腐葉土を使わず、間違えて熱処理した黒土にボカシを入れてしまいました。 1 2021/12/06 00:15
- ガーデニング・家庭菜園 キキョウを地植えする場合、水やりは 2 2022/02/02 17:53
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 苺の栽培について 3 2022/07/12 19:49
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 南天地獄。切り株に土をかけて埋めると枯れてくれますか? 増えすぎた南天30本ほど根絶させたくて地際1 3 2023/02/08 17:48
- ガーデニング・家庭菜園 旭山桜鉢植えの育て方について。この時期なぜか 初夏のように葉盛りになっております。 どなたか冬越しの 4 2021/12/17 14:16
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 本日全長約160cmの 花柚子の根巻き苗が 1 2023/04/15 18:38
- ガーデニング・家庭菜園 エビネラン、シラン、オリヅルランの土について 1 2022/09/17 09:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
椿が枯れてしまいました、復活...
-
ヒメ南天は葉が落ちたら枯れた...
-
家の北西、玄関脇に植える常緑...
-
睡蓮の鉢の水中に膨大な数の虫が!
-
朱竹の鉢植えが枯れた。 1年前...
-
カゴ(バスケット)に夏の花を...
-
ラナンキュラスラックスの地植え
-
睡蓮を植え替えするのに 土はど...
-
ヒイラギの葉色が薄くなり、パ...
-
サボテンを屋外に出すか
-
北向き玄関に鉢植えコニファー
-
古語の「生(あ)る」の使い方
-
蓮鉢の水腐り
-
ムクゲの植え替えについて
-
育ちも枯れもしない我が家のク...
-
【根巻き苗の鉢植えについて】 ...
-
鉢植えに大きな発泡スチロール...
-
タヒチライム 冬越し方法
-
今発芽してしまったスミレの芽...
-
ポーチュラカが変!!
おすすめ情報