
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
地球の引力とは、古典的に言えば万有引力がもとになります。
F=G M・m/ r^2
で表され、
・すべての物体間には、
・2つの物質の質量の積に比例し、
・距離の二乗に反比例する力が何故か働く。
これが万有引力です。
この式で引力を都度計算するのはめんどうなので、地球の質量が圧倒的に大きく、地球の半径が非常に大きいことを利用して、以下の近似をします。
地球上で物質が受ける重力は、
・ 質量の一方の地球。その莫大な全質量が中心にあるとみなす。
・ rは地球の半径で一定。つまり、物質の地表面の高さは誤差とみなす。
・ 地球上の物質間の万有引力も小さいので無視する。
ことで、
「地球上の物質は、重力加速度一定の、質量に応じた引力を受ける」
と言い換えることが出来ます。これが、質問の引力の実態です。
さらに言えば、万有引力はあくまで近似です。重力の実態を知るには、一般相対性理論が必要。それによれば、
・ 質量があると時空が歪む。
・ 歪んだ時空で生じる見かけの力が重力である。
となります。しかし、概念の理解は、万有引力で十分です。
No.5
- 回答日時:
現在の物理学では「力は粒子の交換によって生じる」と考えられています。
例えば力の中で最も身近な力である電磁気力は光子の交換によって生じる事が分かっています。そして現時点では未発見ですが、重力も同様に粒子の交換によって生じるものとされていて、その粒子をグラビトン(重力子)と呼んでいます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
- 物理学 万有引力と重力の位置エネルギーについて 例えば、地球の表面から真上に質量mの球を初速v₀で投げた時の 7 2022/04/18 23:15
- 物理学 磁力や引力 2 2022/05/11 19:20
- 物理学 写真では、なぜ、遠心力と万有引力は釣り合っていないのですか?円運動は慣性系(写真の場合だと、地上の人 6 2022/12/19 18:31
- 物理学 100なんですけど打ち上げの時にはすでに万有引力による位置エネルギーを持っていることに注意するってど 1 2022/02/06 21:44
- 宇宙科学・天文学・天気 ラグランジュ点から離れるとどうなるの? 3 2023/03/26 02:10
- 物理学 98の(1)の速さを求める問題なんですが向心力=万有引力で①となるのは分かるのですが、丸2の重力=万 6 2022/02/06 12:31
- 物理学 スペースコロニーを作るとしたら。 1 2023/06/20 00:47
- 物理学 時計の進み方は、地表より地球の中心の方が遅いですか? 2 2023/01/07 07:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
漢字「募」
-
G について
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
weightとMass
-
重量物を押し込む時の力
-
地震時の水平力について
-
パンチ力3トンって何J(ジュール...
-
商品の重量表示について--なぜ...
-
理科の力と圧力の問題です。 質...
-
押している間だけ開く構造について
-
梃子の原理とコロの原理の関係
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
天秤ばかりである物体Xの質量が...
-
物理(高校の力学)の問題で面...
-
【日本語】「工法」と「構法」...
-
機関車はどうして貨物列車を引...
-
水平であらい床面上にある質量5...
おすすめ情報