
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
英検3級は資格欄に書いちゃ駄目ですよ。
3級は中卒レベル程度ですから。履歴書に書いたらマイナスにしかなりません。TOEICは不合格・合格の資格試験じゃありません。書店か大学の生協か購買部で申し込んで受けてスコアは取っておきましょう。医薬品扱うなら英語で情報取らなきゃいけないこともあるでしょうから、英語の勉強の到達具合を見るくらいのつもりで。これまでの皆さんの回答にあるように、大学受験の勉強を真面目にしていれば、音のスピードに慣れれば、600程度は取れるようになると思います。
お言葉ありがとうございます。
そうですね。初めて受ける試験ですし、過度な期待はしないようにします。
恥ずかしながら私は高校の頃は英語に関しては、国際に興味はなかったし、あまり真面目に習得してきませんでした。大学受験で足を引っ張らない程度でいいと考えてました。
(大学に入ってから英語の論文をよむ必要性を説明されたり、英語でしか伝わらないニュアンスがあると知った時には衝撃を受けました。)
今では本当に恥ずかしい限りです。
自分の到達度を計るつもりで、肩の力を抜いてみます。
No.4
- 回答日時:
語学力が問われる医薬品業界ともなると、語学の資格はあった方がいいでしょうね。
ただ、大学生ではTOEIC、TOEFLを受験しておらず点数を持っていない人もいるので、英語の成績だけで足切りがあるかは疑問です。ただし、点数が低いと不利になるのは間違いありません。大手ならTOEICで600点くらいは欲しいですね。
-500点: マイナスポイント
500-600点:可もなく不可もなく。少し不利かも
600-700点:不利にはならない
700-800点:アピールするには弱いが、プラスポイント
800-900点:英語力でアピールできる
900点-:英語力は武器
ありがとうございます。TOEICの目安がとても分かりやすかったです。
専門科目の勉強はもちろんですが、やはり語学の資格も大事ですね。
ですがただ持ってればいいものではありませんよね。持てる時間をフルに活かして資格試験に臨みます。(もちろん専門科目に差し支えない範囲で)
今からコツコツ勉強していきます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
すいません、就職の足きりというのはよく理解していないのでわかりません。
ただ、昨今英語はある程度(どの程度かは会社によって違いますが)できてあたりまえという状況で、TOEIC470程度なら、若ければほんの一月携帯ゲーム機で毎日30分程度勉強すれば取れるレベルだし、600点なら2,3月ではないでしょうか?(40過ぎで毎日30分で半年で470点超えました)
No.2
- 回答日時:
いまの状況は質問の内容からは良くわかりませんが、語学力はほかの能力があった上で有効です。
特に海外とのやりとりが多い会社では重要です。これはまともに日本語ができない人を企業が雇うかどうか?と同じぐらい重要な場合もあります。
じゃ、どれぐらいだったらいいか?という点ですが、英検3級は中学・高校程度なのでほとんど意味を成さないでしょう。最低2級以上、TOEICだと最低600点以上ではないでしょうか?(本格的に英語の必要な会社では上記の資格では判定されない)
お言葉ありがとうございます。また、説明不足ですみません。
状況を説明する前に質問になり恐縮なのですが、私が持っている資格では足切りをくらう可能性が高いのでしょうか?
それとも単に無視されるだけでしょうか?
足切りをくらうのであればしのごの言わずに、より高い資格を得るための勉強時間を作ります。
しかし、資格が無視されるだけならば別の事でアピールしたいと思います。 (たとえば部活では予算の交渉を任されて昨年度より10%増額された、大学の授業は無遅刻無欠席で専門科目の2/3は優であるとか。)
ただし私が努力して得た評価はすべて大学内のものです。
必要とあれば大学での勉強に加えて、より高い資格を得るための勉強をする心づもりです。
(携帯電話から投稿したので、改行などがおかしかったらすみません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
- 大学受験 総合型選抜で英文科を受けるつもりの高二です。 落ちた場合の一般入試に備えて英語の勉強をガツガツ進める 1 2023/08/01 18:41
- 大学受験 偏差値55位の法学部にいきたいです 自己推薦書を書きます。 この中でアピールとして強いのはどれですか 4 2022/08/27 20:10
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- その他(学校・勉強) TOEICと英検どっちを取ればいいんですか? 高校はもう卒業しましたが色々と事情があって、進学は来年 4 2022/04/24 15:24
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
- 国家公務員・地方公務員 地方私立文系のFラン(ボーダーフリー)大学に通う無資格の大学生が今就活の為にするべきことは何か? 2 2023/07/03 17:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
語学の資格が少ないです
-
海外勤務に向けて何を勉強すれ...
-
将来の夢はスポーツ新聞の記者
-
NASA
-
バイトする意味、メリットについて
-
芸人・作家の学校について
-
海外ビジネス 時計
-
学校で習ったことを使って仕事...
-
PAについて
-
中2女子です。 私は将来、海外...
-
異動させたくても、できない人...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
仕事場で泣いてしまう新人女で...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
人生に悩む40代半ば底辺独身男...
-
会社の有給休暇について
-
転職の際に人材紹介会社を使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おみくじをひいてきました。 そ...
-
夫がMBAを勉強したいので、国内...
-
英検1級という資格は転職にど...
-
大学1年生です。 大学に入る前...
-
SE PGになるために・・・・
-
英語を駆使して何をするか、検...
-
学校もさ、ちゃんと行ってるけ...
-
語学学校後の進路!!
-
中2女子です。 私は将来、海外...
-
英語教材について教えてください
-
特別高度救助隊 ハイパーレスキ...
-
今年20歳の高卒ニートです。今...
-
父方の祖母の元夫が、昔ヤクザ...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
派遣、一週間で更新なし
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
おすすめ情報