dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用パソコンの寿命で
新規に買い替えを予定しています。
主に仕事、
マイクロオフィス全般、
Zoomをメインで使用目的です。
Ryzen7 5000番台
Ryzen7 7000番台
Ryzen9 6000番台
Ryzen9 7000番台

価格等は関係なく
目的用途で使用なら
どのCPUを選べば
よいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

買い替えは、春以後にしましょう。


windows 12 搭載のものが早めに売り出されると思います。
windows12では、マザーボードも、PCIe 4.0以上、必ずSSD起動ストレージ、かなり高機能が欲求される。

今売られているものも、Windows12にアップグレードできるとは限らない。

出来れば、待ちましょう。
    • good
    • 1

某有名電器街のパソコンショップ勤務の、異色の30代後半の女子です、将来性も考慮して AM5 プラットフォームの Ryzen 5 7600無印 がオススメです。

    • good
    • 1

正直どれでも問題ないです


より高性能を選びたいならRyzen9 7000番台でしょうけど、オーバースペックすぎると思います
オフィス仕事にそんなハイエンドなCPUはいらないんで、ぶっちゃけRyzenシリーズならRyzen5とかでも十分だと思います

高性能のCPUはTDPも高いんで発熱問題が起きやすい、バッテリーもその分多く消費しますからね、効率を考えた場合はオーバースペックすぎるCPUは足かせになる可能性があるっていう考え方もあります

正直、CPUはそこそこで、メモリを16GB以上にするとか、ストレージ容量に気をかけた方が良い気がします
ZOOM会議なんかは動作中はメモリを結構食うので、大きめにしといた方がいいでしょう、あとモニタも複数のWindowを開きながら仕事する前提なら、大きめのモニターを選んだ方がいいです

グラボは動画編集とかをするならそこそこ良い物が必要だけど、プロ並みの作業を必要としていないなら、そんな高性能はいらんと思います
オンボードの物で十分じゃないかなぁ

参考
https://pcrecommend.com/cpu/ryzen/
    • good
    • 1

一つの考えとしては、安いパソコンを短いサイクルで買い替える方が快適。

    • good
    • 1

どれを選んでもOK。



示されたCPUなら、すべて十分なパフォーマンスを発揮できます。
    • good
    • 1

価格は関係ないと言うなら処理が速いに越した事がないのでRyzen9 7000番台ですね。

    • good
    • 2

i5でメモリ16GBあればオフィス用途だと


十分でしょう!グラフィックボードはケチると
後々後悔しますので安物買いの銭失いにならない
ように売れ線のものを搭載しましょう!

持ち運びありますか?
有ればモニタは13インチ程度のノートPC。
無かったら、21,23インチの液晶。
または、21インチが2台あれば何かと便利です。

LAN環境は可能なら有線をお勧めします。
テレワークやTV会議での無線ルーターのトラブルは
発生すると改善に時間がかかります。
多少の無理は承知で有線LAN対応を推薦します。

あと、ドライブや諸々の周辺機器は後から何とかなります。
快適なPC環境でストレス無くお仕事が進みますよう
お祈りします。
    • good
    • 2

CPUよりグラボとメモリを多めがサクサク動く基本ですよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A