

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
質問のなかでいくつか挙げられていますが
文字の種類はたくさんあります。
インド語、とひとつにまとめていますが
ヒンディー語はデーヴァナーガリー、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC …
グジャラート語はグジャラーティー文字で
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%82%B8 …
表記されます。
こちらをご覧ください。
文字体系の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97 …
現在の言語で見ると、
スペイン語とポルトガル語は
もとがおなじロマンス語の言語で
国が隣り合っているからか、
>スペイン語とポルトガル語の話者は
>双方の言語を理解でき、
>概ね相互に意思の疎通が可能であることが多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB …
しかし、おなじラテン文字を使っていても
ゲルマン語派の英語話者は習わなければ
スペイン語もポルトガル語もわかりません。
地理的にも近く、おなじキリル文字を使う
ウクライナ語とロシア語も似ているといわれます。
似ている言語というのは
おなじ言語から派生した、と
地理的条件が重要な要素になるのでは
ないでしょうか。
とはいえ
地理的に近く、漢字を使っていても
日本語、中国語、朝鮮語は
まったくちがいます。
ひとくくりにはできない事柄だと思います。
No.3
- 回答日時:
>なぜ世界には似た言語がたくさんありますか?
まず言語と文字は分けてください。全然ルーツが違うからです。
言語に関しては同時発生的にいくつかの場所で発達したと考える研究者が多いです。時期的には7万年前から5万年前ぐらいまでの間で、すでに地球全体に拡散しつつあった人類のそれぞれの地域で言語が発生したのでしょう。
たとえばアフリカを出てヨーロッパに向かったグループとアジアに向かったグループは同じ言語体系をもっていると考えられていて、それがインド・ヨーロッパ語族です。
これらの言語はいくつかの祖語と言われる言語から発展した各国語に変化しているので「元々は同じ言語だった」といえます。だから似たような言語がたくさんあるのは「元々ほとんど同じ言語が、地域に分散されることで方言化していったから」です。
文字に関しては全く違うルーツを持ちます。文字の元祖はエジプト文字(ヒエログリフ)・シュメール楔文字・原初漢字しかありません。それ以外に南アメリカのマヤ文明やインカ文明で使われていた文字と中東のエラム文字がありますが、解読が進んでいないし、現代では使われていないので省きます。
とりあえず「ユーラシア大陸の文字は3種類の文字体系から発展したもの」なのです。
その中で最大の発展を果たしたのが楔形文字で、楔型文字→線文字→初期アルファベット、と進化し、その後ギリシャアルファベット→フェニキア文字やラテンアルファベット・セム語アルファベット→アラビア語など、ブラーフミー文字→タイ文字やモンゴル文字などのように進化します。
ごく簡単に言えば「アフリカと中国以東を除いて、ユーラシア大陸のほとんどの文字のルーツはシュメール人が作った楔型文字」なんです。
その上で漢字は全く別の進化を遂げた文字で、漢字から派生したのはハングルと日本の仮名、台湾のボポモフォぐらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 流行・カルチャー なぜ世界の公用語は中国語にならなかったのですか?てかなぜ英語なんですか?英語って話者少ないじゃないで 5 2021/12/26 14:33
- 英語 英語でのwinを勝利と翻訳することについての違和感について 7 2021/12/18 18:00
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(悩み相談・人生相談) 一応日本語を普通話す様になった時に、日本語の事を諦めたのか? 3 2021/12/15 03:06
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- その他(言語学・言語) 文字数 6 2022/10/31 20:16
- その他(言語学・言語) 文字と発音 3 2022/07/02 12:03
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- 英語 高一の娘は、英語が大の苦手です。 よく、偏差値51の公立高校に受かったと思うほどです。 大学受験する 5 2021/12/13 13:41
- 韓国語 お金をあまりかけずに韓国語を効率的に覚えたいのですが良い方法ありますか? とりあえずDuolingo 4 2023/09/04 13:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「もし、アメリカ大統領がハリ...
-
漢字ない国のキーボードって変...
-
行ってきますと言う言葉が略語...
-
言語、シンガポール語で、あり...
-
プライドと見栄の違いはなんで...
-
日常会話で単語だけを使って話...
-
世界統一の通貨、言語が出来る...
-
原理と理論の違いを教えてくだ...
-
この音声は何語で、どのような...
-
ここでのクレオール語は、語彙...
-
くずし字 注意する箇所を教えて...
-
「新年あけましておめでとうご...
-
①ドイツ語世代 〜1997年3月生ま...
-
通訳について 女性通訳が多くて...
-
なにか理屈っぽい人が多くない...
-
ロシア語の文章を日本語へ翻訳
-
グルジア?ジョージア?
-
「~さん」の多用、気になりま...
-
ルナって名前は元々英語圏の名...
-
これ、下手くそですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報