dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風邪っぽかったので、内科に行きました。
そこで、医師が自身の手にアルコールをつけて、すぐに私の瞼の下を下げたことにより、アルコール成分が目の中に入り目が染みました。

その時に染みる感覚が凄くありました。

医師に指摘すると、手を振ったし、時間を置いてるので問題はないと言われました。

しかし、手は振ってなかったし、よく馴染ませてなかったし、ほんとに手にアルコールをつけただけですぐに目の下を触ったような感じでした。

この日から目が痛むようになり、眼科に行き、目薬をもらいました。

1週間経過しますが、まだ痛みがあります。

この医師は明らかに間違ってますよね?

自信に過失があるのにそれを認めないし、謝罪もないのはなぜだと思いますか?

悔しいです。

質問者からの補足コメント

  • あなた医者ですか?
    専門家ですか?
    アルコールも危険って分からないですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/16 03:23
  • 実際にアルコールが染みたんだって。
    その部分を医師が認めないのがありえなくない?
    こっちが染みたって言ってんだから、一言謝れって思わない?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/16 04:01
  • だよね。
    どうしたらいいかな?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/16 06:08
  • ありがとうございます。
    本当に外傷は発生しないのですか?
    染みて目が痛かったので、神経がやられて神経痛になってないか心配です。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/16 11:56

A 回答 (6件)

何回同じ質問してるんですか?


アルコール程度で目に重篤な障害が残るようなことはありません。
ほっとけば治ります。それでも痛いなら別の原因だろうしそれを証明できなければ訴えは成立しないでしょう。
眼科に行くような事例でもないだろうし、そんな意味のわからない訴えをしているからまともに対応してこないだけでしょう
この回答への補足あり
    • good
    • 3

手指消毒のアルコールは目に入っても外傷は発生しません。


あなたの思い込みによる錯覚でしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

眼科の医師に経緯を説明して診断書なり書いてもらえばいいんじゃないですか。

目薬を処方されたぐらいでしたら、自然と治ると思います。
    • good
    • 0

謝ったら医療ミスを認めたことになるので謝らないでしょう。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

訴訟を起こしましょう。



報酬は慰謝料の3割です。
先払いにて、手付金を沢山いただきます。
宜しければ、我が法律事務所にご連絡下さい。
全国どこへでも伺います。
交通費・宿泊諸雑費は別途先払いにて。
    • good
    • 2

医療従事者です

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!