
大学3年男です。理系です。
メーカーの営業職に就きたいです。
ESで、人生で最も苦労した出来事を書くのですが、添削をおねがいしたいです。
以下の文章です。おねがいします。
私が最も苦労した出来事は、高校時代に所属していた野球部で活躍するまでの過程です。小学生、中学生時代と野球に打ち込み、チームの中心選手として活躍をしていたのですが、高校では試合に出る機会をなかなか貰えず、活躍することができなくなってしまいました。そして何が原因なのかを考え、投球フォームが合っていないと思い変えていきました。変えていく中で、怪我をしたことや球速が遅くなったこと、変化球の曲がりが少なくなるなどの退化することがありました。しかし元の投球フォームに戻さずに変え続けることで自分に合った投球フォームを身につけ、少ししかない試合に出る機会で結果を残し、その結果、試合に出る機会を多く貰い最終的にはチームのエースとして活躍することができました。この経験を経て、変化を恐れずに試行錯誤し、積極的にトライしていくことができるようになりました。入社し、営業職に携わり、挑戦し続けることで結果を出したいと考えています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「変化を恐れずに」ではなく、
結果的に試合で少しだけでれたことに対して、
強い物が生き残るのではなく、状況に応じて変化できる者が生き残れると確信しました。
営業活動においても、既存顧客と新規顧客、時代の変化に対応し積極的な行動をしたいです。
と書いたらどう?
私は経営者だけど、苦労話はいくらでも偽装、後つげできるので結局その苦労をして
どう解決したの?どうするの?が気になります。
No.4
- 回答日時:
このネタでは 無理がある。
なぜ 高校では 試合に出れない? それは ほかに 優秀な選手がいたからだよ ⇒ 現実は 分からないけど スタメンに出れないが チ-ムのために 「スコアラ-」「試合のビデオ撮影」をした。野球は 集団競技です。会社は、TEAMで動いている。No.3
- 回答日時:
言いたいことはわかるのですが、もっと要点を中心に文章を膨らませた方がいいと思います。
「人生で最も苦労した出来事は?」という質問は「あなたはそれをどうやって乗り越えましたか?=あなたはどういう性格の人物ですか?」を知りたいわけです。
文章を読むと「自走できる人」という印象を受けますが、同時に「周りに助言を求めない、独りよがりな人」という印象も受けます。
営業志望とのことですが、基本的に営業はチームプレーです。
(個人商店な企業はたくさんありますが、企業として目指しているのはチームプレー型の営業のところが多いです。)
さらに営業は先輩、上司、お客さん(太客)など、目上の人の言う事は絶対です。企業としては"目上の言う事を素直に聞いてくれる人"を好みます。
なので、「ずっと悩んで試行錯誤していたが、先輩やコーチ、監督などの助言を受けて~」みたいな話にもっていった方がウケると思います。例え嘘でも。
余談ですが、面接に進んだらおそらく「なんでそんなに熱中して活躍できていた野球を辞めたんですか?」と聞かれます。
ここで「飽きたから」「大会でいい成績が出せなかったから」とか言ってしまうとアウトなので気を付けてください。「仕事もすぐに飽きるんだろうな」「仕事でいい成績が出なかったら諦めるんだな」と思われるからです。
No.2
- 回答日時:
そもそもですが、大学で苦労した事の方が望ましいかと思います(なかったから高校なんでしょうが)。
この内容でいくなら、もっとシンプルにお題に対してのみ回答する形式にしてはどうでしょうか。
高校の野球部でエースの座を奪うため、投球フォームを大胆に矯正したこと。
みたいな。
勝手に自己PRとか余計な情報は書かない方が良いです。
質疑応答で聞かれたら答えて下さい。
No.1
- 回答日時:
苦労した出来事だけ書いてください
物事がうまくいくように,精神的・肉体的に励むこと。逆境にあって,つらいめにあいながら努力することです
野球部ではどのポジションなのかそれは何が必要なのか
どうしてレギュラーになれたのかが貴方の苦労した部分ではないですか
いつ どこで 誰が 何を どうして どうなったから こんな結果を出せた
を簡潔にまとめましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 高校球児の2年生です。 もう本気で辞めたいです。野球は大好きです。自分は公立高校の野球部で人数は新チ 7 2023/08/29 16:32
- その他(暮らし・生活・行事) 今年の侍ジャパンは、大谷のチームと言っても過言では有りません。彼の中学,高校の毎日は、朝4時から雪か 2 2023/09/02 17:43
- 野球 小学三年生の8月からから野球を始めたのですが。。。 1 2022/09/29 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 人の人生は家柄や先天性・遺伝的な背景などに大きく左右する(影響する)と思いますか? 3 2022/02/03 21:18
- 就職 24卒就活生です。 ここ最近、就活に行き詰まっています。 業界はメーカーと独立行政法人などの公社・団 4 2023/04/09 12:21
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 出会い・合コン 女性との出会いが一切なくなる。 30歳を超えて、人との付き合い方が変わってきたなと感じることがある。 7 2022/07/15 16:43
- 野球 日本ではペッパーミルはあまり使わないので、ごますりポーズの方が良いと思いませんか? 5 2023/03/23 17:15
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おはようございます。 今日は晴...
-
エントリーシートを添削しても...
-
「元気で」か「元気に」か、ど...
-
お手間を取らせてすみません に...
-
志望動機と自己PR
-
先生に添削願いのお手紙を出し...
-
技術士指導コースの信頼性について
-
すき家のメニューでたまねぎの...
-
「よろしくお伝えください」に...
-
お願いします。屋内でメッセン...
-
新しい職場で初日に自己紹介な...
-
ヌードを披露した女性芸能人に...
-
「通信教育」を始める時に規約...
-
スペイン語の訳をお願いします。
-
フランス語で「私は彼の.......
-
情報系専攻の学部4年で、院進す...
-
大阪市の原付の税金の支払は用...
-
macdというのはなんですかよろ...
-
「心がけます」と「気をつけま...
-
添削お願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エントリーシートを添削しても...
-
「元気で」か「元気に」か、ど...
-
先生に添削願いのお手紙を出し...
-
お願いします。屋内でメッセン...
-
お手間を取らせてすみません に...
-
初出勤のときの挨拶について教...
-
退会届について
-
新しい職場で初日に自己紹介な...
-
すき家のメニューでたまねぎの...
-
スナックを経営している新人の...
-
「行ってまいります」の返事は?
-
靴屋さんの志望動機について
-
消防設備志の志望動機が思いつ...
-
教授にエントリーシートを添削...
-
「おさしぶり」と「久しぶり」
-
「心がけます」と「気をつけま...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
『蒸す』とは水からですか?
-
「よろしくお伝えください」に...
-
看護師の志望理由添削お願いし...
おすすめ情報