dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二週間ぐらい前に、コンタクトを買ったのですが、眼科でした時は何とか入ったのですが、家でやろうとしたら、全然入りません。一応、動画とかも散々見たのですが、その通り、やってみても入りません。眼科で、入れたコンタクトと買ったコンタクトとメーカーが違うという事もあるでしょうか?メーカーが、違うと入りやすさが違うという事はありますか?目には、指が当たっていると思うのですが、指を戻したら、そのまま指にくっ付いたままか、潰れて指に付いたままか、下に落とすかなんです。これは、コンタクト店にやり方を聞くか、眼科でやり方を見てもらうとかした方がいいのでしょうか?なぜ、入らないのか全くわかりません。

A 回答 (9件)

まぶたを上手にあげられてなくて、まつげが邪魔で入っていかない時とかあります。


もしかしたらそうかもしれません。
私は眼科で何度か練習させてもらいました。その時にまつげのことを言われました。
メーカー二種類使ってみましたが、入りやすさとかはあまり感じなかったです。
私は目に貼り付ける感じでやってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに、まつげにもぶつかっているかもしれません。それで、この間眼科に行って来たのですが、上の瞼を持ち上げてもらって何回かやってようやく入れられました。でも、家でやろうと思ったらやっぱり入らなくて、参りました。家では、鏡を見る事が出来ないのも理由だと思います。一応、置いて見るのですが、よく見えないというか、ちょうどいい高さに、鏡を置く場所がないのですよ。後、暗いし。ライトでも、置いてした方がいいのでしょうか。何せ、上の瞼を上げるのが出来ない。この間、眼科行ったばかりだし、また行くのも嫌だし。何か、いい方法はないかと思っています。このままだと、免許の更新日までに入れられないかも。そうなったら、午前中に眼科に行って入れてもらうか、出来るように頑張って入れてから午後から行こうか、なんて考えています。

お礼日時:2019/07/10 15:54

自分もよくあります(汗)


ちゃんと眼球にあててるのにのに、何故か指についてきますよね…

自分が気をつけてるポイントは
①コンタクトレンズが指にひっつかないように、指についた水気を拭き取る
②レンズは黒目の心持ち上の方からかぶせるようにつける
③つけたあとの瞬きはレンズが落ちないように気をつけてゆっくりする
④つけるとき、瞬きの時は目線真っ直ぐ(コンタクトレンズが目に近づくのが怖いからと無意識に目をそらしてしまわないように)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。指の水分は拭いてやってます。それでも、駄目です。何か、いい方法はないですかね。難しいです。

お礼日時:2019/07/07 01:56

多少は関係あるけど・・


レンズの厚みとか腰の強弱とか

でも多分慣れてないから焦ってしまい余計に入らないだけ

一旦休憩してみよう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。多少は、関係ありますか。何とか、やっているんですけどね。眼科で、した時は偶数入ったとしか思えません。一回、やって駄目ならその日はもう止めます。

お礼日時:2019/07/07 01:52

眼をぬらさないと張り付きませんし


あとはコツなんですよね。
つぶれて指につくほど押したりしないで
かるく乗っけるくらいがいいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。動画では、乗っけるようにと言っていて、乗ったかな?と、思って指を離したらくっ付いて来ていて、三回ぐらいやったら、落としてしまいました。どこに、落としたかわかりません。難しいですね。何か、出来そうな気がしなくて……やり方は、聞いてみるるつもりですが、出来るか不安です。

お礼日時:2019/07/07 01:50

どっちかと言うと目が細い方ですか?


私は目が細い方でしっかり瞼と下瞼を指で開いて入れないとなかなか上手く入りませんでした。
それと指に乗せたコンタクトも軽く乗せて、接地面は少なくしておくのも大事です。
少し潰れた感じで接地面が大きいと入らないです。
後、水がコンタクトや指にいっぱい付いてる常態も入りにくいかな?
私は余分な水はティッシュに当てて軽く取ってから装着してます。
逆に水分なさすぎも付きませんが(^_^;)
慣れるまで大変ですが最初だけなので頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。目は、細くはないと思いますが、小さいかもしれません。何とか、やっているのですが、指から離れてくれません。それって、目にちゃんと当たっていないという事なのかな。目を開けるのは、大変ですね。少し、開けても目は痛いです。難しいです。まあ、問題は聞いてやって出来るようになるかですね。

お礼日時:2019/07/07 01:43

関係ないよ。

練習しかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですか、メーカーによって違うという事はないですか。毎日、やっているのですが、全然駄目です。

お礼日時:2019/07/07 01:36

慣れです!コンタクト潤ってますか?


目を大きく開けてコンタクトが目に張り付いたら指をはなして、瞬き!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。頑張って、目を開けて(自分では開けているつもり)目に付いたと思って指を離したらそのまま戻ってきちゃって、駄目でした。もう一回、やったらどこかに落としてしまいました。今日は、もう目が痛いので止めます。お店が眼科に、聞いてみようかと考えています。

お礼日時:2019/07/06 22:23

どこで買ったのでしょうか?


普通始めて買う時はそこのお店で入れ方、外し方の練習をさせてくれると思いますが、それはしなかった?
無理にやっても角膜を傷付ける事がありますから、一度買ったお店で相談してはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。買ったのは、アイシテイです。お店では、付けたりしなかったですね。やっている人は、いませんでした。ここに、聞いてみてもいいですかね?何せ、普段は見えるから、眼鏡もコンタクトも入りませんが、免許の更新がね。前回も、眼科で検査してもらって1.0あるのにですよ。更新の時、視力検査表を見たら、全然見えなくて通らなかったんですよ。さっさも、やってみてやっぱり指から離れませんでした。

お礼日時:2019/07/06 22:17

目が大きく開かれていないだけとかではなく?


まつげに当たって正しく目に到達していない、みたいな。
誰かに見てもらいなが装着することでわかるかもしれません。

眼科に相談しに行くものもちろんアリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。目を大きく開けるのは、結構厳しいです。それでも、頑張って開けているつもりなのですが、開け方が、足りないんですかね?まつ毛に、ぶつかっているのか?目に、当たっている感じはするのに、しっかり指に付いたままです。もう一回、休みの日にでも、眼科に聞いた方がいいかもしれないと思っています。

お礼日時:2019/07/06 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!