プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はウィンドウズ11を使っています。
このパソコンはWIFI環境でないと
動きません。
始めて動かした時、
メーカーとプロバイダーの間
で何度、どっちかに電話を掛けて
その間を往復したことか、
最後にルーターをプロバイダーがレンタルすることで
そのルーターをNTTから借りたモデムに繋ぎ、
そのモデムからの電波をルータから空中から運ぶ形で出入電させてパソコンに繋いで
その連携でようやくパソコンがまともな動きを始めて
WIFI環境作動となりました。
パソコンはワイヤレスでいろんな部屋に移動可能になる。
ここからが本題です。
WIFI環境の電源を朝晩入れたり、切ったりをするかどうかです。
皆さまはどうしていますか。
切り方・入れ方はドライバーをルーターの穴に差し込み、
先端を押せばいいという話ですが、最初に教わった時に
一度だけやっただけで、以来、怖いというか
やったことありません。
皆様の中で毎晩・毎朝、この作業を行っていますか。
私の場合は、パソコンを立ち上げとシャットダウンを
繰り返すだけで電源を止めたことありません。
つまり、つけぱなしで、寝ている間もランプがつけぱなしで
ランプは機械が壊れない限り消えないということになる。
皆さまは消しますか。そして点けますか。

お答と共にそれなりの説明をいただけるとありがたいので
宜しくお願いします。
最後まで長文の御精読感謝申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    ウィンドウズ10もありますが、
    11が来た後、動かすことが少なった。
    時々、冬眠しているのではないかと感じたことあります。
    起動がすごく遅い。
    ウィンドウズアップデートがどんどん遅くしている気があります。
    これについてお答えを書いてくれる人も募集したいです。
    何のためのウィンドウズ10かは問題。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/28 13:47
  • HAPPY

    >AC/DCアダプターのコンセントを抜きます。

    質問ですが、上に上げた部分を指すとするのが正解ということになるのかもしれません。

    ご回答感謝申し上げます。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/28 22:49

A 回答 (11件中11~11件)

Wifiの電源なんて入れっぱなしですよ。



Wifiはスマホでも利用します。
いちいち電源切ってたら面倒くさいし、電源切ってるのにWifiのつもりで動画みたり重いデータをダウンロードしちゃう可能性もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2023/12/28 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A