
No.4
- 回答日時:
娘の行ってた小学校には、月一の説明会があって、
説明会の後、お茶のんで懇談会がありました。
私は、毎月半日休をとってそれに参加してましたが、
毎月、娘の宿題から逆算して、授業内容をクソミソに
批判してましたよ。それでも担任の先生とは
クラスの父兄で一番の仲良しでした。実際、
娘が卒業するまで、学校理事会の父兄代表枠に
なることを毎年求められていました。
必要なのは、心にもない言葉で先生を褒めることではない
と思います。
No.3
- 回答日時:
褒めるのはお世辞でしょ。
あと、お子さんに自信つけさせるためとか。
No.1
- 回答日時:
小学校の懇談会で、先生からお子さんの良いところを褒められるのは、とても嬉しいことだと思います。
しかし、成績や評価については、納得できないこともあるかもしれません。成績や評価は、先生が子どもの学習状況や成長を総合的に判断してつけるものですが、先生によって評価基準が異なる場合もあります。また、子どもの性格や学習の取り組み方によって、成績や評価に差が出る場合もあります。
もし、成績や評価に納得できない場合は、先生に直接相談してみるのも良いでしょう。先生の評価基準や、子どもの学習状況について詳しく聞いてみると、納得できることもあるかもしれません。
また、お子さんの成績や評価を客観的に判断するために、学習塾や家庭教師などの専門家に相談してみるのも一つの方法です。
子どもの性格や学習の取り組み方が影響している場合は、子どもと話し合って、学習に対する意欲を高めるするとよいと思います。また、子どもの学習の取り組みをサポートするために、家庭学習のルールやスケジュールを決めるのも良いですね。
お子さんの成績や評価に納得できない場合は、原因を理解して、適切な対処をすることが大切です。
素晴らしいです。m(__)mありがとうございます。でもなかなか評価については、聞けませんね。。子供が先生に嫌な親の子だと思われないか心配で。結局、我慢ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校1年生女です。 最近、落ち込むことが増えてきました。 それは、私の中1の妹が 私よりもずっと成績 6 2021/12/30 19:45
- 高校 成績について 1 2022/02/04 22:15
- アルバイト・パート 高校1年生女子です。学校に内緒でアルバイトをします。 私の学校は「基本的にアルバイト禁止」で家庭の事 6 2021/12/28 19:05
- 中学校 なんでみんな人を数字で判断するの? 私は成績上位のあの子より頑張ったのに、なんであの子みたいに褒めて 7 2023/06/30 19:11
- その他(悩み相談・人生相談) 中学2年の途中から不登校で、 テストは0〜10点代、 中3の成績ほぼオール1の奴が 高校(定時制1年 3 2022/07/27 20:36
- 大学受験 高校3年生女の子がいます。医療の道に行きたかったのですが、本人の認識の甘さから成績が足りず学校の懇談 3 2022/06/22 12:38
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 高校 高校生の成績の付け方【新課程】について 教えてください 私は高校1年生です 今年から新課程という事で 1 2023/02/28 20:24
- 小学校 いじめの対象になってしまいますか? 小学校5年生の男子です。僕は小学校をとある大学附属の小学校に転入 4 2023/01/07 08:18
- 高校受験 中3女子です。 専願で私立を受けるのですが、その高校の偏差値が42で、私の実力テストはだいたい五教科 5 2021/12/31 22:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カタカナは小学校1年生で全部...
-
急に成績が下がりました。
-
小6です。 国語の「帰り道」の...
-
公文続けてよいものでしょうか?
-
学習教材の会社について
-
公文式(算数)が学年相応に上が...
-
小学校のテスト問題を入手したい!
-
小学3年生の娘 算数 学習障害?
-
訪問販売のグランプリグループ...
-
九九を今でも覚えきっていません。
-
学習のめあて 「疑問形」 と...
-
人前で音読が出来ない
-
小学生の通信教育
-
発達障害があると、学習習慣は...
-
行くのを嫌がる習い事(くもん...
-
公文式(特に国語)について、相...
-
「型はめボード」を販売してい...
-
小学4年の国語辞典を買おうと思...
-
下の子供(小2)が学校の勉強が...
-
くもんの拘束時間が長すぎるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6です。 国語の「帰り道」の...
-
カタカナは小学校1年生で全部...
-
公文続けてよいものでしょうか?
-
公文式(算数)が学年相応に上が...
-
小学校のテスト問題を入手したい!
-
小学6年生 実力テストの低さに...
-
自主勉強のネタ
-
小学2年生の子供を今年の夏から...
-
訪問販売のグランプリグループ...
-
これは悪徳商法なのですか?
-
小1の娘の勉強の遅れ
-
人前で音読が出来ない
-
書く事が極端に遅いです。
-
新小5。受験しない子の家庭学...
-
公文教室で使うようなプリント...
-
小学校の教科書を見て愕然
-
九九を今でも覚えきっていません。
-
複式学級は、どうですか?
-
学習のめあて 「疑問形」 と...
-
小学校1年、学習障害ですか?(...
おすすめ情報