dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60から70代のババアで編成されている(15人程度)ライン工場にバイトで試しに入って働いてるんですが(1週間程度)、何が気にいらないのか何かと大声で人のする事に一々文句言ってきたり、
自分の意見が通らないとまた大声でこう!見たいな事を言い出し、間違いも認めず誤魔化します、問い詰めるとまたまた大声で逆ギレしだします、仕事し辛くて仕方ありません、仕事自体は本当に簡単な作業なのに全く効率的に動けず作業が止まり、ストレスばかり溜まります。

質問としては、同年代が数人いて全員同じ意見なんですが、最近のこの世代ババアはやはりこんな感じなんですか?
この年代の方と働くのは初めてです。

しらけ世代?で甘やかされて育った世代ですかね…。
調べると高度経済成長期に甘やかされて育てられたひ弱な温室育ちと書かれていましたまさに…。
自分が子供の頃のこの年齢の世代はもっと違う感じがしましたが。
言っちゃ悪いですが、老人ホームでヒスッてるババア
感を基本に、精神病院でヒスッてるまで行ってるババア感を数人感じました(友人のお見舞いで精神病院行った経験あり)

飲み会ではたまたま呼ばれた同年代の方に聞きましたが、いない人の文句ばかり言ってるそうで、参っていたようで行かなくて良かったと思いました。

もう同年代は全員辞めるって言ってる状況で、40くらいの社員はもうほとんど人間関係は放置している様です。

A 回答 (13件中11~13件)

この世代がと言うよりも


60〜70代くらいの人達から見れば貴方たちは子供的な感じで、上の世代の言うことを聞くのが当たり前と思っているのではないかと。

高齢者同士ではそんなに干渉指図しあっていないのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやいや、遊びに来てる訳じゃないんですから…その考えおかしいと思うのです。
高齢者同士でも干渉指図やヒス合戦とでも言いましょうか、朝からちょっとぶつかった、ぶつかってないとかちょっとした事でも言い合ってますからうるさいですし、効率も何もなく堪らんですよ。
自分と同年代より上で間くらいの年齢の社員さんにも同じ態度ですしね。

お礼日時:2023/12/13 01:16

ズバリそれが底辺の職場って事です。

集まってるのは底辺の高齢者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

底辺の高齢者ですか、なるほどです。
正直もうこの世代の高齢者と働きたくないと思ってしまいました。

お礼日時:2023/12/13 00:17

人生充実して幸せな60〜70代の女性は働いていません。


不満を抱えている方が働いています。
中には外で働くことが楽しいという素敵な方もいらっしゃいますが。
それよりあなた、『ババア』と書くのは失礼すぎます。
まともな教育受けてないのですか?
これだから若い子は、、、と同じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

不満を抱えてる方が群れて働いていて、幸せではないんだろうなは、確かに感じますね。
ババアは感情が高ぶってしまい申し訳ないです、取り乱しました。
一刻も早く辞めるのが最善だと改めて感じました。

お礼日時:2023/12/13 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A