
質問者は20代の女性です。
昔利用していたサポステに対しての怒りがおよそ半年前(去年の6月末)から止まらなくて困っています。バイト中や寝る前などに無性に腹が立ち、たまにイライラして眠れません。
電話でサポステへの恨みつらみや暴言を吐き倒して完全に関係を切りたいですが、多分できません。
匿名でサポステに苦情の手紙を送ろうかと思ったけれど、筆跡から私だとばれそうでそれも無理でした。メールも事情があってできません。
私が怒っていることは、「就労支援」と言いながらやっていることは全く就職に関係ない雑談、塗り絵、心理ゲームなどをずっとやらされたことです。
確実に時間の無駄でした。
それでありながら個別の面談では、「私たちは就労支援しかできない」と壊れたラジオのようにずっと言われていました。
就労支援?
サポステのいう就労支援って、幼稚園生でもできるレベルの塗り絵、心理ゲームなの?
いくら無料で使えるとはいえ、利用者を馬鹿にするにも程があると思います。
働きたくても働けない私はどんどん精神的に病んでいき、不眠症になりかけて、オーバードーズに走りました。
サポステには「まず心を元気にしてからここを利用して下さい」と言われ、キレそうになりましたし、
多分あの時キレていればよかったと思います。
まとめると、就労支援と言いながら、実際にはなんらそれとは関係ないことばかりやらされ、時間を無駄にしたし精神も壊しました。
サポステの職員を全員殺したいくらいイラついています。
お前らも私や他の利用者の痛みを知れと思います。
そうでなければ本当の意味での支援なんてできないと思います。
イライラで壊れそうです。
どうしたらいいでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハローワーク、多くの就職エージェント、職業訓練学校、パソコン教室、専門学校、さらに、メンタルクリニックなどがあります。
それぞれ得意分野もあるし、個性というかやっている人の資質・能力・人柄のようなものもあって、どれが良いと万人通用するようなものはないのでしょう。
サポステは、その一つで、職業紹介というよりも、それ以前?の社会に足を踏み出すことへの支援に力点を置いているようです。
https://saposute.net/whats
https://saposute-net.mhlw.go.jp/about.html
> バイト中や寝る前などに無性に腹が立ち、
バイトで働けるのであれば、もう「働き出す第一歩を踏み出す」力はあるのでしょう。
サポステをあえて利用する必要もないのではないでしょうか。
就労支援の次なるステップは、専門知識なのか、技能なのか、体力なのか、会話や対人対処スキルなのか、あるいは職場や求人情報なのか、ご本人の状況や志望でも、選択は違ってくるでしょう。
> 働きたくても働けない私はどんどん精神的に病んでいき、不眠症になりかけて、オーバードーズに走りました。
そういう方面ならば、メンタルクリニックとか、マインドフルネス、ポジティブシンキングとかの対処方法を探るもの、やり方の一つです。
> 私が怒っていることは、「就労支援」と言いながらやっていることは全く就職に関係ない雑談、塗り絵、心理ゲームなどをずっとやらされたことです。 確実に時間の無駄でした。
就労支援にもいろいろあるのです。望んでいたのが、専門知識、専門技能、会話スキル、あるいはマナートレーニング、資格取得というようなことなら、その方面の機関にいって有料サービスを受ける選択がいいです。 サポステに期待しても願いはかないません。 時間の無駄になるだけでなく、気力に悪影響をもたらします。
> 電話でサポステへの恨みつらみや暴言を吐き倒して完全に関係を切りたい
単に関係を切るだけでで十分でしょう。
恨み辛みや暴言を吐き出されたら、ばかなクレーマーになるだけです。
> サポステの職員を全員殺したいくらいイラついています。
> お前らも私や他の利用者の痛みを知れと思います。
> そうでなければ本当の意味での支援なんてできないと思います。
飲食にも、日本そば、ラーメン、イタリアン、寿司、宴会、立ち食い、ステーキ、病人食、いろいろあります。 サポステは、喉や胃腸を手術した人のための食事みたいなものです。 自分の希望に合わず頭にきたといっても、クレームを強くいうのは、お門違いです。
> イライラで壊れそうです。 どうしたらいいでしょうか。
冷静になる、状況を広い視野で眺め考えるというのが良さそうです。
すぐにカッときて、ストレスを強く感じいらつき、不眠になり、怒りまくりたくなるという傾向がある女性の場合、下のサイトも参考にしてください。
https://www.saiseikai.or.jp/medical/symptom/frus …
https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/prem …
https://www.fuanclinic.com/byouki/karada.htm
私の偏見かもしれませんが、男は「そんなことでどうする」と言われることが多いためなのか自分の気持ちを抑えて頑張る癖がつきやすく、女は「うわさ話」をしていても見逃されることが多いためなのか当人に直接悪口を言うでなければみそくそいうのに抵抗感がなくなってしまう傾向があるような来出します。
直接に電話や手紙、口頭で文句やクレームは出さないけれど、ネット上で匿名なら何だって書いちゃうというのであれば、そのような解釈もできます。
ネットに吐き出してすっきりさせるというのも一つの方法ですが、そうしたストレス解消法に頼っていると、実のところ心はタフにならず、病的状況になっていきがちです。
イライラの感情そのものに対処しようとするのではなくて、こうなってしまった背景や原因に、サポステについての理解、サポステやその他の機関やサービス業との役割や性格の違いなどについて「私がもっと考えていたら、状況や対処方法が違っていたかも……」というような《広く視野を持とう》とするのが、職場や仕事、客や上司、同僚などのと関係をうまくやっていくために、良いのだろうと思います。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 今日から就労支援A型を変えて勤め始めました、体験の最後の日に支援のほとと三人で話しました、支援の人が 1 2022/02/01 20:21
- 福祉 就労移行支援など、障碍者就労支援福祉サービスについて 2 2023/05/21 06:57
- 派遣社員・契約社員 自分が何を話しているか、何をしているか分からない 2 2023/07/10 18:46
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夜に眠れない・・・ 6 2023/04/17 03:59
- その他(悩み相談・人生相談) 就労を希望しているのに、希望が全然通らず困っています。 1 2023/07/07 16:27
- その他(悩み相談・人生相談) 施設側が私を手放したくないみたいです。 1 2023/06/27 13:48
- その他(悩み相談・人生相談) 相談員が中々動いてくれず、困っています。どうしたら良いですか? 3 2023/06/26 20:18
- ハローワーク・職業安定所 火曜日ハローワーク行くのですが自分の名前も忘れる家族のことも友達のことも忘れる重度の病気になったため 1 2022/02/03 13:13
- 福祉 就労移行支援の利用について 1 2023/05/15 20:34
- 福祉 どうしたら支援員に就労支援b型からA型へ移行させてもらえますか 1 2022/04/24 14:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は58歳精神障害2級です、現在...
-
A型就労の履歴書について。 ア...
-
こういう障害者の男はどうなっ...
-
就労移行支援事業所とは?
-
発達障害に適した生き方を自分...
-
何度も同じような質問をしてし...
-
気が早いですが・・・。
-
就労支援施設に入所中について
-
知的障がいのある友人から仕事...
-
サポステへの怒り
-
私には発達障害と境界知能と精...
-
生活保護者の厳しい就労支援も...
-
就労支援事業ってA型は軽度の障...
-
B型就労に通っているんですが、...
-
18歳に診断して軽度の知的障害...
-
就労を希望しているのに、希望...
-
これからの生活はどうすれば…
-
アメリカにグリーカードで移住...
-
自分は統合失調症で月1回の通...
-
就労施設・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A型就労の履歴書について。 ア...
-
元風俗嬢の生きづらい29歳です...
-
私には発達障害と境界知能と精...
-
就業と就労の違い
-
就労B型からA型に移りたい
-
親にとめられて、就職をさせて...
-
就労支援A型って、どうやったら...
-
統合失調症で働いていない人は...
-
生活保護者の厳しい就労支援も...
-
就労施設・・・。
-
障害者枠で働くために
-
20代女性です。発達障害があり...
-
自分の就労について
-
僕はハーフでお母さんが外国人...
-
B型事業所から就労移行に行きたい
-
ニートと就労支援B型どっちが勝...
-
精神障害者手帳&障害者年金を...
-
就労移行支援
-
就労移行支援事業所とは?
-
就労支援B型作業所に通所して...
おすすめ情報