
No.5
- 回答日時:
>大学を4年生で中退したのち、専門学校を卒業しました。
専門学校卒です。
中退は最終学歴にはなりません。よって専門学校を卒業した後に大学に入り中退したとしても専門学校卒です。
もちろん経歴として
2016年 大学入学
2019年 同中退
2020年 専門学校入学
2022年 同卒業
と書くことは可能です。
No.4
- 回答日時:
卒業した専門学校が、国や自治体に認可されている専門学校なら専門学校卒業ですが、無認可校だと高卒になります。
学歴を記載する時は、大学入学と中退を時系列で書いて構いません。
No.3
- 回答日時:
最終学歴とは、
総務省の統計調査に用いる、最も高い教育の経歴を「最終学歴」(さいしゅうがくれき)といいいます。通常は、最終学歴に「中退」は含まれず、卒業した最も高い学校が最終学歴になります。
この事から、
あなたの場合は、「専門学校卒業」が最終学歴となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 高校卒業と大学中退の最終学歴 2 2021/12/19 06:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイトの履歴書って例えば高校卒業後ある専門学校に入って中退しそれから大学に入学しても専門学校中退は書 1 2022/02/06 14:45
- その他(悩み相談・人生相談) この学歴(職歴)どう思う? 全日制公立高校を不登校に ↓ 公立の通信制高校 ↓ 2年制の専門学校卒業 4 2022/09/24 22:01
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 4 2022/03/31 14:40
- 専門学校 僕が行きたいと思っている専門学校に、サイバーセキュリティ学科というのがあり、そこは大学に同時入学でき 1 2022/12/04 18:14
- 大学・短大 東洋大学イブニングコースについての質問です。 卒業証明書など、就活の際に提出する書類には 2部表記は 1 2021/12/14 17:53
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の仕事についてです 現在18歳女です。 私は訳あって高校を2年の後半で辞めてしまいました。 です 6 2021/12/20 15:49
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 1 2022/03/31 08:36
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 5 2022/03/31 13:50
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
履歴書の学歴って二行にしたら...
-
学歴とお金はどちらが
-
履歴書の入学&卒業の日にち
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
学歴、行動力、優しさ、忍耐力...
-
夜間大学の夜間主コースという...
-
困っています。科目履修生とし...
-
履歴書の学歴 定時制や通信制の...
-
中学生女です。 私は将来電車の...
-
大卒ですが履歴書に自分の卒業...
-
【大至急】卒業証書の写し
-
理学療法士に学歴は関係あるの?
-
学歴中毒者というのは、どうし...
-
四年生大学卒業後に通信制の学...
-
通信制で
-
「学歴不問」の求人で学歴を問...
-
職場で学歴マウントを取られた...
-
大学除籍と再入学、履歴書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
履歴書の入学&卒業の日にち
-
履歴書の学歴って二行にしたら...
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
「その他の学歴」って?
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
【大至急】卒業証書の写し
-
困っています。科目履修生とし...
-
夜間大学の夜間主コースという...
-
履歴書の書き方について
-
自分より低学歴の上司や先生に...
-
大卒ですが履歴書に自分の卒業...
-
内定後の履歴書訂正
-
不自然な履歴書 最終学歴しか...
-
履歴書の学歴 全日制、定時制、...
-
大学除籍と再入学、履歴書について
-
急ぎです!この場合の最終学歴
-
社会人になってから出身大学っ...
-
正社員になるには在学、卒業証...
-
アルバイトの履歴書について
おすすめ情報