
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
元大学教員です。
そんな雑な卒論を受理する「教授という」者がいるんですね。僕らは工学部だからかもしれませんが,まずネット上の情報に言及している部分は草稿から削除させます。それに関する考察もすべて削除です。あるいはネット上でない言及で間違っているものは,草稿を読んだ段階で間違いがあればすぐにわかります。教員の専門分野のテーマで卒論を書かせていますから,間違いがあればすぐに加筆修正を命じています。普段からあまり勉強していない「教授という」者なら見過ごすかもしれません。No.2
- 回答日時:
はあ…大学教授も、舐められたもんだわね。
「大学教授というのは」と一般論でくくられるなんて。細かくチェックする先生はチェックするし、しない先生はしない。
先生もたまたまその同じ記事を知っていて(専門分野関連なら可能性が高い)、パッと見ただけで「あれ、おかしいな」と気付いて、そこだけ念入りにチェックするかもしれない。
チェックして見つけても、学部生の卒論レベルなら軽微なミスとしてスルーするかもしれないし、スルーせずにマイナス評価にするかもしれない。
その「間違い」の度合いにもよるし、あなたは「間違い」と思っていても、間違い方によっては「記事のねつ造等の不正の疑いあり」と受け取られるかもしれないし。
すべてはその先生次第だということを、「大学教授は」とひとくくりにして、こんなところで聞いても無意味ですよ。
そもそも、大学教授がそこまでチェックしなかったとして、「じゃあ安心だ」ってことですか? ミスが見つからなければセーフ、と考える方向性は、大学人としても、これから社会人になろうという人としても、ヤバイ発想だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
あの~
それ、貴方にとって、とても大切なことなのではないですか? こんな所で聞いて、それを鵜呑みにしていいのですか?
自分にとって大切なことは、キチンと当事者にした方が良いと思いますよ。
卒業が駄目になっても、誰も責任は取ってくれませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
引用文献にミスがあったらアウトですか?放送大学…
その他(教育・科学・学問)
-
大学の卒業論文について質問です。2日前に卒論を提出して不安になり読み返してみると、カギカッコの種類が
大学・短大
-
卒論で引用文献や参考文献にミスがあったら留年確定ですか? 例えば、「著者・山田太郎」を「著者・山本太
大学院
-
-
4
参考文献を書き忘れて、全単位剥奪になった方はいますか? 期末レポートの参考文献を書き忘れました。 再
学校
-
5
卒論の参考文献URLを1つ書き忘れてしまったことに気が付きました…。 _______________
大学・短大
-
6
卒論を無事に提出できましたが…
大学・短大
-
7
レポートの出典の不備 大学生です。先日レポートを期限内に提出したのですが、締め切りの過ぎた今になって
大学・短大
-
8
大学の教授って、学生のレポートを見るときに参考文献を
大学・短大
-
9
卒論について教えてください。
大学・短大
-
10
卒論やレポートで提出してからミスに気がついたことありますか? もうすぐで卒論提出なのですが、ミスがな
学校
-
11
卒業論について 先日、卒業論文を提出したのですが、今になって目次のミスに気づきました。 本文に書いて
大学・短大
-
12
大学の卒論の不合格認定について
大学・短大
-
13
卒業論文のミスの許容範囲はどの程度でしょうか
その他(教育・科学・学問)
-
14
卒業論文を提出しました。参考文献を最後に書き忘れで提出してしまいました。パソコンの方には参考文献あっ
大学・短大
-
15
卒業論文について
大学・短大
-
16
レポートの不備で単位が取れず…卒業が延期になりそうです。 誰にも相談できず、不安で眠れません。 す
労働相談
-
17
卒論不認定
大学・短大
-
18
学士号の取り消し
大学院
-
19
卒論を出したけれど
大学・短大
-
20
大学の卒業論文って 誰が審査するの?
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒論の内容が…被った?!
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
国家公務員総合職試験について...
-
卒論の参考文献で内容は良いけ...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論の題名
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
卒論を出したけれど
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
卒論発表があります。5分ほどの...
-
大学に入ってからのテストは難...
-
大学4年で留年か、通信制に編入か
-
卒論不認定
-
卒論が12000文字以上です。 は...
-
教員は卒論には期待してないの...
-
大学の卒業に関わるレポートの...
-
学校推薦で内定を貰っているが...
-
卒業論について 先日、卒業論文...
-
卒論って紙で提出するんですか?
-
卒論の審査について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
卒論不認定
-
卒業論文提出後に先行研究との...
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
卒論の参考文献で内容は良いけ...
-
卒論の内容が…被った?!
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
卒論を出したけれど
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
卒論のアンケートのサンプル数...
-
大学に入ってからのテストは難...
-
卒論を書いているのですが、教...
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
卒業研究失敗
-
卒論の必修じゃない国公立大学。
-
理系の卒論、どこまでなら合格...
おすすめ情報