dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2024年の1月15日(月)は
小正月(こしょうがつ)と
言われる第二のお正月と言うことでしょうか?
また毎年の1月15日という認識で合ってますかね
元旦や通常のお正月との違いも教えていただけたら
と思います。

A 回答 (1件)

小正月とは、旧暦の1月15日でその年の最初の満月の日です。

正月を大正月(おおしょうがつ)と呼ぶのに対して、満月はめでたいものとして、この日を「小正月(こしょうがつ)」と呼び祝っていました。 現在では、新暦の1月15日に祝う地域が多くなっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/01/12 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A