dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して十数年、30代の専業主婦です。
最近主人からの暴力などで うつ病になってしまいました。(暴力は昔からで不安神経症はもう10年以上です) うつは少し回復してきたのですが、正直まだ働ける自信はないです。でも働く必要が生じました。どうすればよいかお知恵をお願いします。

事情
体調の悪さなどから家事をおろそかにしていると、主人に離婚を言い渡されてしまいました。子供の親権を得て生活するためには当然収入が必要ですが、十年以上仕事をしていません。

ワード・エクセルの入力程度はできますが仕事としてしたことはありません。独身のころはワープロ仕事はしていました。昔の日商検2級ですが、今は通用しなさそうですし、年齢でも引っかかってしまいます。

主人は養育費だけ数万程度くれるそうですが生活費はなしだそうです。私は以前は怪我をするくらいの暴力をうけましたが、証拠も無く精神病のため証言は受け入れてくれないそうで、主人の思うようにことが運んでいきそうです。

何事にも主人のほうが話がうまく、他の人に家庭の中のことはわからないようで、外では優しそうにしている夫にみな(親戚や両親も)言いくるめられ、悪いのは妻の側になってしまいます。

最近は酷い体の暴力は無く、日々なじられ、物を壊される程度になっていますので診断書などの提出できるような証拠はありません。何もかも計算ずくのような主人ですので、いざ離婚すれば養育費ももらえなくなるかもしれないですし、何とか収入を得たいです。

就職は今まで考えたこともないだけに、本当にお話にならないし、笑っちゃうようなことを質問していると思うのですが、正直困っています。

どうか よろしくお願いします。
※回復してきただけに、生活保護までは難しいと思いますが、連休明けには主治医には相談して見ようと思っています。

A 回答 (4件)

『証拠がまだないなら、いまから確保すれば良い。


ICレコーダーを使用した録音が効果的である』
 
 ご主人は口が立つし、「政治的能力」も高いよう
です。ですが、彼はあなたをバカにしており、油断も
しています。奴の鼻をへし折ってやりましょう。
具体的には、証拠を掴むことです。ICレコーダーと
いう録音機が売られているので、それを複数買います
(万が一奴にばれて奪われても、他のものが生き残れば証拠が残るからです。それは死守してください)
で、彼の腹黒い言葉やモノを壊すシーンの数々を
何台かにわけて録音していくのです。
 彼の腹黒さが証明できるコメントを録音できたなら
その録音を何かにコピーしておいて、それを皆に
聞かせて彼の本性のひどさを訴えましょう。法廷に
おいても含めて。両親をはじめ、彼の信用性は地に
堕ちることでしょう。能弁であるほどそれが逆に
そいつの首を絞めることになる。
 あなたの訴えが本当である事を信じ、対抗策のほん
の一例をご紹介しました。彼は私の敵ではないので、
ご紹介はこの程度にとどめておきます。これでも
かなり有効なはずです。

 養育費と生活費を両方もらえるようになると
よいですね。

この回答への補足

最後に。補足欄にすみません。
今日クリニックの受診でいろいろなアドバイスもいただきました。子供を引き取っても何とか食べていかれそうだと思いました。みなさんありがとうございました。

補足日時:2005/05/06 13:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。散々されてきたので、もう自分に自信も無くなってしまいましたし健康まで失ってしまい失意しておりましたが、できることがあるとわかって意欲がでてきました。録音。早速始めてみます。

お礼日時:2005/05/06 08:03

「体調の悪さなどから家事をおろそかにしていると、主人に離婚を言い渡されてしまいました。



ご主人は「あなた側の自己責任」を問題視されている訳ですが、「ご主人側の自己責任」の方がむしろ重大な離婚要件であるように思います。あなたのご病気についての認識、ご自身のDVの自覚という点で、ご主人はご病気に対して、どのような認識があり、どれだけの対策に当たったのか、DVの自覚をどこまで出来た人なのか、はなはだ疑問です。このご主人の「無自覚」の方が離婚理由としてはふさわしいように思われます。
○『リコナビ─DV』http://www.riconavi.com/page103.htm

「主人は養育費だけ数万程度くれるそうですが生活費はなしだそうです。私は以前は怪我をするくらいの暴力をうけましたが、証拠も無く精神病のため証言は受け入れてくれないそうで、主人の思うようにことが運んでいきそうです。」

調停委員の方がそのように言われたのでしょうか。担当調停委員を誰にするかという権限は、裁判所にあり、「当たり外れ」が激しいそうです。現在のあなたの精神状態を医師に証明して頂いて、場合によっては、話し合いに応じないことも検討されては如何でしょうか。その間に専門家に相談して、対策を練る必要があるように思われます。
弁護士は「法律扶助制度」が利用できれば、無利子・無担保で料金を立て替えしてもらえます。
まずは法律相談でだいたい見積もってもらって、バックアップしてもらった方が有利かどうかを相談が出来ます。また、傍目からどれくらい自分の正当性が保障されるのかを確認する機会となるのではと思われます。

○『リコナビ─弁護士の依頼方法』http://www.lnj.co.jp/rikon/c16.html


「最近は酷い体の暴力は無く、日々なじられ、物を壊される程度になっていますので診断書などの提出できるような証拠はありません。何もかも計算ずくのような主人ですので、いざ離婚すれば養育費ももらえなくなるかもしれないですし、何とか収入を得たいです。」

つらいですね。証拠があるにこしたことはないと思いますが、ご自身とお子さんとで避難されてはどうでしょうか。専門の窓口に相談されてみて、場所が確保できればと思います。

ご質問の内容に対して適切ではないかも知れませんが、就職は先のことと考えてみては如何でしょう。人間は一つの事しか考えることが出来ないようになっています。もっとも優先すべきことについて、まず考えてみられてはどうでしょう。

一応、各都道府県の地域障害者職業センターに専門職として職業カウンセラーがいるので、気になる点を相談しておくことも、こころの負担を軽減させてくれるかも知れません。

長文、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。調度締め切っていた時刻と同時だったみたいで、読むのが締め切り手続きの後になってしまい失礼しました。いろいろと具体的にありがとうございます。とても参考になります。サイトもゆっくり読ませていただきます。下の補足にも少し書いたのですが、働くことは次のステップと考えてみようと思います。医師はよく理解を示してくださりDVや後日の手続きなども教えてくれました。
夫には何度も暴力のことを話してきましたが本人も被虐児のためなかなか正しく認識してくれませんでした。彼の理屈では自分の必要を満たされないなら、すべて私が悪いのです。残念な結果になりそうですが、幾分私の気持ちはスッキリしています。

お礼日時:2005/05/06 13:57

女性の生き方は本当に心配になるときがあります。


例えば結婚だけしか考えておらず、仕事のキャリアを
全く度外視している人、お嬢様ならそれで通用するかもしれませんが、将来の夢がお嫁さんというのは危ないです。
鬱病は休むしかないんじゃないでしょうか。
誰にも干渉されないところで、本当に休む。
好きなことだけをやってればいいと思いますよ。

この回答への補足

本当にそうですね。結婚後もしばらく働いていましたが、主人は全く子育てに協力的でなく、障害のある子供の普通以上の世話と、私の神経症で仕事を断念せざるを得なくなってしまいました。

早くに結婚生活をやめていれば、私の体調もココまで悪化させずにすんだかもしれませんね。後の祭りですが。

補足日時:2005/05/06 01:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。休むのが一番なのに、明朝主人を起こすのに、私が寝坊すると、ひどく怒られるのでよく眠れません。休むって難しいことだったのだと病気になって初めてしりました。
意識して休むようにしたいです。

お礼日時:2005/05/06 01:43

まず、あなた自身に離婚の意志はあるのですか?そうでしたら、裁判をしたほうがいいと思いますよ。

養育費、生活費など、示談の離婚ではたいていが、滞るのが前提です。裁判し、慰謝料をたとえ100万でも、保証して貰っておくのがいいと思います。後、公証役場で公正証書を制作して貰うと、後々役に立つでしょう。詳しくは、役所などで問い合わして見て下さい。無料法律相談や相談の場がたくさんありますよ。後、生活保護110というQ&A式の相談サイトがあります。そこには色々保護についての事が乗っています。参考まで。

参考URL:http://www.seiho110.org/

この回答への補足

離婚しても生活ができませんから、子供が学齢期を過ぎるまで離婚はしたくありませんでしたが、家政婦としても役に立たなくなった私には主人が我慢できないそうです。(とても身勝手だと思いますが反論すれば暴力です)
裁判・・・複雑です。費用もないですし、主人に理屈で勝てる気がしません。→もうすでに気持ちで負けてますね。

補足日時:2005/05/06 01:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありえがさうございました。サイトといも参考になりました。公証役場など、難しい手続きがおおくあるんですね。今の状態ではそんなパワーはないですが、体調を見てがんばっていこうと思います。

お礼日時:2005/05/06 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!