
聞いて欲しいんですが、自分は25の男です。25の社会人なのにホームシックっていうのはどう思いますか?
旅行とかでは何ともないんですが仕事とかで地方で行かないと行けない時にホームシックが発動してその衝動で無断で帰ってきてしまいます。
これは、会社の上司には話すべきなんでしょうか?
契約社員として何回か地方に行って向こうの寮で寝泊まりしましたが、ホームシックを抑えようとしましたがやっぱり無理でした。
夜行バスで帰ってきてたりしてました。偏見ですがホームシックに関してあまり理解してくれなさそうです。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
聞いて欲しいんですが、自分は25の男です。
25の社会人なのにホームシックっていうのはどう思いますか?↑
大人になっていない。
子供だと思います。
旅行とかでは何ともないんですが仕事とかで地方で行かないと行けない時にホームシックが発動してその衝動で無断で帰ってきてしまいます。
これは、会社の上司には話すべきなんでしょうか?
↑
そんなこと話したら、首になりますよ。
契約社員として何回か地方に行って向こうの寮で寝泊まりしましたが、ホームシックを抑えようとしましたがやっぱり無理でした。
夜行バスで帰ってきてたりしてました。偏見ですがホームシックに関してあまり理解してくれなさそうです。
↑
当たり前です。
25にもなって、ホームシックだあ?
外国ならともかく。
そんなの、社会人失格です。
理解しろなんて甘えです。
No.8
- 回答日時:
お気持ちわかるなぁ。
自分も23歳の時に田舎地元から仕事で大阪に飛ばされてかなりホームシックになりました。1ヶ月目で1泊2日の泊で地元に帰り余計に戻れなくなりました。
でも休まずどうにか戻り3ヶ月目過ぎた頃には転勤先にも慣れてました。
ありゃ辛いですよ。どうしてもキツイなら職場に伝えるのもいいと思います。無理なのは無理
No.6
- 回答日時:
克服したいか、このままでいたいかで変わると思いますが、
克服したいなら、成功例を積み重ねて慣れていくのが良いですね。
このままでいたいなら、出張も研修も無い近くの会社に勤めると良いでしょう。
ホームシックへの理解というのは、「君はホームシックになるんだね。じゃあ、行かなくて良いよ。」があなたの言う理解なのですか?
「君はホームシックになりやすいんだね。それじゃあ、少しづつ慣れてみよう。」は理解にならないんですか?
No.5
- 回答日時:
色々な人がいますからね。
「まあ、そういう人もいるかもしれないね。」というのが素直な感想です。
仕事に支障がないなら無断で一時帰宅もいいでしょう。
ただ、仕事に支障を出してしまったのであればちゃんと上司に報告し、
謝罪をするべきです。
よっぽど素敵なお家(ご家庭)なんでしょうね。
一度拝見したいくらいです。
私は最近1週間程、ホテル宿泊で出張しましたが仕事が楽しかった。
ホテルも快適、飯も美味くて自宅の事なんて火事の心配位しかしていませんでした(笑)
あのような仕事ならなんぼでも行きたいなあ~。
No.4
- 回答日時:
肝心の仕事に穴を開けてなければ、寝る時だけどこにいようが良いのでないですか? 自宅がどの程度離れているかわかりませんが、地方から往復する費用が勿体無いとは思います。
その寮に寝泊まりしないといけない契約とか規約があるなら、我慢した方が良いかと。実家に何があるんですか?母親の側にいたいとかですか?No.2
- 回答日時:
ホームシック自体はまぁ誰にでもあると思うんですが、衝動的に家に帰ってしまうほどだと病的だな…。
と感じてしまいます。「普通」からは外れてますから、理解されづらいと思いますよ。
あなたは深く狭い付き合いを好むタイプの性格ではないでしょうか?
あなたの場合、その範囲から外れる相手に対して極度に警戒してしまうとか、神経をすり減らしてしまって「安心できる場所に戻りたい」と思ってしまうのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
長期出張中の休日をどのように過ごそうが貴方の自由ですから、自費で帰宅することは誰にも妨げられません。
私の以前の勤務先では、単身赴任者には月に1日交通費付きの休暇を認められていました。仕事が忙しくて使う機会が少なかったんですけれどもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 【急募】働いている施設の指定管理会社が変わる 急ぎの内容で申し訳ありません。 私が今働いている会社は 1 2021/12/09 22:33
- 仕事術・業務効率化 最近会社が経費をケチり始めました。 私としては経費をケチり始めたら会社の将来性が危ない感じてますが、 5 2021/12/17 22:16
- 転職 高卒で2年働いた地元の会社を辞め、都会に憧れやりたい仕事をみつけ地元を離れ転職し、今月から横浜で働く 2 2023/04/02 21:17
- 浮気・不倫(結婚) 44歳主婦です。 転職して1年、入社した時から上司のことが好きです。 上司:53歳既婚(再婚)でき婚 4 2021/12/26 20:36
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の存在意義 4 2021/12/26 09:01
- いじめ・人間関係 会社の(一部の)人たちが信用できない。距離を置いてもいいんでしょうか? ※個人特定を避けるため、一部 1 2021/12/06 21:04
- 片思い・告白 女性の方回答お願いします! 現在進行形で大学生(女性)と一か月毎日LINEをしています。成り行きとし 3 2022/02/01 23:41
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- その他(就職・転職・働き方) 36歳の派遣社員♂ どうなの?って話です。 4 2022/02/03 16:54
- 会社・職場 ボンクラワンマン2代目社長、どう育ったらこうなってしまうんでしょうか? 1 2021/12/23 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生で大切にしていた人や仕事...
-
働き方だの多様性だの
-
聞いて欲しいんですが、自分は2...
-
窓際
-
仕事場で泣いてしまう新人女で...
-
苦手?
-
社会人1年目です。 私は調剤薬...
-
会社の評価面談が苦手です。 な...
-
異動させたくても、できない人...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
今のうちに転職した方がいいのか
-
不動産会社の営業事務について
-
会社の有給休暇について
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
語学の資格が少ないです
-
職業選びについて。
-
人生に悩む40代半ば底辺独身男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働き方だの多様性だの
-
会社の評価面談が苦手です。 な...
-
至急です 1人事務員なので、上...
-
部下の面倒を見ない上司って・・・
-
社内いじめで転職すること
-
窓際
-
聞いて欲しいんですが、自分は2...
-
最近、会社に障害者の子が入っ...
-
仕事の事で恐縮です。 人事異動...
-
上司を信用できなくなった
-
仕事だから。と雑用ばかり押し...
-
社会人1年目です。 私は調剤薬...
-
朝から憂鬱で、仕事に行こうと...
-
仕事場で泣いてしまう新人女で...
-
情か◯◯か、思い出せません、、
-
これは俺が悪いですか?
-
29歳既婚。 大学中退、転職3回...
-
仕事しない年上の同期が 年功序...
-
なぜ僕はよくパワハラに合うの...
-
今の職場環境が精神的にきつい...
おすすめ情報