
体調についてです。
昨日夜に買い物をしにコンビニに向かっていた際、スマホを見ながら歩いていて前を見ていなかったか、ふらついていたからなのか、ぶつけた瞬間足が痛くて歩きづらいだけではなくふらふらして真っ直ぐ歩けなくなり急いで少し歩いた先にあった花壇に座り落ち着かせようとしました。
座って少しすると耳鳴りがひどくなり外にいたのに車の音などなにも聞こえなくなっていき倒れそうになったので急いで地面に横たわって何分か経った後落ち着きました。
前にも一度お風呂に入って出た際にふらふらし、耳鳴りが酷くなりお風呂の前で倒れ込んで昨日と同じ状況になりました。
貧血か、急激な温度差によってなのかよくわからなく同じような症状があった方や詳しい方にお聞きしたいです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「脳貧血」だと思いますよ
自律神経がうまく働かず
血流が脳にいかなくなることによる症状
痛みのショックや、お風呂で暖まって血管拡張することにより
脳に一時的に血流がうまく上がらず脳が貧血を起こします
(鉄欠乏性貧血とはまたべつものです)
痛みなどにより迷走反射を刺激されても
同じようなことが起こります
自律神経というのは、自動的に血圧や心拍を調整してくれます
血管などを引き締めて適度に血圧をあげたりします
でも痛みやストレスなどが加わると迷走反射というのを刺激して
これがうまく働かず血管ダルダルになり血圧が急激に低下して頭まで血がめぐらないんです
健康な人にも起こるごく普通の反射です
お風呂でもです
ただ、頻繁にこれが起こりやすいとか
朝起きられないとか
倒れて危ないというようなら
自律神経の病気である
起立性調節性障がいの可能性があります。
一度病院で新起立検査というのをやってみるとよいと思います
私自身若い頃から痛みや湯中りで何度か倒れたり、電車でも倒れてましたが病院へ行ったことはないです
最悪起きられなくなり半年ぐらい引きこもりました
娘はこの病気が重くて学校に一年行けず
卒業式も拒否
予防接種や採血では失神して倒れるのでベッドで寝た状態でやっています
軽ければ一度や二度やったことがある人は珍しくはないですが
悪化すると生活もままならなくなります
昔は自律神経失調症と呼ばれてました
すごく詳しく回答して頂きありがとうございます。
脳貧血の症状を調べると思い当たる点がすごく多かったのでそれなのかな、と参考になりました。
お風呂の後に倒れたのが丁度半年前くらいのと、外で倒れ込んだ2度だけなので頻繁に倒れたり、朝起きれなくなったり等の症状が出るか少し様子を見てから病院に行きたいと思います。
自分の体について倒れてから悩んですごくしんどかったので心が楽になりました。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
耳鳴りが2年間治らないと死ぬこ...
-
nasal release techniqueについ...
-
耳鳴り
-
ひどい耳鳴りが治りません。辛...
-
耳鳴りが消えません
-
Hをしている最中、頭がぼーっと...
-
これって絶壁頭ですか?
-
ホットペッパービューティーで...
-
絶壁頭かどうか教えてください...
-
頭囲が61cmある男です。身長は1...
-
眼精疲労にメディペインやバフ...
-
150センチの人より頭一つ高い人...
-
子供のメッシュキャップは意味...
-
洗顔料で、頭洗ってしまいまし...
-
姿見だと頭がデカく見える?
-
腐ったたらこ
-
拳のでっぱった部分(とくに握...
-
頭の形が非対称 私の頭は非対称...
-
この頭の形に似合う髪型教えて...
-
市川海老蔵のボウスは何ミリで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報