アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハローワークで職業紹介を望んでる方は人生に余裕がある人ですよね。例えば、貯金が1000万以上あるような方とか。
以前は職業紹介に来ていた女性に食事を誘ったら断られた。

A 回答 (4件)

>>ハローワークで職業紹介を望んでる方は人生に余裕がある人ですよね。



なんでそう思うのですか?そうじゃあない人を知っていますけど。

>>以前は職業紹介に来ていた女性に食事を誘ったら断られた。

職業紹介の場は、ナンパには適さないと思います。
TPOに合っていないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう辞めます。すいません。

お礼日時:2024/01/15 10:05

ハローワークで職業紹介を望んでる方は人生に余裕がある人ですよね。

例えば、貯金が1000万以上あるような方とか。
 ↑
スキルが無い人が多いと思います。



以前は職業紹介に来ていた女性に食事を誘ったら断られた。
 ↑
そりゃ、質問者さんに問題があった
だけでしょ。

女装していたとか。
    • good
    • 1

採用費をかけられる会社ばかりではないですし、採用費をかけられる会社でいろいろな採用方法をとられていても、ハローワークも並行して求人を公開しているケースもあるかと思います。



ハローワークだけで求職活動をしていれば、知識がないのか、それほど真剣さがないのか、ともいえるかもしれません。ただ、職種業界によっては、ハローワークにしか求人が出てこないケースもあるでしょうし、その逆もあります。

あくまでも個人的な見解ですので、業界等を否定するつもりはありませんが、一例として、運送会社や建設会社の社長らに聞いたところ、運転手や職人を雇用しようと思っても、そういった職種の人がハローワークで捕まる確率が低いということでした。
ベテランなどを雇用するのであれば、新聞折込チラシにある求人広告会社チラシに乗せてもらうのが良いこともあるようです。
そのほか、飲食店やコンビニなどで配布される無料の求人広告雑誌への掲載が応募率が良いということもあるようです。
当然、有償の求人雑誌もありですが、掲載求人を集めてから編集され発売されるというところで、それほど新しい求人ではなく、すでに埋まっているケースもあるようです。

このように、業界職種地域その他いろいろなことが考えられると思います。
同じ求職者同士で仲良くなるのは良いですが、情報交換等目的に合った形でないと不真面目ととらえられてしまいますよ。
ハローワークで紹介業務を行っている人は、基本ハローワークの職員です。
ハローワークは別名公共職業安定所、都道府県労働局の一組織であり、労働局は厚生労働省の一組織です。となると、国家公務員でしょう。
仕事がなく仕事を探しに来ているような人に誘われても、どうなのでしょうかね。せめて、会社経営士求人を出すような立場になってからお誘いすべきではありませんかね。ただ、不真面目すぎると、ハローワークで不利益な取り扱いになりかねないのでご注意ください。
    • good
    • 0

違います。


何か偏見があるのでは?
また、セクハラはおやめください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

すいません。不適切でした。

お礼日時:2024/01/15 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A