アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
質問ですが
私は糖尿病ありなので。
血糖値測定器をやってます。
食前か?食後か?
どっちが良いですか?
教えてください。

A 回答 (5件)

食前に測っても、血糖値は低いと思うので、それほど重要ではないです。


食後には血糖値があがりますし、食べ物によっても変化しますので
食後の血糖値の上がり具合が一番重要だと思います。
一日の血糖値の変化を見る為には、朝、昼、夜の最低でも3回は測定しないと、平均的な血糖値がわからないと思います。
あんまり、測定ばかりすると、針で突いて血を出さないといけないので
何度もやってると痛みが出ますからね。
なので、測定回数はあんまり多いのもよくないです。
必要最低限でやったほうが体には負担がかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/12/20 21:26

結論


血糖測定は、医師の指示通りにすることです。
投薬やインシュリン注射の種類などで測定回数が違います。
毎日、食前、食後1時間、2時間等の測定するすることは非現実的です。
大事なのは、hba1cが大切になります。

HbA1cは糖尿病の診断・治療目標に用いる重要な検査数値
血液検査で、糖尿病を診断するために、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)を調べます。
診断や治療効果をみるために、大切な検査値です職場の健康診断でも検査項目に入っていることがあります。

インスリンの不足や働きが低下し、高血糖状態となり、糖尿病は発症します。
血糖値が高い場合は、動脈硬化、腎不全、神経障害、失明を含め、全身への影響などで、合併症状がでるため、食事・運動療法と併用して、薬を飲んだり、インスリン注射で血糖値を下げることが大切になります。

ブドウ糖は血液中で赤血球中のヘモグロビンというタンパク質と結合すると
血糖値が高くなるとヘモグロビンに結合するブドウ糖が多くなります。
ブドウ糖が結合したヘモグロビンが増えると、HbA1cも増加します。
HbA1cは約1〜2ヵ月の血糖値の平均的な指標・結果です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/12/20 15:15

いいえ、両方してください。

    • good
    • 1

糖尿病の血糖値測定は、食前と食後を両方測定するのが一般的です。



食前の血糖値は、血糖値の基本的な状態を把握するために測定します。空腹時血糖値が126mg/dL以上の場合、糖尿病と診断されます。また、空腹時血糖値が110mg/dL以上125mg/dL未満の場合、糖尿病予備群と診断されます。

食後の血糖値は、食事の影響による血糖値の上昇を把握するために測定します。食後血糖値が140mg/dL以上の場合、食後高血糖と診断されます。食後高血糖は、糖尿病の合併症のリスクを高めるため、注意が必要です。

糖尿病の治療では、食事療法、運動療法、薬物療法などを組み合わせて行います。食事療法では、食後の血糖値の上昇を抑えることが重要です。そのため、食後血糖値の測定は、食事療法の効果を評価するためにも有効です。

具体的には、1日3回、食前と食後2時間後の血糖値を測定するのがおすすめです。食前血糖値は、朝食前、昼食前、夕食前に測定します。食後血糖値は、朝食後2時間、昼食後2時間、夕食後2時間に測定します。

ただし、血糖値測定は、あくまでも自己管理の一環です。血糖値の測定結果を医師に相談し、治療方針を決めましょう。

なお、血糖値測定は、正しい方法で行うことが重要です。血糖値測定器の取扱説明書をよく読み、正しく測定するようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
食前がいいかな?
宜しいですか?

お礼日時:2023/12/20 14:39

医者に訊いて下さい。


素人の言う事を聞いてはいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A