
No.2
- 回答日時:
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、成人男性の1日のナトリウム摂取量の目標は、8.0g以下とされています。
食卓塩1gには約400mgのナトリウムが含まれていますので、成人男性が食卓塩1gを摂取した場合、ナトリウム摂取量は約5%増加することになります。
ナトリウムは体内に水分を溜め込む働きがあるため、ナトリウム摂取量が増えると、体内の水分量も増えることになります。
そのため、食卓塩1gを摂取した場合、最低限、100cc程度の水分補給を行うことが望ましいでしょう。
もちろん、体調や気温、運動量などによって、必要な水分量は変わってきます。
例えば、運動をしたり、暑い環境で過ごしたりした場合は、より多くの水分補給が必要となります。
また、高血圧や腎臓病などの疾患がある場合は、医師の指示に従って水分補給を行うようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 熱中症 健康の為に水分補給をする時、水だけ補給するのと、水と塩を補給するのとではどちらが良いのでしょうか? 3 2021/12/20 09:54
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の朝ごはん 5 2022/11/05 07:06
- 化学 カリウムやナトリウムなどのミネラルを摂取するのは健康に良いことらしいですが、 例えば0.01mol/ 6 2023/02/15 10:47
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- 化学 (高校化学) この②と③が弱酸の塩なのですが、どうしてそう判別できるのかを教えていただきだいです。② 5 2022/02/02 11:23
- ダイエット・食事制限 ダイエットのアドバイスお願いします。 2 2022/05/30 09:58
- 熱中症 「食塩無添加」の意味 4 2023/07/30 07:18
- 食生活・栄養管理 食塩を全く摂取しなくても生きていけますか? 12 2023/11/28 09:29
- ダイエット・食事制限 私は58歳体重65キロです。いまダイエット中で50キロ代を目指しています。 目的は体を軽くしてこれか 2 2022/07/31 09:16
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
昨日お菓子を爆食いしてしまい...
-
プルーンゼリーの作り方
-
ポッカレモンでビタミンC???
-
カロリーメイト等は体に問題ない?
-
男性は1日2300〜2500カロリー摂...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
陸上 長距離 増量
-
オイル(油)の摂取について教示...
-
専門学生です。 筋トレしている...
-
チューイングした食べ物について
-
お水を1日3リットル飲むのはよ...
-
将来的になのですが、男性ホル...
-
綾野剛さんみたいな体を目指し...
-
ビタミンCとコーヒーは一緒に...
-
寒天にはカリウムは含まれてい...
-
海苔の過剰摂取の影響
-
ニナリッチのバーズニュアンセ...
-
1ヶ月2〜3kgずつ痩せたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
極端な食事制限をしてしまいま...
-
ハーブ類の摂取量について(と...
-
彼氏がマカと亜鉛のサプリ飲ん...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
きのこ類は何群ですか?
-
ポッカレモンでビタミンC???
-
5000カロリー今摂取してしまい...
-
お湯はカロリーを取ることにな...
-
「摂まる」の意味を教えてください
-
チューイングした食べ物について
-
血液の量を増やすには、何を食...
-
トマト缶やツナ缶などの缶詰製...
-
ヤクルトの成分のなかのクロレラ
-
昆布の食べ過ぎって、問題あり...
-
ココアフラボノイド(フラバノー...
-
バナナの食べ過ぎは良くないで...
-
クエン酸の一日の摂取量の上限
-
ビールを飲むとカリウムを摂取...
おすすめ情報
皆様。ご回答ありがとうございます。勉強になります。
補足させていただきますと、真冬の季節で、仕事はデスクワークで、あまり体を動かさない日常の成人男性が、例えば、食塩が1グラム入っているパンを食べるときには、ペットボトルの水分を何cc取れば、腎臓にあまり負荷が掛からないのかを知りたいです。つまり、この時の最低限の水分量を知りたいです。あくまでも、大体の目安で結構です。