
築23年のマンションですが、リビングの窓は日の出とともにパチパチ音が鳴りだします。
冬ですと、7時くらいから音がなりだし、14時頃鳴り止みます。
※手すりなどはありません。
結構、音が大きいので気になるんですので、管理会社の担当者は現場に来ていただき、現状の写真と音鳴りの動画を撮って、業者に送りましたが、業者さんの調査費用が高そうで、管理会社は業者さんの現地調査を断って、私を我慢するか、業者の調査費用は自費にするか、ことになりました。
①窓がマンションの共有部品ですので、自分が勝手に業者さんを呼んで、修理することは難しいですし、そもそも共有部品なので、責任はマンション/管理会社となり、修理費も管理会社側から出すべきと認識しておりますが、認識の相違がないでしょうか。
②サッシの膨張音の可能性が高いので、緩和材を入れると、なんとなく改善出来そうだと思いますが、
管理会社とのやり取り時も「自然による熱膨張音の可能性が高そう」と伝えましたが、
費用の面で、管理会社が対応してくれないです。
何か交渉方法があるのであれば教えて頂きますか。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
次の大規模修繕工事の際に、管理組合などに対し、サッシ、ドアなどの交換を提案してみましょう。
私のマンションも、全て、ペアガラスのサッシに交換し、冬でも、暖房無しで20度以下になることもなく、外からの雨音なども含めて、騒音も聞こえず快適です。ちなみに、東京の湾岸地区です。
おそらく、そうした瑕疵的な例は、メーカー側も把握しているかと思いますので、直接相談してはどうでしょう。また、同じマンション内でも、皆同様なのかの確認も必要かと思います。
No.2
- 回答日時:
場所や物は違いますけど、カーポートなども温度上昇の時間中は、パチパチパチ・・・といいます。
あなたの言われますところの音は、曇の日も同じように音がしますか。
音の回数は変わり、減りませんか。
それを確かめてからでも遅くないかも。
今の時期は夜間気温が下がるので低い温度から温度は上昇していく時期です。
お住まいの外面も特にそうです。
idonoyoko様
ご返信ありがとうございます。
曇の日は同じように音はほぼないです。
今の時期だけではなくて、夏の時にもっと音鳴り時間もっと長くなり、朝5時から夜20時までずっと音がします。(泣)
季節とあんまり関係なく、晴れの日であれば絶対出てくる音です。
そしてとっても頻繁で、1分ほど1回ぐらいです。
No.1
- 回答日時:
窓自体からの音の場合、窓が温められ膨張することで音が出ているのではないかと思います。
窓がマンションの共有部分なら、窓やサッシの断熱材を張れば大分違ってくるでしょう。断熱材はホームセンターで買えますが、共有部分なら管理会社の出費を要求してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 分譲マンション 共同所有権というマンション住まいの煩わしさ・難しさについて 3 2022/05/18 07:13
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- その他(法律) 濃厚接触者が休む時、「特別休暇」なのか「在宅勤務」なのか「有給」なのか? 保健所がパンパンで判断が遅 2 2022/02/05 10:52
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 分譲賃貸マンションの隣の部屋のドアのキーキー音の改善について 3 2022/11/22 13:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート ネット業者のせいでネット開通が半年遅れたのですが、補償を請求できますか? 7 2023/10/14 14:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音 1 2023/06/09 01:34
- 分譲マンション 床なり 直してもらうために 賃貸マンション 5 2022/06/11 13:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
窓のサッシあたりから、すごい音がするんです。
その他(住宅・住まい)
-
リビングの窓付近でパキパキと音がするんです
その他(住宅・住まい)
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴り?ラップ音がして寝れません。 最初は「パキッ」っという音だったので家鳴
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
深夜にいつも家鳴りがします 家具もパキパキ鳴ります うるさいので鳴るのを減らす方法はありますか? 室
その他(住宅・住まい)
-
5
今朝から私の部屋(2階)の窓がパキッパキッと鳴ります。 その音があまりに頻繁に鳴り、1分間に13回ほ
防犯・セキュリティ
-
6
風が強い日に壁からミシミシと音がするのです
一戸建て
-
7
窓が「ブーッ」って言います。
その他(住宅・住まい)
-
8
リクシル窓新築で強風時、音が鳴る何故
その他(住宅・住まい)
-
9
インプラスで異音がする
一戸建て
-
10
今日の16時頃からリビングの1箇所の窓からパキパキと変な音がします。 虫かな?と思い、窓は開けずによ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
窓を閉めると重低音が聞こえて気持ちが悪い。
一戸建て
-
12
家でミシッとかバキッという音はしますか?ラップ音?
その他(住宅・住まい)
-
13
強風の日は家がミシミシ音しますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
14
サッシからビリビリと音がする
その他(住宅・住まい)
-
15
家の中でドーンという音がします
その他(住宅・住まい)
-
16
壁からノックのような音
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
キーンという音が壁からします...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
マンションの外の話し声や車の...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
隣の部屋からの騒音。朝何時か...
-
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
マンションの天井から石の転が...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
マンションコンクリートRCでも...
-
部屋全体が振動。もう我慢でき...
-
夜中にメーターボックスを開け...
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
近所の家に嫌がらせをされてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
キーンという音が壁からします...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
隣の家からトントンという音が...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
初めての一人暮らし、目覚まし...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
2階からドシンという音が毎日鳴...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
夜中にメーターボックスを開け...
おすすめ情報
bimbohjijii様
ご返信ありがとうございます。
窓自体からの音というより、窓の枠(金属)のところだと思われます。
※推測ですが、金属が熱を受けて膨張し、どこかのパーツとぶつかった際に出した音だと考えております。
窓やサッシの断熱材を張れるのも1つかと思いますが、根本的に解決ではないので、ぶつかったところを緩和材を入れたりしたいことを前提に管理会社と交渉したいです。