
私は34歳、主人は44歳。子無しで愛犬が一匹、結婚歴8年です。
結婚して初めて実家を出た事で不眠になり、もともと人との関わりが極端に苦手な所もあって、買い物やたまに実家に行く時以外は家にこもるようになり鬱になりました。
最近では脅迫性障害にもなり辛いですが、
実家の母も鬱な所があり相談できません。
病院には通っています。
相談したい事ですが、
私は夫からすると重たい女だと思うのです。
それはわかっているんです、、でも愚痴ってしまうんです。
それをどうすれば治るのか、教えていただきたいのです。
仕事のある日は帰りが夜10時過ぎで遅く、
休みの日は午前中は夫一人で図書館・仕事関係・実家など寄って昼1時頃帰ってきて(夕方まで帰らない事もよくあります)、夕方になるとスーパーと夕飯に連れていってくれます。
その後帰宅すると、すぐに旦那は実家に行き夜10時過ぎ頃に帰ってきます。(忙しいのもありますが、あまりじっとしていられない性格の夫です)
・・解っています。
75歳の夫の両親の買い物をしてあげたり、話を聞きに行ってあげる夫は素晴らしい人です。4人兄妹の3番目なのに両親の頼みごとをすべてやってあげてる優しい夫です。
私のような何も役にたたない妻に一度も怒ったりせず、私の自由にさせてくれて、私は何も文句を言える立場じゃないんです。
でもついつい、もっと家にいてほしい、早く帰ってきてほしいと言ってしまうんです。
そしてその言葉の意味を全く解ってくれない事にイライラしてしまいます。
今日も休日なのに実家から夜10時過ぎても帰ってこなかった夫についつい愚痴ってしまい、「どうして早く帰ってこないといけないのか解らない」と言われ
「用事はないんだけども、寂しくて・・・」という言葉に対して
「習い事でもしたらいいんじゃない?」という言葉に涙がでてしまいました。
私の寂しさは主人にしか埋められないのに、それを全く解ってくれない事に余計に孤独を感じます。
でもしばらくしたら自分の立場を理解し、主人に謝ります。
そして何でこんな事を言ってしまったのだろうと後悔します。
主人は両親の頼みを聞いてるだけであって、決してくつろぎに実家に行ってる訳ではありません。細かい事を説明しないのは、私の性格を配慮して余計な事を考えさせないようにしてるんだと思います。(自分も一緒に行くと提案した事がありますが、両親が見た目などに気を遣ってしまうからと断られています)
それなのに「早く帰ってきて」という妻は何て冷たい人なんだろうって思われるでしょう。
これ以上、寂しい、早く帰ってきてと言ってしまったら
さすがの主人も我慢の限界になると思っています。
私はどうすればいいのでしょうか。
なんだか、よく解らない文章になってしまってすみません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
34歳にもなって信じられません。
まるで幼児のようですね。ご主人がいないとあなたは何もできないのですか?
夫、夫、夫と全て依存しているのですか?
それではご主人もたまったものではないですよね。
そうなるのは病気だからですか?病気なら直すことが先決ですよね。
ご主人の後ばかり追うのではなくまず病気を治すことを中心に生活すべき。
病気を理解してもらうためにご主人に病院に一緒に行ってはいかがですか?
ご実家のお母様が鬱だとしたら精神病は遺伝かもしれないですね。
通院しても治らないのだとしたら、病気だから愚痴も必ず出ますよね。
うっとおしいです。あなたがご主人を思うなら離婚してご主人を
解放してあげたらいかがですか?
貴方と離婚してもご主人に尽くしてご主人とともに充実した人生を送れるような
素敵な女性が他にいると思いますよ。
離婚したら貴方は生活に困りますよね。働かないと生きていけなくなる。
実家にも頼れないのなら病気を理由に生活保護をもらいますか?
そうして一生他人の世話になって生きるのでしょうか?
34歳の人間として恥ずかしくないでしょうか?
病気なら直す、治らないなら周りに迷惑を掛けないように自立して
生きていけるよう努力する。
私も鬱になったことがありますが鬱だろうとなんだろうと自分が働かないと
生きていけなかったので他人とかかわることが極端に苦手であっても
かかわらざるを得ませんでした。他人の力を借りず自分で克服してきました。
貴方は周りに甘えてばかりいるから今のような状況になるのです。
皆さんが優しすぎるので、こちらをベストアンサーにさせていただきました。今後また迷いが出たら、あなたの言葉を読み反省します。
家事から真面目にやり、体を強くして、旦那がいなくても平気でいられるような自立した大人になりたいです。
厳しい言葉がほしかったので、本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
あなたが下手に出るから、他の人はそう言いますが、いくら子供がいないとは言え毎週実家の面倒1人で見に行く人ってそんなにいます?
ご自分も実家に帰ればいいけど普通一緒に行きませんか?
鬱の原因何ですか?
精神が安定すれば外にも出れます。
鬱の原因って旦那さんじゃないかと思ってしまいます。
夫婦で楽しみたいあなたと、嫁という存在でしかない対応に本当は失望してる。
自分が悪いんだと責めてる。
全然悪くないから。
私なら、離婚するかもしれない。
週末家にいない旦那なんて嫌です。
自分も外交的ならいいけど。
願い下げですね。
No.4
- 回答日時:
鬱って診断されたんですよね?じゃあ駄目ですよ。
本人の努力も大切ではありますが、周りからの理解、サポートが必要です。鬱でなければわがままと言われるようなことでも、鬱ならそれまでなのです。それが鬱です。
旦那さんに鬱のことをきっちり理解してもらってください。
または一緒に病院に行って説明を受けてください。
No.3
- 回答日時:
質問者さんは「うつ病」なのですから、寂しくて人恋しいのは当たり前です。
風邪をひいた人が、鼻水がでたり、咳が出たりするのと同じです。
通院はしていらっしゃるとの事なので、良い方に向かわれることを祈ります。
問題は、ご主人の対応です。
「うつ病」を全く理解していらっしゃらないので「寂しいなら習い事でもしたら?」と言われるのでしょう。
「うつ病」はエネルギーが枯渇した状態なので、新しいことを始めることは無理です。
愚痴が多くなる人もいます。ご主人に病院に同行してもらい、主治医から説明を受けることをお薦めします。
繰り返しますが、病気でない人が「寂しい、構ってほしい」と甘えるのと、「うつ病」の人の訴えは、
違います。風邪をひいた人が「高熱でだるい」と言うのと同じです。習い事などで紛らわすことは無理です。
「寂しい、早く帰ってきて」と言う代わりに「一緒に病院に行って説明を聞き、私を理解して」と言いましょう。
No.1
- 回答日時:
ご主人に愚痴りたいのは私にも分かります。
私は50歳既婚です。
ただ、愚痴にも二通りありまして、しつこい愚痴と可愛い愚痴です。
いつこい愚痴は、相手のことを理解しようともせず、自分の思いのまま愚痴を
言ってしまい、相手を不快にしてしまう愚痴です。
可愛い愚痴は、相手とスキンシップを取りながら、お喋りをしている中に
愚痴を混ぜて話をすることです。例えば、貴女がご主人に耳かきをしている
時に、ご主人の顔を見ながら雑談をするのです。その雑談の中に貴女の愚痴を
混ぜてしまうのです。スキンシップを毎日ちゃんととっていれば、精神的にも
落ち着きますし、ご主人も早く帰ってきてくれるようになりますよ。
ご主人は素晴らしい人なんですから、少しづつ距離を縮めて、スキンシップを
取るようにしてください。
私は結婚して24年経ちますが、今でも毎日一緒にお風呂に入りますし、
マッサージもしますし、耳かきもします。もちろんSEXも週3でしています。
毎日のありがとうの感謝の言葉だけでも嬉しいものです。
ご主人に感謝して心から甘えたり、スキンシップを取ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 離婚 夫の小言が本当に嫌で明日にでも離婚届を提出したいのですが、今までされたモラハラの慰謝料も請求したく行 16 2023/07/15 00:23
- 夫婦 義実家との関わり方について、帰省頻度を減らしたい、、、 7 2023/07/22 16:18
- その他(家族・家庭) 義兄夫婦へのモヤモヤ 4 2023/01/11 08:41
- その他(家族・家庭) 嫁としてと言われたけれど 11 2023/04/21 14:41
- その他(家族・家庭) 夫37歳、妻(私)26歳 義父59歳、義母56歳、曾祖母92歳 夫妹27歳 私は24歳の時に夫と結婚 6 2023/08/28 07:16
- 夫婦 50代の夫婦って、自分の時間も大事ですか? 2 2023/07/31 23:07
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休みの日過ごし方
-
親戚同士の恋愛について
-
義理両親、親戚とどれくらいの...
-
「家事やる度にありがとうを求...
-
親が敷いたレールを歩かされる...
-
親戚との付き合いがストレスで...
-
至急!来週親戚の家に2泊3日お...
-
独り者ですが、毎年子供の頃か...
-
僕は大学生です。親戚付き合い...
-
小3でお酌させられたのは少し変...
-
10年振りに会う父にあげるプレ...
-
親戚にはほぼ会ったことがあり...
-
旦那の弟がむかつきます
-
ある親戚にとても困惑していま...
-
先祖代々ふしだらな女ばっかり...
-
婚約者の母
-
叔母についての質問です。長い...
-
叔母が働かず金がないんだもん...
-
夕食の時間が気まずくなりそう...
-
養子の可能性があるでしょうか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鬱専業主婦子無し、重たい私は...
-
私のせいで夫が精神不安定、ど...
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
うつ病の彼から別れを切り出さ...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
当たり前なことをしているだけ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
会話している中で一人ぽつん
-
最近1年半付き合った彼氏に別れ...
-
うつ病の彼女 不安になってしま...
-
彼女に感謝したい。
-
カウンセリングに通ったことの...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
カウンセリングルームを検索し...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
今は恋愛する気になれない
-
些細な音に過剰に反応してしま...
おすすめ情報