
あけましておめでとうございます。
新年早々大変お恥ずかしいご質問をさせていただきます。。。
私は個人事業主で、昨年11ヶ月従業員を雇っていました。
その関係で
・源泉徴収票
・【源泉所得税】納期の特例・納付書の書き方
の二つを緊急で作成しないといけないのですが、YouTubeを見ても会社側の作成の仕方はなかなか載っていないのです。。。
まだ自分でも調べようともちろん思うのですが、
・個人事業主で従業員がいる方はどうやって書き方を知ったか(YouTubeがあればURLを教えていただきたいですm(__)m)
・もし私が思っているよりも簡単なことなら、書き方が記載できる範囲で教えていただきたい
・外注するなら社労士?税理士?
などアドバイスをいただきたいです。
すみません、どうぞよろしくお願い致します。。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収票はこれではダメ?↓
https://www.freee.co.jp/kb/kb-payroll/how-to-cre …
納付書の書き方はこれではダメ? ↓
https://www.gyokaikei.com/tax-withholding/1920.h …
記入する金額自体が分かっているのなら、作成はそれ程難しいことは無いのですが、もし記入する金額自体が分からないとなるとそれはちょっと問題ですね(私もどうしてよいか分からない^^;。
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m!!!
早速拝見させていただきました。
正直記入する数字自体わからない箇所があるのですが、そこは調べながら作成したいと思います!
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
結論
源泉徴収票の書き方について、国税庁の以下のURLで確認できます。
不明な点は直接あなたの住む地域もの税務署で問うことです。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/z …
納付書の記載のしかた
(給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既卒の公認会計士試験撤退後の...
-
「次月」の読み方
-
パソコンができないババァの奇行
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
簿記では「10,000」など...
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
取得した資格を調べる方法
-
ITパスポートと簿記3級、難易度...
-
エコ検定いつも受からないです...
-
1級では商業簿記と工業簿記どち...
-
簿記3級落ちたけど次回2級って
-
合格証書は保管しておかないと...
-
資格取得したけど、意味がない
-
銀行員は、みんな簿記資格保有...
-
金融商品の税引き後利回りの電...
-
やりたいことがまとまらない大...
-
簿記二級の試験で、点数を会社...
-
全商簿記って?
-
日商簿記1級は働きながら取得で...
-
生命保険大学課程 保険料の現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わかる方教えて下さい。 税理士...
-
税理士、不動産鑑定士、一級建...
-
現在26歳で税理士を目指そうと...
-
国税(公務員)→会計士パス→民...
-
税理士とったけど市役所受ける...
-
既卒の公認会計士試験撤退後の...
-
27歳で未経験で税理士を目指す
-
現在大学3年、就活か職浪税理士...
-
障害者枠、正社員400万。どうで...
-
会計事務所から国税専門官への転職
-
転職
-
働きもせずに資格浪人はニート...
-
35歳実務経験なしでも税理士事...
-
税理士と1級FPどっちが難しい...
-
新卒で就職できなかった者です
-
求職申込書の職業欄について
-
夫が税理士になる
-
税理士事務所、会計事務所パー...
-
28歳 会社就職経験のない人...
-
投資のプロっていうような職業...
おすすめ情報