dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
いろんなことでストレスが溜まっています。
ストレス解消の一番の方法は、話すことだと思うのですがどうでしょうか?
もう疲れたので、責任者さんに思っていること全て話そうと思います。
皆さんはどうやってストレス解消していますか?

A 回答 (6件)

そうですね。

話すことだと思います。
私も話すことでストレス解消してますよ^_^
ストレスが溜まって来たな〜と感じたら、誰かに話せば良いです。
私は一番身近にいる夫に話してストレス発散しています(^-^)
ともこんさんも信頼出来てちゃんと話を聞いてくれる人に話せば良いです。
他にはカラオケに行き大きな声で歌を歌うとストレス発散になります。
気分もスッキリします٩(^‿^)۶
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日いっぱい話しました。
そしたら楽になりました。
良かったです。

お礼日時:2024/01/19 16:23

ストレスは、1時間以上放置したままでいて、その後、1〜2時間の間に、つまり、ストレスを感じるほど強いストレスを受けてから2〜3時間の間に新たなストレスを感じるほど強いストレスを受けてしまうから、ストレスが溜まってしまいます。


ですから、ストレスを感じたら、可能な限り早くストレスを解消するのがベストです。
 
と言う事で、溜まったストレスをどうしようか……と言う前に、貯めない事を私は意識しています。
ちなみに、私も医師をしている私の友人も、「普段から【やり慣れている行動】(初めては強いストレスでも慣れる事で弱くなるそうです)」を、ストレスを感じたらすぐにする事を推奨しています。
 
あっ、大事な事を書き忘れてた……。
ストレスは、足し算引き算も掛け算割り算もしません。必ず、「上書き保存」になりますよ。
弱いストレスを感じますと、弱いストレスに合わせた収縮度で体のアチラコチラが縮みます。血管も同じで、ストレスの強さに合わせて血管が縮みます。血管が縮めば、血圧上昇。私達は、上昇した血圧を感じて「ストレス」徒歩認識するそうです。
 
で、例えば、ストレス10の最凶ストレスを受けたあとに、ストレス6くらいの、まぁ、普段ならばそこそこ強いクラスになるようなストレスを受けた場合、普段ならば「嫌な思い」をするようなストレスでも、最凶ストレスから見ればカワイイ赤子みたいなもので、ギュッと縮んでいた血管が、ストレス6に見合った収縮度まで「広がる」のです。
血管が広がると血圧は下がりますよね?
血圧が下がりますと、あら、不思議、ストレスが解消されます。
 
ま、ストレス解消法についての「屁理屈」だと思って構いません。
 
質問の回答ですが、タイミングを間違えなければ、かなり、有効だと思われます。
「疲れる」のは、ストレスによって筋肉が縮こまっている時に無理に動かすからです。ですから、そうなりそうなタイミングで、話すのが良いかもしれません。
 
ま、還暦ジジイの戯言だと思っても構わないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
長文、拝見させていただきました。
確かにと思いました。

お礼日時:2024/01/19 16:23

おはようございます。



>ストレス解消の一番の方法は、話すことだと思うのですがどうでしょうか?

それは人によりますよ。話すことが大嫌いでストレスを抱え
る人間もいるのです。

一般に、幸せホルモンと呼ばれるセレトニンを活性化させる
ために、太陽の下で運動することがあげられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/19 10:01

そうですね、お話するの良いですね。


何でも思い付いたらやってみるのが一番ですよね!

私は植物好きなので、庭に出て植物を見たりお世話して育てていると色々とリセットされます。
ともこんさん宅にもお庭ありましたよね!
柑橘実ってましたよね♫
また今夜はお風呂に入れて柔らかい天然の香りにほっこりされてくださいね。
いいお風呂で最高に幸せだなー♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
植物はいいですね、癒されます。

お礼日時:2024/01/19 10:01

そうですね。


自分の仲のいい人や自分をよく理解している人沢山話すとストレスがだいぶ飛びます。
たとえ解決しなくても、話すだけでストレスは軽減されるのは間違いかと思います。
私も仲のいい友達と話しまくってストレスを発散してますよ。
あとは散歩や、なにも考えず外を眺めてコーヒーを飲む。
なんていうもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
いつもお世話になります。

お礼日時:2024/01/19 10:00

ストレス解消のために、一方的に話されるのは、相手にとっては迷惑

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
社員の話を聞くのがトップではないですか?

お礼日時:2024/01/19 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています