

喘息の治療で採血をするのと同時にhba1cも3か月に1回診てもらっています。
ここ1年くらい7点台前半が続いているのですが、主治医が数値に30を足して体温と同じと考えるのがよく言われる目安だけれど37度前半なら微熱程度で大丈夫だねとそれほど気にしていません。
ただ世間的に見ると5.5以下が目標の数値のようなので専門病院で一度診てもらいたいのですが、地元に近い糖尿病系のクリニックはクチコミが2点台前半です。
東京の方に出向くと50人とか100人以上が評価していて4.8とかのクリニックにもあり、クチコミにも12点台が6点台になったとかいう書き込みも複数ありますが、東京のクリニックに通ったほうが結果に差は出るものでしょうか?
遠いけれど通えない範囲ではない場所に住んでいます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
HbA1cで7台で推移しているのなら食事療法、運動療法とあわせて投薬もしなければならない数値ですね。
No1さんがおっしゃるように東京の糖尿病専門のクリニックを受診されればいかがでしょうか。通常4~5週間に一度の通院になるかと思います。
糖尿病の薬も各種ありますので、貴方の病状に適した薬を処方して射もらえるかどうかが一つの鍵になるでしょう。
どうぞお大事にしてください。
No.4
- 回答日時:
喘息治療で名の知れた病院は下記のようです:あまり遠くはないところを選んで訪れてみたらいかがでしょうか。
ぜんそくと肺のクリニック(荒川区)
葛西よこやま内科・呼吸器内科クリニック(江戸川区)
せき・ぜんそくクリニック十条(北区)
梅屋敷さわもとクリニック(大田区)
あかだクリニック(大田区)
呼吸ケアクリニック東京(中央区)
三茶クリニック(世田谷区)
鈴木内科クリニック(日野市)
池袋大谷クリニック(豊島区)
秋葉原あつたアレルギー呼吸器内科クリニック(千代田区)
HbA1cは血糖値ですから、そちらを重点化するなら、別の選択になるでしょう。喘息治療の方が難しそうですから、まずは前者で良いと思いますが。

No.1
- 回答日時:
一度専門病院で診てもらいたいのなら東京の病院へ行ってみたらどうでしょう。
気分転換気分で。毎日通うわけではないし。
今通われてるクリニックと診断にあまり大差ないと思いますが、口コミは結構あてになりますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紹介状(病院)って宛名必要?...
-
紹介状について(次の病院が決...
-
違う科に紹介状を書いていただ...
-
紹介状の期限って
-
大学病院の外来をかかりつけ医...
-
医師にもらった他病院への紹介...
-
総合病院で、封書で診断書をも...
-
病院は何時から入れる?
-
紹介状を書いてもらって受診し...
-
違う科や病院に紹介状って書い...
-
紹介状のコピーは、紹介状とし...
-
病院へ紹介状なしで行くと、対...
-
病院の紹介状って郵送してもら...
-
病院で紹介状を頼みたいのですが、
-
病院の紹介状について質問させ...
-
最初に受診したクリニック、病...
-
クリニックはだいたい、患者の...
-
初診で大きめな総合病院に行こ...
-
紹介状が無いと診てくれないの...
-
歯医者で紹介状を書いてもらっ...
おすすめ情報