dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緑内障の目薬は何本もらうのがいい??
多い方が眼科が安くすむ????

A 回答 (3件)

(ご参考)貯法・有効期間についての正しい情報をどうぞ。



点眼薬「タブロス」では

貯法    室温保存
有効期間 3年

https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1319756Q1022 …
    • good
    • 1

緑内障は継続的に検診を受けていないと失明してしまうかもしれません。



なので、

検診(眼圧を測ったりする)→ 目薬の処方 → 検診 → 目薬の処方~の繰り返しだと思います。

また、緑内障の目薬は他の用途に横流しされることがあり得ますので一度に多くの本数を処方することはないと想像します。
    • good
    • 1

眼科でもらう薬って保存料が入ってなかったりするので長期間もたないんじゃないですかね? 確認された方が良いですよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています