
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>やけに荒い画像ですね。
1970年代みたいwこれは分光カメラのデータなんで解像度低いんですよ。
1画素の中には沢山のスペクトルデータが含まれます。
研究者にとってはお宝画像。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
映像来たねえ。
夕カラトミー よくやった!
ロボットの着陸も成功してて、自力で活動している
ようですね。
ちなみに、本実験は、精密着陸の成功が目標なので
着陸後のテレメトリデータの送信完で
「フルサクセス」と評価されてます。
その後の月面上での活動はおまけ。

No.2
- 回答日時:
データからすると、着陸前に燃料が無くなったので、微妙に「墜落」状態だったぽいですね。
>そもそもあらゆる地形を予測してしっかり着陸できてない時点で、JAXA=日本の技術は低レベルですね。
よその国のも、ぶつかって粉々になってるんですが。
それに比べれば、通信が出来ているだけでもマシです。
>着陸映像すらない。
現在、西を向いている太陽電池に太陽光線が当たって充電できれば、再起動して子機を下ろして撮影を行います。
現在の状況がわかっていないのに子機を下す、などというバカなことを日本人はしないのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/24 11:42
ありがとうございます。でも全体的に見て、成功とは言えないとおもうんです。大失敗とも言えませんが、1970年に人間を着陸させて中継ができているのに、着陸も完璧でない、映像すら生中継できない、イトカワ(最終的に帰還した)のときもそうですが、毎回故障しているので、
いいかげん、この時代にまともな大成功を見てみたいですが、今回もまったくスッキリしないです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アポロは月に行って居ない。っ...
-
中国の月着陸はすべて偽装でち...
-
アポロ計画 月面車は地球上の模...
-
日本のロケットが月面着陸に失敗!
-
ロケットのバランス問題
-
月への着陸を目論んだ、ispace...
-
アポロ計画に関する秋山さんの...
-
アポロ月面ジャンプ
-
人類は月へどうやって降りたのか?
-
ジークアクスのキケロガ
-
今どき、深宇宙SFものが流行ら...
-
アポロ時代の米ソの関係は?
-
ドラゴンボール
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
宇宙を遠くまで見れるなら、過...
-
コンデンサーの膨張
-
生きがいをみつけるにはどうし...
-
有人宇宙往還機の意義とは?
-
今は天文学の黄金時代ですか?
-
この世界はループしているか、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アポロは月に行って居ない。っ...
-
日本のロケットが月面着陸に失敗!
-
ロケットのバランス問題
-
アポロ計画 月面車は地球上の模...
-
アポロ月面ジャンプ
-
月への着陸を目論んだ、ispace...
-
アポロ計画に関する秋山さんの...
-
SLIMはいつ、目を覚ますの...
-
人工衛星の外壁について
-
かぐやの月面観測で新発見は?
-
アポロが月面に軟着陸した
-
かぐや様のお家騒動編はつまら...
-
アポロ13号の不思議・・・
-
月面に 着陸? 落下?
-
「地球と月と太陽を結ぶ面」は...
-
月について
-
月周回衛星「かぐや」
-
月面着陸は本当にしたの? 再
-
火星探査機って、フェイクです...
-
月面における日中はどのような...
おすすめ情報